*

「 月別アーカイブ:2014年01月 」 一覧

auのiPhone5c(16GB)にMNPした理由

2014/01/20 | iPhone

1.はじめに 先日、イオンモールに買い物に行った際、ふと携帯電話売場をのぞいてみると、iPhone5cが一括0円で、waonポイント3万5000円分もらえる、という条件でした。この条件ならなかなかい

続きを見る

文章を二次元で書く(文章の構造とは何か)

2014/01/20 | 書き方・考え方

1.文章はほんらい一次元 言葉を発するとき、私たちは、頭に登場する言葉から順番に言葉を発します。言葉を受け取るとき、私たちは、頭に登場する言葉から順番に言葉を受け取ります。 一本の線の上に並んだ言

続きを見る

Evernoteの「関連するノート」は、過去を今に繋ぐ

2014/01/18 | Evernote

1.「関連するノート」で、Evernoteがますますおもしろい Evernoteには、「関連するノート」という機能があります。Evernote for Windows Desktopに「関連するノー

続きを見る

Evernote×大学の講義(2) 講師という立場で、Evernoteをどう使っているか

2014/01/17 | Evernote

1.担当講義を作るため、Evernoteを活用する (1) Evernoteは、大学の講義のために役に立つ Evernoteはいろんな用途に使えるサービスです。その中でも、私が大学生に強くおすすめ

続きを見る

Evernote×タスク管理 Evernoteに完了タスクをウェブクリップすることで、Toodledoを補完する

2014/01/17 | Evernote, Toodledo

1.私にとって、Evernoteは、タスク管理ツールではない (1) Evernoteでタスクを管理することも、原理的には可能だけれど…… Evernoteはいろんなことができるツールです。世の中

続きを見る

Evernote×業務日誌 「関連するノート」で過去の経験を今に活かす

2014/01/16 | Evernote

1.Evernoteを仕事に活用するなら、業務日誌がよい気がする Evernoteを仕事に活用する方法を模索して、試行錯誤中です。 少し前から始めたのは、Evernoteに自分なりのマニュアルを蓄

続きを見る

どこに何が書いてあるか、はっきり示す(文章を書くときの簡単で効果が高いコツ)

2014/01/15 | 書き方・考え方

1.文章を書くときの、簡単で効果が高いコツには、どんなものがあるか 仕事をする上で、なんらかのテーマに対して根拠を示して結論を述べるタイプの文章を書く機会は、しばしばあります。 このような文章(な

続きを見る

レポート課題に取り組むときの留意点

2014/01/14 | 書き方・考え方

私は、大学の非常勤講師として学部生向けの講義をひとつ担当しているのですが、その講義の単位認定には試験ではなく、レポート課題を使っています。 試験ではなくレポート課題にしている理由はいくつかありますが

続きを見る

Googleカレンダーだけですべてのスケジュールを管理する

2014/01/09 | Google

1.Googleカレンダーだけですべてのスケジュールを管理する 私は、自分のスケジュールのすべてをGoogleカレンダーで管理しています。紙の手帳は、いっさい使っていません。 Googleカレン

続きを見る

サーバーと同期できなくてもEvernote for Windowsの便利さは損なわれないけれど、「関連するノート」が使えないのが味気ない

2014/01/09 | Evernote

1.Evernoteのサーバーとつながらなかった 一昨日の夜8時半ころ、ブログ記事でも書こうかなと思ってEvernote for Windowsを立ち上げました。 でも、同期をしようとしても、エラ

続きを見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑