*

「 WorkFlowy 」 一覧

なぜ、MemoFlowyを使うのか?(2) 直感的な操作でテキストメモを書くことができる

2015/12/05 | WorkFlowy

MemoFlowyは、WorkFlowyにテキストメモを投稿するためのiOS用アプリです。ぱっとアプリを立ち上げ、さっとテキストメモを書き、書いたメモをポンとWorkFlowyに放り込むことができます

続きを見る

なぜ、MemoFlowyを使うのか?(1) すぐにメモを書き出せる

2015/12/04 | WorkFlowy

MemoFlowyは、WorkFlowyにテキストメモを投稿するためのiOS用アプリです。ぱっとアプリを立ち上げ、さっとテキストメモを書き、書いたメモをポンとWorkFlowyに放り込むことができます

続きを見る

MemoFlowy(iOS版)、本日(2015-12-03)公開です!

2015/12/03 | WorkFlowy

WorkFlowyへのテキスト入力に特化したメモアプリ「MemoFlowy」(iOS版)が、本日、AppStoreに並びました。 MemoFlowy(App Store) MemoFlowy(作者ペー

続きを見る

【2015年の文章】WorkFlowyで文章を書き続けていたら、文章を書くことが、もっと好きになった

「文章を書く」ということは、私にとって、とても大切なことです。 2015年は、私にとって、「文章を書く」ということのあり方が、大きく変わった1年間でした。この変化の担い手は、WorkFlowyです。

続きを見る

【2015年の読書】WorkFlowyとKindleによる読書システムの進化とその影響

2015/12/01 | WorkFlowy,

2015年12月になりました。2015年最後の1ヶ月です。 2015年も、いろいろなことがあった一年でした。この記事では、読書という観点から、この2015年をふり返ってみます。ポイントは、WorkFl

続きを見る

【連載のまとめ】iPhoneからWorkFlowyを快適に使うための課題・課題を解消するための方策・MemoFlowyとHandyFlowy

2015/11/18 | WorkFlowy

この連載では、iOSからWorkFlowyを快適に使う方法を検討してきました。連載のまとめとして、課題をふり返り、解消できた課題と残った課題を整理したうえで、MemoFlowyとHandyFlowyと

続きを見る

【連載】iOSからWorkFlowyを快適に使う(6) iPhoneからのWorkFlowyをもっと自由にするMemoFlowy&HandyFlowy

2015/11/17 | WorkFlowy

この連載では、iOSのWorkFlowy公式アプリが抱える次の7つの課題に取り組んできました(iOS版公式アプリの課題を整理し、解消の道筋を描く。)。 【課題1】テキスト入力がやりづらい。 キーボ

続きを見る

【連載】iOSからWorkFlowyを快適に使う(5) iPhoneへの切り出しを具体化するための、サブアカウントというノウハウ

2015/11/15 | WorkFlowy

パソコンからはすごく使いやすいWorkFlowyですが、iPhoneからはイマイチです。これを解消すべく、いま、数名の方々と、2つのWorkFlowyアプリを開発しています(まずはiOS版、その後An

続きを見る

【連載】iOSからWorkFlowyを快適に使う(4) iOSからの利用を、システム全体の中に位置づける。

2015/11/13 | WorkFlowy

WorkFlowyは、パソコンからならすごく使いやすいのですが、iPhoneなどのスマートフォンからは、率直にいっていまいちです。 これを解消すべく、いま、数名の方々と、次の2つのアプリを開発するプロ

続きを見る

WorkFlowyで論文や本を書くときの、注の付け方(タグの活用)

2015/11/11 | WorkFlowy

1.課題 WorkFlowyで、論文や本を書くときに、注を付けたい。 どうしたらよいか。 注を作成したり管理したりするための、WorkFlowyならではの、WorkFlowyらしい方法はないだろうか。

続きを見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

  • 2024年4月
    « 6月    
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑