*

お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

2017/06/14 | WorkFlowy

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&起動高速化。 HandyFlowy最大の難題をクリアした、HandyFlowy Ver.1.5を紹介します。 HandyFlow

続きを見る

「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

2017/02/16 | WorkFlowy, ブログ

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は、「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための設定です。この設定をブログ

続きを見る

AI・BI・PI・BC

2017/02/15 |

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読んでいます。 12個の動詞それぞれを、興味深く感じます。私個人が主観的に面白く感じるのは、「flowing」や「remixing」

続きを見る

[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

2017/02/07 |

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学者の西研さんは、「人間には、「実存派」と「社会派」という二つのタイプがある」と指摘します。 (引用は、『NHK「100分de名著」

続きを見る

[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

2017/02/03 |

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指摘します。 [『サピエンス全史』を読む]サピエンスの強みはどこにあるのか?(第1部 認知革命) ここから素朴に考えると、もっと多く

続きを見る

WorkFlowyを「書き上げる」ための道具として機能させるための、2つの条件・3つのイメージ

2017/02/03 | WorkFlowy, 知的生産

Tak.さんのTweetに触発されて。 WorkFlowyやOmniOutlinerなどのプロセス型アウトライナーは「書き続ける」ためのもの。Wordなどのプロダクト型アウトライナーは「書き上げる」た

続きを見る

Fire TV Stick購入時に実感した、「購買決断を助ける」というAmazonのコンセプト

2017/01/31 |

1.Fire TV Stick(の旧型モデル)を買いました。 いまさらですが、先日、Fire TV Stickを買いました。2017年1月時点でamazon.co.jpで発売されているモデルです。 F

続きを見る

スマートフォンを機種変更した場合の、HandyFlowyとMemoFlowy(少しおまけにWorkFlowy)

2017/01/29 | iPhone, WorkFlowy

先日(2017-01-28)、スマートフォンを機種変更しました。 機種変更前がiPhone5cで、機種変更後がiPhone7 Plusです。 iPhone5cは3年ちょっとお世話になっていて、それほど

続きを見る

[『サピエンス全史』を起点に考える]都市を基本単位として生きることで、グローバル帝国に参加する。

1.グローバル帝国に参加するには? 『サピエンス全史』の中に、「グローバル帝国」という記述が出てきます。 概要、 人類は統一に向かっている。 人類の統一を推し進める存在のひとつが帝国だが、現代の帝国

続きを見る

[『サピエンス全史』を読む]科学革命とそれ以前は、何がちがうのか?(第4部 科学革命・その1)

2017/01/26 |

『サピエンス全史』があまりに面白いので、じっくりと時間をかけて、丁寧に読んでいきます。 第1部 認知革命 サピエンスの強みはどこにあるのか? 第2部 農業革命 サピエンスの協力ネットワークが機能す

続きを見る

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

  • 2024年11月
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    252627282930  
PAGE TOP ↑