*

文章の組み立て方0 「文の書き方」と「文章の書き方」

公開日: : 最終更新日:2013/05/14 勉強

1. 文章の書き方には、「文の書き方」と「文章の書き方」がある

私は、これまで、文章を上手に書けるようになりたいと思い、文章の書き方について書かれた文章をたくさん読んできた。

文章の書き方について書かれた文章が説く文章の書き方は、大きく、二つに分類することができる。「文の書き方」と「文章の書き方」である。

2.「文の書き方」は、一文をわかりやすく書くコツ

「文の書き方」は、一文をわかりやすく書くコツである。

曰く、

あいまい接続の「が」を使うな

主語のねじれをなくせ

修飾語は、被修飾語の直前に置け

読点を正しい位置に打て

等々。

3.「文章の書き方」が、もっと重要である

しかし、「文の書き方」よりも重要なのは、「文章の書き方」だと思う。

文章とは、複数の文からなるまとまりである。通常、文章には、何らかの意味がある。この意味を他者に伝えるために必要なのが、「文章の書き方」である。「文の書き方」だけでは足りない。

「文の書き方」を完璧に守っても、「文章の書き方」がだめだと、一文一文はわかりやすいのだが、文章全体としては意味不明な文章になる。文章は、誰かに何かを伝えるために書かれるのだから、誰にも何にも伝わらないのでは、文章を書く意味がない。だから、「文章の書き方」を身につけて、伝えたいことを伝えられる文章を書けるようにならなければいけない。

4.「文章の組み立て方」の全体像

「文章の書き方」は、「文章の組み立て方」である。一文一文をどのように組み立てて、文章に仕上げたらよいのか、である。

そこで、今まで学んだ「文章の組み立て方」の方法論を、これから、まとめてみようと思います。以後、以下のテーマで「文章の組み立て方」について確認する予定です。それぞれのポイントは、以下の通りです。

0.「文の書き方」と「文章の書き方」

文章の書き方には、「文の書き方」と「文章の書き方」がある。このうち、「文章の書き方」の方が重要である。「文章の書き方」は、「文章の組み立て方」である。

1.オーソドックスな構造をつける

文章を組み立てるには、文章に構造をつけるのがよい。構造に、オリジナリティーは必要ない。オーソドックスな構造に従えばよい。

2.二次元の構造をつける

構造は、一次元ではなく、二次元にする。

1→2→3と流れるだけでなく、1の中に(1)(2)(3)があり、(1)の中にa、b、cがあるように、深さの次元を使って構造をつける。

3.思考の枠組みと構造を対応させる

文章は、文章が表現する思考と対応する。文章の構造を、その文章が伝えようとする思考の枠組みと対応させると、わかりやすい文章になる。

自分がどのような思考の枠組みに従って思考しているかを考えて、その思考の枠組みを文章の構造にする。

4.番号をつける

構造をつけたら、構造の区切りごとに、番号をつけるとよい。

二次元の構造を意識するなら、番号の付け方も、1→2→3だけでなく、(1)(2)(3)など、複数のレベルを使い分ける。

ちなみに、公用文の番号の付け方は、

第1

1

(1)

(ア)

(a)

とのことです。

5.見出しをつける

構造ごとに、見出しをつけると、なおよい。

見出しは、その部分が、文章の構造において意味を持つかを示し、かつ、内容も説明するものになるとベターである。

スポンサードリンク

関連記事

no image

WordPressブログ×Google AdSenseは、大学生におすすめの趣味・バイト

1.WordPressとGoogle AdSenseがあればよかった (1) こればあればもっとよか

記事を読む

no image

Kindleによる読書で、読書からの収穫全体の減少を防ぐ

1.Kindleによる読書は、紙の本の読書よりも、収穫が減るのか? (1) Kindleが、ボトル

記事を読む

no image

何かを勉強しはじめるとき、Evernoteに新しく専用ノートブックを作る

0.要約 勉強を本業とするわけではない社会人が、自分の仕事に必要不可欠とまではいえないことを勉強しよ

記事を読む

no image

HTMLとCSSを勉強するなら、テキストエディタとGoogleChromeがあるとよい

1.HTMLとCSSを勉強するときに、何を揃えるべきか? ここしばらく、私は、HTMLとCSSを勉

記事を読む

no image

大学受験勉強にのぞむ4つの基本戦略

1.はじめに 高校生の子どもを持つ知人から、その子に大学受験の受験勉強のコツを教えてくれと頼まれま

記事を読む

no image

物理的な書斎よりも重要な、IT上の書斎の状況を整理する

1.物理的な書斎スペースを整えた 先日、自宅のデスクを買い換えました。以前は120cm幅のシンプル

記事を読む

no image

スタバでdocomo Wi-Fiが使えないことがあるので、at_STARBUCKS_Wi2に登録した

1.docomo Wi-Fiを知ってから、スタバで作業をすることが多くなった docomo Wi-F

記事を読む

no image

タスク管理ツールで「瞬時レビュー」をすると、タスク管理ツールが残す行動記録の量と質が、劇的に高まる

1.「行動記録を残す」というタスク管理ツールの役割 一般的に、タスク管理ツールの役割は、未了タスク

記事を読む

no image

『非論理的な人のための論理的な文章の書き方入門』(飯間浩明)のすすめ

1.問題 他者に何かを伝えるための文章を書くコツを、手っ取り早くつかむためには、どうしたらよいか。

記事を読む

no image

レポート課題に対して、どのようにレポートを作成し、提出すればよいか

0.まとめ レポート課題に取り組むときには、以下の3つの当たり前なことを大切にするとよい。

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑