*

WordPress.comブログを削除したけれど、WordPress.comアカウントを残している理由→JetpackのMyStatsを使うため

公開日: : 最終更新日:2012/07/17 WordPress

1.WordPress.comのブログを削除しました

私が、この「単純作業に心を込めて」というブログを始めたのは、今年の3月です。当初は、レンタルブログサービスであるWordPress.comを利用していました。その後、今年の4月下旬、さくらインターネットでサーバーと独自ドメインを用意し、インストール型のWordPressでに移行しました。

WordPress.comで書いた記事は、エクスポートとインポートによって、WordPressのブログである現行の「単純作業に心を込めて」に移しました。これにより、WordPress.comのブログは、機能的には、その役割を終えました。しかし、すぐに削除するのは忍びなかったため、移転のお知らせだけを残した状態で、WordPress.comブログを、しばらくの間、残していました。

とはいえ、WordPress.comのブログは、何の記事もないため、ウェブ上に何の情報も加えていません。そんなブログを残しておいても、誰のためにもならないかと思い、未練を断ち切り、WordPress.comのブログを削除しました。ブログの削除は、ダッシュボードの「ツール」→「ブログの削除」から実行可能でした。

ブログを削除したいのですが « WordPress.com 日本語フォーラム

2.WordPress.comのアカウントを残している理由

WordPress.comのブログは削除しましたが、今でも、WordPress.comのアカウントは残しています。そして、毎日のように活用しています。WordPress.comが提供するMystats(統計情報)を使っているためです。

WordPress.comのMyStats(統計情報)は、WordPress.comにはデフォルトで整えられている統計情報機能です。ページごとのPV数、検索キーワード、流入元などを把握することができます。

統計情報を把握するには、Google Analyticsという手段もあり、私も利用しています。しかし、見慣れているためか、私は、WordPress.comが提供するMyStatsの方が好きです。また、Google Analyticsよりも、設定が簡単なのではないかと思います。

そのため、私は、インストール型のWordPressに切り替えてからも、プラグインを使って、MyStatsの使用を継続しました。MyStatsを使うためには、WordPress.comのアカウントが必要となるため、もともとWordPress.comブログを始めるために作ったWordPress.comアカウントを使っています。

インストール型のWordPressにWordPress.comが提供するMyStatsを導入するには、以下のJetpackというプラグインを入れます。このプラグインは、いろんなものがパッケージになったプラグインですが、MyStatsだけを有効にすることもできます。MyStatsの利用は、もちろん無料です。

スポンサードリンク

関連記事

no image

会社のウェブサイトをWordPressで構築するため、WordPressを勉強しはじめる方法を検討する

1.私がWordPressを勉強する理由 (1) 自社のウェブサイトに対してあんまり満足していない

記事を読む

no image

作りながら学ぶことの力ー本格ビジネスサイトを作りながら、WordPressを学ぶ

1.はじめに GWを利用して、WordPressを勉強しました。ローカルにXAMPPでテスト環境を

記事を読む

no image

WordPressで「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」と表示されたときの対処法

1.突然の「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」 さきほど、WordPr

記事を読む

no image

Stinger3導入1ヶ月後の検証

1.Stinger3を導入して1ヶ月が経ったので、検証する 2013年11月15日、WordPre

記事を読む

no image

ローカルにWordPressのテスト環境を作るため、WindowsにXAMPPをインストール

1.はじめに 企業サイトのようなサイトをWordPressで作成する、ということを試してみたくて、

記事を読む

no image

WordPressブログ×Google AdSenseは、大学生におすすめの趣味・バイト

1.WordPressとGoogle AdSenseがあればよかった (1) こればあればもっとよか

記事を読む

no image

「単純作業に心を込めて」のfacebookページを作りました。匿名ブログがfacebookページを作る手順。

1.facebookページの作成 (1) 「単純作業に心を込めて」のfacebookページをよろしく

記事を読む

no image

WordPress.comのデータをWordPressへインポートしたら、Search Regexで、サイト内リンクを一括再設定

1.WordPress.comからWordPressへのデータ移行は、簡単だった WordPres

記事を読む

no image

WordPress.comからWordPressへの引っ越しをしました。

1.引っ越し作業の概要 WordPress.comでブログを始めたときから、いくつかの目標を達成し

記事を読む

no image

ブログへの投稿を自動でtwitterに流すために、dlvr.itが便利

1.ブログへの投稿を自動でtwitterに流す このブログは、ブログの更新通知のため、twitte

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑