歯のメンテナンスには、定期的な歯科検診と毎日のデンタルフロス
公開日:
:
徒然
目次
1.虫歯がなくても、歯のメンテナンスはした方がよい
私には、虫歯がほとんどありません。生まれつき、歯が丈夫なのかもしれません。ありがたいことです。
しかし、虫歯がなくても、歯のメンテナンスはした方がよいようです。歯の健康を支えるのは、歯と歯茎です。歯に虫歯がなくても、歯茎のためにきちんとメンテナンスをしないと、歯肉炎や歯周病になってしまい、最悪、虫歯のないきれいな歯がごそっと抜けてしまうこともあるそうです。
そんなわけで、私は、虫歯がなくても、定期的な歯科検診と毎日のデンタルフロスというメンテナンスを行っています。
2.定期的な歯科検診
(1) 虫歯がなくても、歯医者に行く
私は虫歯になりませんので、歯医者さんに行くという習慣を持っていませんでした。しかし、数年前から、虫歯がなくても、歯医者さんに行くことにしています。基本的なペースは、半年に1回。Toodledoの半年ごと繰り返しタスクとして、歯医者さんを登録しています。
(2) 歯石の掃除
虫歯がないときに、歯医者さんに行って、何をするのでしょうか。まずは、歯石の掃除です。歯科衛生士さんが歯石をきれいに取ってくれます。歯石を除去してもらうのは、ときどき少し痛いですが、まあ、横になってじっとしているだけなので、楽なものです。歯医者さんで歯石を掃除すると、歯がきれいになって、気分も良いです。
(3) 虫歯の早期発見
半年に1回歯医者さんに行けば、虫歯があっても、早期発見できます。
もっとも、私はあんまり虫歯にならないので、この点でのメリットは、あんまり大きくありません。
(4) 歯茎の健康状態のチェック
歯茎の健康状態もチェックしてもらえます。歯茎の腫れや出血の有無などを確認しているようです。先のとがった道具を歯と歯茎の間に入れてチェックをするので、ときどきわりと痛いのですが、じっと横になって耐えるしかありません。
(5) デンタルフロス継続のプレッシャー
歯科衛生士さんから、デンタルフロスをしてください、とのプレッシャーをかけてもらえます。デンタルフロスは、ちょっと面倒なので、プレッシャーがないと、サボってしまうかもしれません。定期的に歯科検診に行くことによって、デンタルフロスのプレッシャーをかけてもらうことが、デンタルフロス継続の助けになります。
3.デンタルフロス
(1) 歯ブラシだけではだめらしい
以前、私には、デンタルフロスをする習慣がありませんでした。歯ブラシでしっかりと磨けばそれでよいと思っていました。
しかし、歯医者さん曰く、歯ブラシだけではだめだそうです。歯茎の健康のためには、歯ブラシだけでは全然足りず、デンタルフロスで歯の間を掃除する必要がある、とのことでした。
(2) デンタルフロスには、使い方がある
デンタルフロスを使い始めたとき、デンタルフロスをうまく歯の間に入れることができずに、ずいぶんと苦労しました。どれくらいの長さで切ればよいのかもわかりませんでしたし、両手をどのように使うと楽に歯の間に入れられるのかも、わかりませんでした。
うまくできないことによって、デンタルフロスを継続する気持ちが萎え、何度か挫折しました。
これではいけないと思い、デンタルフロスの使い方を調べました。一番役に立ったのは、YouTubeの動画です。YouTubeで「デンタルフロス・使い方」などと調べると、いくつか動画が出てくるので、その動画を見ながら、何度かやってみたところ、スムーズにできるようになりました。
(3) 毎日やるのが一番楽
また、デンタルフロスは、毎日やるのが結局一番楽です。
ひとつは、毎日やるとどんどん上手になるからです。デンタルフロスは、歯ブラシで歯を磨くよりはむずかしいです。技術も慣れも必要です。毎日やれば、上手になります。上手になれば、楽にできます。
もうひとつは、毎日やる方が、歯の間にデンタルフロスが入りやすいからです。これは歯科衛生士さんに言われたのですが、面倒だからという理由で数日おきにすると、歯の間に汚れがたまってしまうので、その分、デンタルフロスを入れるのが大変になるそうです。毎日デンタルフロスを使えば、歯の間にスムーズにデンタルフロスを入れることができるため、1回1回の手間は、ぐんと楽になります。
スポンサードリンク
関連記事
-
『7つの習慣』とGTD 〜スケジュール管理のトップダウンとボトムアップを考える〜
1.はじめに物事に対するのアプローチを、トップダウン的アプローチとボトムアップ的アプローチに分ける
-
Let’s 家計簿を、Dropboxを使って、クラウド対応家計簿として使う(非公式・自己責任)
1.Let's家計簿の紹介 我が家は、Windows上で家計簿をつけています。どのアプリケーションを
-
人生で大切なことの多くは、ドラゴンクエストから学んだ
1.はじめに この冬、スマートフォン版のドラクエが登場します。今の自分の生活を振り返ると、ドラクエし
-
Zoundry Ravenをインストールしたけれど、うまく使えなかったから、これまで通り、Windows Live Writerで書いています。
1.ブログエディタというすばらしいツール ブログを書くようになって知ったのですが、世の中には、ブロ
-
スマートフォンからのエクスプレス予約には、「簡単アクセス」が便利
1.スマートフォンからエクスプレス予約 エクスプレス予約を便利に使っています。パソコンから予約をす
-
タグ整理とフォルダ整理との比較、あるいは、なぜ私はフォルダで整理したくなるかの検証
1.はじめにコンピュータ上のデータを私たちが整理する方法には、タグで整理する方法と、フォルダで整理す
-
コンセントからUSBポートへ充電するためのアダプタを買いました。
1.コンセントからUSBポートへ充電したい 最近、急に、USBポートを利用して充電する機器が多くな
-
ScanSnap S1500を買って、Evernoteのプレミアムアカウント1年分をもらいました。
1.ScanSnap S1500購入 ScanSnap S1500を買いました。 ScanS
-
伊坂幸太郎『終末のフール』の中の、私が好きな言葉たち【一部ネタバレあり】
1.『終末のフール』の紹介 (1)『終末のフール』が、私の、伊坂幸太郎ベスト1です。 『終末のフ
-
好きが増えるにつれて増えるのはなんだろうってお話
1.好きが増えるにつれて、嫌いも増えるのか? この記事を読みました。 好き嫌いの少ない自分が嫌い