サポテキ(4) 特定の人宛のspモードメールをさくっと作成する
公開日:
:
最終更新日:2013/11/13
Android docomo, SupportText
1.spモードメールアプリ上の操作をできる限り少なくするために
サポテキは、メーラーアプリにテキストデータを渡す際に、メールタイトルや宛先を指定することができます。サポテキのウィキには、メーラーアプリへのテキストデータ受渡しに関して、いろんなパターンが紹介されています。
その中で、私が便利に使っているのは、あらかじめ指定した特定の人宛のspモードメールをさくっと作成するためのユーザー定義です。
サポテキに、その人(Aさんとします)宛のメール本文を入力して、そのユーザー定義ボタンをタップすれば、spモードメールアプリが立ち上がり、本文にはサポテキで入力したテキストが流し込まれ、宛先にはAさんのメールアドレス(a@bc.jpとします)が指定されます。あとは、送信ボタンをタップするだけです。
spモードメールアプリは、動作が重いため、私は、spモードメールアプリ上の操作をできる限り少なくしたいと思っています。このユーザー定義を作っておけば、特定の人Aさんにメールを送るときに、spモードメールアプリでの操作は、送信ボタンをタップすることだけです。
家族などの普段からたくさんのメールをする人について、このユーザー定義ボタンを作成・設置しておけば、spモードメールアプリ上の操作をずいぶんと減らすことができるため、便利です。
2.ユーザー定義の作り方
Aさん宛のspモードメールを新規作成するためのユーザー定義は、きわめてシンプルです。
[TITLE]
Aさん宛てのspモードメール新規作成
[TEXT]
mailto:a@bc.jp?body=%s
[TYPE]
URI
[CCODE]
NONE
[PACKAGE]
jp.co.nttdocomo.carriermail
[CLASS]
jp.co.nttdocomo.carriermail.activity.EulaViewer
[END]
タイプを「URI」にして、テキストには、「mailto:a@bc.jp?body=%s」と入力します。そして、アプリでspモードメールアプリを選択します。
テキストの「mailto:a@bc.jp?body=%s」は、「a@bc.jp」へ、テキストボックスに入力したすべての内容を本文としたメールを送信する、という意味です。
3.メール送信までの流れ
以下の操作で、Aさん宛のspモードメールをさくっと送ることができます。
(1)サポテキでの操作
- サポテキを起動する
- メール本文を入力する
- Aさんへのspモードメール新規作成のユーザー定義ボタンをタップする
(2)spモードメールアプリでの操作
- spモードメールが立ち上がる。このとき、メール本文欄にサポテキで入力したテキストが流し込まれ、メール宛先欄には「a@bc.jp」が入力されている。
- 送信ボタンをタップして、メールを送信する。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Xiパケ・ホーダイ ライトが来た!Xiスマートフォンの月額維持費は6030円から
1.概要 2012年10月1日から、Xiパケ・ホーダイ ライトが始まります。Xiパケ・ホーダイ ラ
-
-
Xperia SXで、USBテザリングを使う
1.Xperia SXでUSBテザリングを使う (1) ただいま、Xperia SXで、USBテザリ
-
-
Android版ATOKで、さっと単語登録をする方法
0.Android版ATOKから、単語登録 Android版ATOKには、単語登録の機能があります
-
-
WriteNote Proを活用するヒントに。初期設定による5つの使い方提案
1.WriteNote Proに収録された使い方提案 Evernoteにメモを投稿することに特化し
-
-
Read It Laterがpocketになりました。Android版pocketを少し触ってみた感想。
はじめに 愛用している「あとで読む」サービスのRead It Laterが、名称を、Pocketに
-
-
Google PlayでNexus 7を買ってから、手元に届いてひととおり設定するまで
1.Nexus 7(2013)を買いました 2013/8/28、Google PlayでNexus
-
-
docomoの普通の携帯から、docomoのAndroidスマートフォンに電話帳データを移行する手順
0.はじめに docomoの普通の携帯(回線はFOMA)から、Androidスマートフォンに電話
-
-
私にとってのXperia SX(SO-05D)の魅力 文字がくっきりきれいなことと、無理せず片手フリック入力可能なコンパクトさ
1.Xperia SXの魅力 私は今、docomoのGALAXY S(SC-02B)を使用していま
-
-
PostEverが画像添付に対応したこの機会に、PostEverとWriteNoteを比較する(Android)
1.はじめに (1)PostEverのアップデート Android版PostEverに、待望のア
-
-
この2点が備われば、WriteNoteは、私のAndroid上で、PostEver並の活躍をしてくれるはず
1.はじめに WriteNoteは、Evernoteにテキストデータを投稿することに特化した、シン