*

さくらのレンタルサーバとさくらのドメイン取得を使って、独自ドメインでWordPressを運用するために必要な費用は、年間6800円(1ヶ月あたり567円)かな。

公開日: : 最終更新日:2013/11/12 ブログ

1.はじめに

今、このブログは、Wordpress.comを使っています。

WordPress.com — 日本語ブログ 〜 WordPress.com とコミュニティの最新ニュース 〜

WordPress.comには、基本的には、満足しています。広告はありません。WindowsのブログエディタであるWindows Live Writerの設定も、iPadのブログエディタであるBlogsyの設定も、どちらも極めて簡単でした。Wordpress.comの機能で基本的なアクセス解析もできますし、Googleウェブマスターツールの利用も可能です。

しかし、(Wordpress.comではなく)Wordpressなら、テーマの選択肢も広がるし、自分でテーマを作成あるいはカスタマイズできるそうです。そこまでの必要があるかはともかくとして、面白そうだなあと思っていました。

そこで、Wordpressを運用するためにはいくら必要なのかを調べてみました。現時点で、私は、さくらインターネットが提供する、さくらのレンタルサーバのライトプランを利用しているので、さくらインターネットのサービスで、試算をしてみます。

なお、さくらインターネットのサービスを使ってWordpressのブログを運用するにあたっては、さくらインターネットの公式ページに、わかりやすい解説があります。

WordPress|CMSインストールマニュアル|さくらのレンタルサーバ|さくらインターネット公式サポートサイト

2.試算 年間6800円の内訳

(1) サーバの用意 さくらのレンタルサーバスタンダードプラン

まず、レンタルサーバにWordpressを導入するには、ライトプランではだめで、スタンダード以上である必要があるようです。スタンダードプランの年間一括料金は、5000円です。

さくらのレンタルサーバ スタンダード|さくらインターネット

(2) 独自ドメイン さくらのドメイン取得

次に、せっかくレンタルサーバを利用するなら、独自ドメインで運用したいと思います。さくらのレンタルサーバに独自ドメインを設定するには、さくらのドメイン取得を利用することになるのでしょう。gTLDドメインなら、年間1800円です。

ドメイン取得は「さくらのドメイン取得」 | レンタルサーバはさくらインターネット

(3) WordPress

最後に、Wordpress自体は、無料で利用できるようです。

WordPress | 日本語

(4) 一覧表

まとめると、こんな感じですかね。

利用サービス 必要費用(1年あたり) 備考 リンク
さくらのレンタルサーバ
スタンダードプラン
5000円
(その他、初期費用1000円が必要。)
容量10GB。
メールアドレスは、上限なしで作成可能。
さくらのレンタルサーバ スタンダード|さくらインターネット
さくらのドメイン取得 1800円 gTLDドメイン ドメイン取得は「さくらのドメイン取得」 | レンタルサーバはさくらインターネット
WordPress 0円   WordPress | 日本語
合計 6800円    

3.おわりに

年間で6800円、月平均だと約570円。意外と安いんだな、という印象です。

さくらインターネットには、さくらのレンタルサーバライトプランで大変お世話になっているので、応援のためにも、スタンダードプランとドメイン取得を利用してもいいかなと思っています。

スポンサードリンク

関連記事

no image

ブログというゲームのルールを設定したい

1.「ブログ」というゲーム (1) 切り抜きジャック @tamkaiさんの持論に、腹の底から納得し

記事を読む

no image

「単純作業に心を込めて」の十戒

1.変わらないタブー このウェブの中に、R-styleというブログが存在しています。倉下忠憲さんが1

記事を読む

no image

「文章を書き上げる理由」の獲得

1.自分のブログを持つ効用を、自分の価値観や考え方に引きつけて、探しだす こんなエントリを書きまし

記事を読む

no image

Windows Live Writerは、以前に書いた記事を更新するのも簡単です。

1.はじめに ブログの記事というものは、書いて投稿したらそれでおしまい、というものではなく、投稿し

記事を読む

no image

育てたようにブログは育つ

1.生みの親のひとりに面白がってもらえるブログへと育った感慨 (1) ベックさんによるブログの面白

記事を読む

no image

文章をアウトプットする仕組み

1.インプットとアウトプットとの関係 情報との接し方には、インプットとアウトプットがあります。ひとつ

記事を読む

no image

自分の「面白い」を掘り下げることと〈自己了解〉

1.自分の「面白い」を掘り下げること by WRM 2016/09/26 第311号 倉下忠憲さんの

記事を読む

no image

HandyFlowy&MemoFlowyと、ブログの可能性(ブログを通じて、この世界に、自分が信じる価値を追加するための、ひとつの道筋)

1.「世界は面白い。」だけで終わらせたくないから、もう一歩踏み込んで、考えてみる。 2015年12月

記事を読む

no image

一冊の読書から得る果実を増やすために、読書記事の型を作った

1.読みっぱなしは、もったいない気がしてきた (1) Kindle Paperwhiteを使ったら、

記事を読む

no image

Google AdSenseにお支払い情報を設定する手順

1.Google AdSenseの収益が、1000円に達しました 3月25日にスタートしたGoogl

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑