「 投稿者アーカイブ:tjsg
」 一覧単語登録ではだめで、TextExpanderを使いたい、3つの理由
2012/03/28 | 徒然
1.TextExpanderが気になる。 最近、MacのアプリであるTextExpanderに興味を持っています。TextExpanderは、あらかじめ登録しておいた定型文等を、登録しておいた省略形
バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ。私がBusiness Calendarを愛用している理由
2012/03/28 | Android BusinessCalendar
1.はじめに Googleカレンダーでスケジュール管理をしている人にとって、スマートフォンのカレンダーアプリの選択は、重要です。 Androidだと、ジョルテという優れたカレンダーアプリがあっ
Gmailのスレッド内のメール数は、100が上限になっているそうです。
2012/03/28 | 徒然
この記事の言いたいことは、タイトルですべてです。Gmailのヘルプにも書いてありました。 スレッドの件名が変更された場合や、スレッド内のメール数が 100 通を超えた場合は、スレッドは新しいス
PhraseExpress、数歩前進。変換キーを押さずに挿入&数行にわたる文字列挿入の設定方法。
2012/03/27 | Windows phraseexpress
1.PhraseExpressは、すごいけれど、難しい WindowsでTextExpanderのようなツールを使いたくて、PhraseExpressをインストールしたのだけれど、難しくて全然使いこ
iPad+キーボードの組み合わせは、ありだと思う。Logicool TK700を使ってみての感想その1
2012/03/27 | iPad
1.はじめに Logicool TK700を入手して、1日が経過しました。まだちょっとしか使っていませんが、「iPadとキーボードの組合せは、けっこう楽しくて便利だ」という感想を持っています。軽量ノ
新しいiPad用に、LogicoolのキーボードケースTK700を買いました。
2012/03/27 | iPad
1. Logicool TK700 購入 iPadで文章を入力する機会が多くなってきたので、iPad用のキーボードとして、LogicoolのTK700を買いました。 amazonで60
HTMLの思想って、おもしろい。
2012/03/27 | 徒然
私は、HTMLのことをあんまり知りません。しかし、HTMLの思想を本当にすごいと思うので、素人目線から、その思想のすごさを語ってみます。ピント外れだったら、ごめんなさい。 1. HTMLは文章を構造
AndroidでEvernoteを使う際の工夫~iPhoneとの比較~
AndroidでEvernoteを使うことについて考えてみます。比較対象は、iPhoneでEvernoteを使う場合です。 1. 今の私の方法 最初に、結論めいたまとめを記載します。今の私の方法で
ScanSnap S1500を買って、Evernoteのプレミアムアカウント1年分をもらいました。
1.ScanSnap S1500購入 ScanSnap S1500を買いました。 ScanSnap S1500 製品情報 : 富士通 Amazonで、約38000円でした。注文した翌日に