*

「 Google 」 一覧

Gmailを、クラウド上のメールシステムとして使う(2014年6月段階)

2014/06/23 | Google, 仕事の方法論

1.Gmailが提供するのは、クラウド上のメールシステム (1) Gmailは、クラウド上のメーラー 私は、自分が使っているすべてのメールを、Gmailから送受信しています。 【・・・@gmai

続きを見る

Gmailの癖を理解して、Gmailの力を引き出す

2014/03/25 | Google

1.Gmailを薦めたいけれど、Gmailには癖がある 私はGmailが大好きです。Gmailは、とても便利でパワフルなメールシステムだと思っています。そのため、今も昔も、私は多くの人にGmailを

続きを見る

Gmailのフィルタで、メールの仕組みを整える

2014/03/12 | Google

1.Gmailのフィルタで、メールの仕組みを整える (1) メールの仕組みが必要な理由 私にとって、メールは重要な連絡手段です。仕事上のやりとりは、メールでもよいものはできる限りメールを使うことに

続きを見る

Gmailで、受信メールの差出人を判別するために、ラベルを使う:キャリアメール代替としてのGmailの使い方

2014/02/09 | Google

0.Gmailで受信したメールが誰からのメールなのかを、はっきりと判別する方法を教えてもらいました! 私は、Gmailをキャリアメールの代替として使っています。Gmailをキャリアメールの代替として

続きを見る

Toodledoの完了タスクを、ifttt経由で、Googleドライブのスプレッドシートに記録する

2014/02/01 | Google, Toodledo

1.Actionは、Googleドライブのスプレッドシートの方がよい? (1) よいこと思いついた!と興奮していたけれど、課題を発見した a.iftttで、ToodledoとEvernoteをつな

続きを見る

Googleカレンダーだけですべてのスケジュールを管理する

2014/01/09 | Google

1.Googleカレンダーだけですべてのスケジュールを管理する 私は、自分のスケジュールのすべてをGoogleカレンダーで管理しています。紙の手帳は、いっさい使っていません。 Googleカレン

続きを見る

ThunderbirdよりもBecky!よりも秀丸メールよりも、Gmailをメールソフトとして愛用している3つの理由

2013/11/10 | Google

1.Windows用のおすすめメールソフト3つ パソコン用のメールアドレスを使うには、普通、メールソフトを使います。メールの使い勝手は、メールソフトのよしあしで、ずいぶんと変わります。 Windo

続きを見る

Googleカレンダー色分けのすすめと、色分けのために複数カレンダーを使うことのすすめ

1.Googleカレンダー色分けのすすめ (1) スケジュール管理ツールは、スケジュールを視覚的に把握できることが大切 私がスケジュール管理ツールに求めるのは、スケジュールを視覚的に把握できる、という

続きを見る

Gmailでメールを開いたときのURLは、そのメールを特定する固定のURL

2013/10/11 | Google

1.GmailのURLの仕組み Gmailをブラウザから使うと、画面が切り替わるたびに、アドレスバーに表示されるURLも切り替わります。このGmailのURLには、一定のルールがあります。いくつか、

続きを見る

Gmailでタスクを含むメールを受信したとき、ブックマークレットでToodledoに追加する仕組み

2013/10/09 | Google, Toodledo

1.Gmailでタスクを含むメールを受信したときの方針 タスクが入ってくる経路はいろいろありますが、代表的なもののひとつは、メールです。私は、すべてのメールをGmailに集めるため、Gmailが、メー

続きを見る

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

  • 2024年3月
    « 6月    
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031
PAGE TOP ↑