「 投稿者アーカイブ:tjsg
」 一覧Microsoft Office 2010の「保護されたビュー」を使わない設定方法
2013/03/11 | Windows Microsoft Office
1.「保護されたビュー」機能とその問題点 (1) 保護されたビュー Microsoft Office 2010には、「保護されたビュー」という機能があります。インターネット上から取得したファイルを開く
特定の人とやりとりをするための専用アプリとして、LINEのトークを使うための設定
2013/03/09 | LINE
1.特定の人とやりとりをするための専用アプリとして使うなら、LINEのトークは、理想的 脱spモードメール計画を達成するために一番重要なことは、これまでspモードメールによってやりとりする頻度が高かっ
Let’s 家計簿を、Dropboxを使って、クラウド対応家計簿として使う(非公式・自己責任)
1.Let's家計簿の紹介 我が家は、Windows上で家計簿をつけています。どのアプリケーションを使うのか、試行錯誤した結果、2年ほど前から、Let's家計簿というシェアウェアに落ち着きました。使い
Xperia SXで、USBテザリングを使う
1.Xperia SXでUSBテザリングを使う (1) ただいま、Xperia SXで、USBテザリングをしています 今、私は、新幹線に乗っています。新幹線で、Windowsのノートパソコンを開き、E
まだ見ぬドコモメールを、LINEのトークと比較する
1.ドコモメール、まだ来ない 2013年3月になって、今日で1週間です。しかし、2013年3月にスタートするとされているドコモメールは、まだ始まらないようです。 期待すると裏切られたときに失望するの
脱spモードメール計画(3) LINEのトークは、spモードメールの代替になるか?
1.同居の家族とのやりとりに、LINEのトークを試す 脱spモードメール計画にとっては、相手の意向が大切です。そこで、spモードメールをやめる優先順位が一番高い相手、つまり同居の家族に、「spモードメ
脱spモードメール計画(2) 相手の負担とメリットを想像する
1.代替の選択肢4つを、比較する視点 spモードメールの代替の選択肢として、私が思いついたのは、次の4つでした。 Gmailなどの普通の電子メール SMS(ショートメッセージサービス) Facebo
Kindle Paperwhiteが特別に活躍する3つの場面
2013/02/28 | Kindle
0.Kindle Paperwhiteが特別に活躍する3つの場面 Kindle Paperwhiteを便利に使っています。いろいろなシチュエーションで、Kindle Paperwhiteを使っています
WordPressで「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」と表示されたときの対処法
2013/02/27 | WordPress
1.突然の「現在メンテナンス中のため、しばらくの間ご利用いただけません。」 さきほど、WordPressのプラグインを更新していました。 気軽に「更新」をクリックして少し待っていたのですが、プラグ
MacBook AirかVAIO Tか。11.6インチの持ち歩き用ノートパソコンを比較する
2013/02/25 | Windows
1.次のノートパソコンの候補は、MacBook AirかVAIO T (1) 次のノートパソコン購入の検討開始 次のノートパソコンを考えています。今使っているVAIO Xを気に入ってはいるのですが