Windowsのスクリーンショットを撮る方法 PrintScreenとAlt+PrintScreen
公開日:
:
最終更新日:2013/11/13
Windows
目次
1.Windowsのスクリーンショットを撮る方法
Windowsのスクリーンショットを撮るのは、ごく簡単です。
キーボードにあるPrintScreenキーを押すだけです。
これにより、ディスプレイの全体が、画像データとして、クリップボードに保存されます。あとは、ペイントなりIllustratorなりWordなりパワポなりWindows Live Writerなりに貼り付ければOKです。
2.選択対象のみのスクリーンショットを撮る方法
ここまでは、私も知っていたのですが、さきほど、すごく便利なスクリーンショット方法を知りました。
それは、
Alt+PrintScreen | 選択対象のみのスクリーンショットを撮影する |
です。
AltキーとPrintScreenキーを同時に押すことで、選択対象のみのスクリーンショットを撮ることができます。
(1)ひとつのウィンドウだけを撮影
このように、ひとつのウィンドウだけが撮影対象になります。
(2)設定用のウィンドウでもOK
設定用のウィンドウが選択されているときは、そのウィンドウのみが撮影対象となります。
(3)ダイアログボックスも大丈夫
ダイアログボックスが選択されているときは、そのダイアログボックスだけが、撮影対象となります。
3.まとめ
PrintScreen | ディスプレイ全体のスクリーンショットを撮影する。 |
Alt+PrintScreen | 選択対象のみのスクリーンショットを撮影する |
今までは、特定の設定画面だけを使いたいときにも、画面全体を撮影した後、トリミングをしていました。しかし、そんなことをする必要はなかったのですね。(もっとも、Windows Live Writerなら、トリミングをするのもアプリケーション上でできるので、それほどめんどくさくはありませんでしたが。)
キーボードによる操作は、奥が深いです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
VAIO T 11.6インチを導入して2ヶ月、私の生活で、何が変わったか
1.VAIO Tを導入して、2ヶ月が経つ 私がVAIO Tを導入したのは、2013年3月中旬のことで
-
-
Googleのページに突然現れた「Ads not by this site」という広告を消す方法(Windows)
1.母からのヘルプ要請 先日、実家の母から、パソコンのヘルプ要請が入りました。 母曰く、「Goog
-
-
GoogleChromeをキーボードで操作する(1) GoogleChrome自体のキーボードショートカット
1.はじめに (1)GoogleChromeをキーボードで操作したい キーボードでパソコン操作を
-
-
面倒だけれど、一度やればその後は快適! Windowsノートパソコンをdocomo Wi-Fiに自動ログイン
1.docomo Wi-Fiを使って、Windowsノートパソコンをインターネットにつなぐ doc
-
-
次に購入する持ち歩き用ノートパソコンに求めるものを整理する。
1.次に購入するノートパソコンの選択肢を検討の必要性 私は、現在、持ち歩き用のノートパソコンとして
-
-
Windows 8にスタートメニューを追加する「秀丸スタートメニュー」
1.Windows 8には、スタートメニューがない Windows 8には、スタートメニューがありま
-
-
ローカルにWordPressのテスト環境を作るため、WindowsにXAMPPをインストール
1.はじめに 企業サイトのようなサイトをWordPressで作成する、ということを試してみたくて、
-
-
Windowsのフォルダシステムを、どのように設計するか
1.問題意識 Windowsを使う上で、フォルダをどのように構成するかは、大きな課題です。 私自
-
-
パソコンの画面が180°回転してしまった原因と直し方(Ctrl+Alt+↑)
1.症状 (1) 症状 パソコンの画面が、180°回転してしまった。 (2) 環境 Wind
-
-
MacBook AirかVAIO Tか。11.6インチの持ち歩き用ノートパソコンを比較する
1.次のノートパソコンの候補は、MacBook AirかVAIO T (1) 次のノートパソコン購