*

Evernoteで何をしたらいいの?と思ったときに参考になる、Evernote使い方実例は、Evernote公式ブログにたくさんある。

公開日: : 最終更新日:2013/07/01 Evernote

1.Evernoteは、自由なサービスだから、何をするといいかわからない

(1) Evernoteは、自由なサービス

Evernoteは、自由です。

a.いろんなデータを保存できる

まず、いろんなデータを保存できます。

文字を保存できます。文字のフォントを変えることができます。色をつけることも、ポイントを大きくすることもできます。センタリングもできれば、リストも作れます。

写真を保存できます。動画を保存できます。音声も保存できます。さらに、写真と動画と音声を、文字と組み合わせることだってできます。

Wordファイルを保存できます。Excelファイルを保存できます。PDFファイルだって保存できます。PDFファイルだと、Evernote上でページをめくることだってできちゃいます。

b.いろんな視点で整理できる

次に、保存したデータを、いろんな視点で整理できます。

Evernoteの基本は、ノートとノートブックとタグです。

ノートは、データの入れ物です。ノートには、Evernoteに保存できるあらゆるデータを追加することができます。文字を書き込むこともできますし、写真を貼り付けることも、音声ファイルや動画ファイルを貼り付けることもできます。さらには、WordファイルやPDFを貼り付けることだってできます。

ノートブックは、ノートを格納する場所です。ノートブックは、いくつでも作ることができます。また、複数のノートブックをまとめて、スタックというのものを作ることもできます。

タグは、ノートにくっつける印です。ひとつのノートに複数のタグをつけることができますし、また、ひとつのタグもつけないことだってできます。

ノートとノートブックとタグを使えば、いろんな視点でデータを整理できます。ひとつのノートに関連するデータを全部集めることだってできるし、ひとつのノートに保存する情報量を絞った上で、関連するノートをひとつのノートブックにまとめることもできます。同一のタグを使うことによって整理することもできます。

Evernoteなら、どんな視点で整理しようと思っても、それに対応するだけの機能が用意されています。

(2) 自由だからこそ、何をするといいかわからない

このように、Evernoteは自由です。自由なのは、すばらしいことです。しかし、逆に、自由だからこそ、Evernoteを使って何をしていいか、わかりません。何でもできるといわれると、逆に、何をしていいかわからなくなります。

2.役に立つ実例は、公式ブログにたくさん蓄積されている

(1) 実例を見ると、参考になる

Evernoteを使って何をするといいかわからないときに、Evernoteの教科書のようなものを調べて、Evernoteで何ができるかを勉強するのは、あまり意味がありません。教科書的な解説書を読んでも、「Evernoteを使えば何でもできるんだなあ」と感心するだけで終わってしまい、じゃあ自分は何をしようかという点では、何も前に進みません。

自分自身がEvernoteを使って何をするかを考えるために役立つのは、教科書ではなくて、実例です。私はEvernoteを使ってこれをしています、という実例に触れれば、イメージがわくので、自分はEvernoteを使ってどんなことをしたいかが、見えてきます。

(2) Evernoteの公式ブログの特集は、そのためだと思う

Evernoteの実例を見るために役立つのは、Evernoteの公式ブログです。定期的に、いろんな人のEvernote使用方法が特集されます。

最近だと、こんな記事がありました。

「Evernoteを使うようになって朝の2、3時間で仕事が終わるようになりました」――プリマベーラ社長・吉川充秀さんの Evernote 活用術 | Evernote日本語版ブログ

私がおもしろく読んだのは、この記事でした。

「Evernoteは僕にとっての四次元ポケットです」── iPhone女史運営会社CEO・甲斐さんが語るEvernote活用術 | Evernote日本語版ブログ

チームで仕事を進めるためにEvernoteを活用するなら、この記事が参考になります。

「Evernoteを使えば仕事で楽をできるんです」── 株式会社クシタニの活用例 | Evernote日本語版ブログ

Evernoteの公式ブログでいろんな人のEvernoteの使い方を特集しているのは、自由だからこそ、何に使ったらいいのかわからないといわれがちなEvernoteを、ひとりでも多くの人に、何かに使ってもらいたい、という狙いからではないかと思います。

Evernoteで何をしたらいいの?と思ったら、公式ブログを見てみるとよいのではないかと思います。 そこには、Evernoteをどのように使おうか、と考えるときに参考になる、Evernoteの使い方実例が、豊富に蓄積されています。

3.参考:私の実例

なお、私も、Evernoteを便利に使わせてもらっているひとりです。 最初は、何にどのように使ったらいいのか、さっぱりわかりませんでしたが、ブログや雑誌でいろんな方のEvernote使用実例を見ながら、少しずつ、使用する場面を広げてきました。今では、毎日のようにEvernoteを使っています。 そこで、私の現時点の実例を、以下のページにまとめました。

私は、Evernoteから、どんな恩恵を受けているか? | 単純作業に心を込めて

スポンサードリンク

関連記事

no image

「倉庫としてのEvernote」「作業場としてのEvernote」

1.「作業場としてのEvernote」は、私にとって、革命だった こんな記事を書きました。 Ev

記事を読む

no image

Evernoteを毎日自然に使うまでの4段階

1.Evernoteを、毎日、自然に、使う (1) Evernoteの強み Evernoteは、「す

記事を読む

no image

Evernoteに読書経験のすべてを蓄積するとっかかりとして、ToodledoとIFTTTを使う

1.Evernoteに読書経験のすべてを蓄積したい この記事を読みました。 Evernoteを使

記事を読む

no image

Evernote×読書「Evernoteにクラウド読書ノートを作る」(『ソーシャル時代のハイブリッド読書術』Chapter-4のご紹介)

この文章は、『ソーシャル時代のハイブリッド読書術』(倉下忠憲著)をご紹介するものです。書きたい内容が

記事を読む

no image

誕生日おめでとう、Evernote日本語版。Evernoteが100年続くことを信じて、Evernoteを使う

1.3月3日は、Evernote日本語版の誕生日だそうです さっきTwitterで知ったのですが、

記事を読む

no image

Evernote子ども成長記録ノートのためには、AndroidのWriteNote Proが、iPhoneのPostEverよりも、優れている理由

1.Evernote子ども成長記録ノートのために、AndroidのWriteNote ProとiPh

記事を読む

no image

飲んだ後のEvernote

1.「飲んだ後」は、Evernoteが活躍する場面のひとつ 何を言っているんだと思われるかもしれな

記事を読む

no image

私は、Evernoteから、どんな恩恵を受けているか?

1.私は、Evernoteから、たくさんの恩恵を受けている 私が毎日必ず使うサービスは、Gmailと

記事を読む

no image

Evernoteと連携するAndroidアプリの整理(2012.07段階)

1.はじめに Evernoteと連携するAndroidアプリには、様々なものがあります。これまでに

記事を読む

no image

【Toodledo×IFTTT×Evernote】Toodledoの完了タスク情報を、Evernoteに蓄積し、タグで管理する

1.Toodledo→→Evernote 私は、Toodledoを中心に、個人的なタスク管理システ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑