Evernote 5 for Windows Desktopは、共有されたノートブックを、自分のノートブックと同じスタックにまとめられる
公開日:
:
最終更新日:2013/09/06
Evernote Evernote for Windows
目次
1.Evernote 5 for Windows Desktopは、共有されたノートブックが、自分のノートブックと同列に並ぶ
Evernote 5 for Windows Desktopは、共有されたノートブックが、自分のノートブックと同列に並びます。
Evernote 5以前は、左パネルのノートブック一覧が、自分のノートブックと、共有されたノートブックに分かれていました。
これに対して、Evernote 5では、左パネルのノートブック一覧には、自分のノートブックと共有されたノートブックが、区別なく並びます。
2.Evernote 5 for Windows Desktopは、共有されたノートブックを、自分のノートブックと同じスタックにまとめられる
(1) Evernote 5 for Windows Desktopでは
共有されたノートブックが自分のノートブックと同列に並ぶだけでなく、さらに、共有されたノートブックと自分のノートブックを、同じスタックにまとめることも可能です。
操作は単純です。共有されたノートブックを、自分のノートブックをまとめたスタック内にドラッグするだけです。
(2) Evernote for Androidから見ると
なお、2013/09/05現在、Evernote for Androidでは、共有されたノートブックと自分のノートブックは、別々に分かれて表示されます。
そのためか、共有されたノートブックを自分のノートブックをまとめたスタックの中に入れた後も、Evernote for Androidから見ると、共有されたノートブックは、そのスタックの中に入っていませんでした。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Evernoteで文章を書くようになって約3年、Evernoteは私の知的生産をどう変えたか?
1.はじめに 〜Evernoteは、私の知的生産を、どう変えたか?〜 (1) 「ずっと完成しないで
-
-
WriteNoteがアップデート! Android版FastEver的な活躍をしてくれます。
1.WriteNoteに、すばらしいアップデートがきました。 (1)WriteNoteとは Wr
-
-
WriteNote Proリリース! 画像添付機能がつき、複数のノート設定が可能になりました。
1.WriteNote Proがリリースされました WriteNoteは、Evernoteに投稿す
-
-
知的生産のためにEvernoteを整理する方法の基礎理論を学べる2冊:『「超」整理法』と『ハイブリッド発想術』
1.知的生産のためにEvernoteを整理する方法の基礎理論を取り入れる (1) Evernote
-
-
クラウドに上げない方がよい情報の範囲と、Evernoteのローカルノートブックの可能性
1.どの資格で預かったかによって、クラウドに上げない方がよい情報を線引きする (1) 問題の背景
-
-
信頼できるクラウドサービスは、子どもの歩みを記録したデータを保存するための、最適の場所である
1.子どもの歩みを、クラウドサービスに残す スマートフォンなどで記録した子どもの歩みのデータは、どこ
-
-
パワフルではないAndroid端末でEvernoteを快適に使う
1.AndroidでEvernoteを使う Evernoteは、私がもっとも利用しているクラウドサ
-
-
我が家で大活躍!子育てを彩る、Evernote子ども成長記録ノートの作り方と共有方法
1.子育てを彩るEvernote子ども成長記録ノート (1) Evernoteの中に、1日1ノートの
-
-
思考の一部を捨てても死なない(なぜ、私は、思考するツールとして、Evernoteを使うのか)
1.思考の一部を捨てること (1) 思考の一部を捨てる 何らかの思考を進めるための文章を書くとき
-
-
なぜ、子育てにEvernoteを使い続けているのか
1.なぜ、子育てにEvernoteを使い続けるか (1) 我が家の子育てには、Evernoteが大