*

「WorkFlowy専用Firefox」で、キーボードからブックマークレットを動かす(ShortcutKey2URL)

公開日: : 最終更新日:2016/05/05 WorkFlowy

1.やりたいこととその背景

(1) やりたいこと

「WorkFlowy専用Firefox」で、キーボードからブックマークレットを動かしたい。

(2) やりたいことの背景

先日、WorkFlowyの文字数を数える2つのブックマークレットを常用するようになった。

併用するところ

【参考】続・WorkFlowyの文字数を数える(WorkFlowyを「文章エディタ」へと育てる)

これら2つのブックマークレットは、一度動かすたびに、表示・非表示が切り替わる。たまに文字数表示を消したいこともあるので、キーボードからこれらのブックマークレットを動かせると、便利。

2.解決方法

(1) アドオン「ShortcutKey2URL」を使う

ShortcutKey2URL – Firefox Extension

アドオン「ShortcutKey2URL」は、「起動キー」>「それぞれのURLに対応した任意のキー」で、対応するURLを開くためのアドオン。

ブックマークレットのURLを登録すれば、「起動キー」>「ブックマークレットに対応した任意のキー」で、キーボードからブックマークレットを動かせる。

「起動キー」を押すと、このような画面になるので、

起動したところ。

ここで「それぞれのURLに対応した任意のキー」を押せば、そのURLが開く。

(2) 「WorkFlowy専用Firefox」で使う場合の注意点

このアドオンのポイントは「起動キー」で、アドオンにデフォルトで設定されている「起動キー」は「Ctrl+.(ピリオド)」。

しかし、WorkFlowyでは、「Ctrl+.」は、Zoomの(隠し)キーボードショートカットである。

そのため、デフォルトのままでは、WorkFlowyでShortcutKey2URLを使うことがうまくいかない。

そこで、「起動キー」を変更する必要がある。

ちなみに、私は、押しやすさの観点などから、「Ctrl+J」にした。

たとえば、キーボードからWorkFlowy_WordCount3を動かしたい場合、「Ctrl+J」を押して、

ブックマークレットを動かす(1)

WorkFlowy_WordCount3に対応したキー(私の場合は「C」)を押せばよい。

ブックマークレットを動かす(2)

3.参考

ShortcutKey2URL – Firefox Extension

ShortcutKey2URL – snap of brain

お知らせ

このエントリは、その後、加筆修正などを経て、書籍『クラウド時代の思考ツールWorkFlowy入門』の一部分となりました。

書籍『クラウド時代の思考ツールWorkFlowy入門』の詳細目次と元エントリは、次のとおりです。

『クラウド時代の思考ツールWorkFlowy入門』の詳細目次と元記事の紹介

スポンサードリンク

関連記事

no image

「WorkFlowyらしさ」から考える「WorkFlowyの本質的な基本機能」

1.なぜ、WorkFlowyの基本機能を、淡々と説明するのか? (1) WorkFlowyの基本機能

記事を読む

no image

データベースとリスト(ひとつの秩序でいろんな役割を果たすための、WorkFlowyの発想)

1.データベースのようなデジタルツール (1) Toodledoはデータベース 現在、私は、自分のタ

記事を読む

no image

WorkFlowyの丁寧な説明

1.はじめに (1) WorkFlowyは、クラウドのメモツール これから、WorkFlowyの

記事を読む

no image

養殖と放流。MemoFlowyで釣ったアイデアを漁獲する方法。

MemoFlowy Ver.1.8のTwitter機能に関連して。 1.MemoFlowyのTwit

記事を読む

no image

WorkFlowyに『「超」整理法』の時間順原則を取り入れるための、「WorkFlowy押下げトピック法」試案

1.課題:WorkFlowyに『「超」整理法』の考え方を取り入れるために、どんなトピック構造&トピッ

記事を読む

no image

WorkFlowyの有機体から、暫定的な作品群を切り出す。AppleScript「WF2html_p3.scpt」による魔法を公開します。

1.WorkFlowyでブログ原稿を書くとは、WorkFlowyでどこまで書くことなのか? (1) 

記事を読む

no image

なぜ、WorkFlowyで文章を書くのか(WorkFlowyで文章を育てる)

1.はじめに 私は、最近、文章を書くときは、できるかぎりWorkFlowyを使うことにしています。

記事を読む

no image

現にうまく機能しているWorkFlowyを使った文章の書き方

私にとって、WorkFlowyは、文章を書くための道具です。 WorkFlowyで文章を書くことのメ

記事を読む

no image

URLスキームの強化(一時的なInboxを指定するURLスキーム)(MemoFlowy ver.1.2)

MemoFlowyはWorkFlowyへのテキスト入力に特化したメモアプリです。ぱっとアプリを立ち上

記事を読む

no image

WorkFlowyのURLを活用するアイデアを妄想する(2) WorkFlowyをToodledoとつなぐ

1.WorkFlowyのURLの活用を妄想する (1) 「WorkFlowyのURLを活用するアイデ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑