*

kindle.amazon.co.jpで、パソコンからKindle本に書き込む(が、現時点では保存できない。)

公開日: : Kindle

1.kindle.amazon.co.jpで、パソコンから、Kindle本に書き込むことができる! が、……。

最近、私が試行錯誤しているのは、Kindle本を「思考する場所」として活用することです。

本を、「思考する場所」として捉える

Kindle本を「思考する場所」として使うためには、kindle.amazon.co.jpというAmazon.co.jpが提供しているウェブサイトが便利です。kindle.amazon.co.jpを使えば、Kindle本に加えたメモやハイライトを、ウェブサイトから一覧でき、さらにはEvernoteにテキストデータで取り込むことができるからです。

Amazon Kindle: Home

Kindleのハイライト箇所をテキストでEvernoteに取り込み、読書のアウトプットを促す(kindle.amazon.co.jp)

これまで、私は、kindle.amazon.co.jpを、基本的には、ハイライト箇所をテキストでEvernoteに取り込むためだけに、使っていました。しかし、kindle.amazon.co.jpでできるのは、これだけではありません。

今、可能性を感じているのは、kindle.amazon.co.jpのYour Highlightsから、Kindle本のハイライト箇所にメモを追加する、という機能です。

この文章では、「この機能は現状ではなぜか保存ができないという謎仕様なので、落ち着いて考えるとあまり使い道がないんだけれど、可能性は感じる。」ということを書きます。

2.kindle.amazon.co.jpのYour Highlightsを使って、パソコンからKindle本にメモを書き込む方法と意義

(1) kindle.amazon.co.jpのYour Highlightsを使って、パソコンからKindle本にメモを書き込む方法

まず、kindle.amazon.co.jpの自分のアカウントに入ります。

<a href="https://kindle.amazon.co.jp/">Amazon Kindle: Home</a>に、Amazon.co.jpのアカウントでサインインすればOKです。

kindle.amazon.co.jpのYour Highlightsのページに移動すると、自分がKindle本にハイライトした箇所が、ずらりと並んでいます。

そして、このハイライトそれぞれの下に、「Add a note」というリンクが設置されています。

この「Add a note」リンクをクリックすると、

Image(80)

こんなダイアログが出現します。

Image(81)

この画面にいろいろ書き込んで、「Save」をクリックすると、

Image(82)

こんなふうに、Your Highlightsのハイライトに「Note:……」という記載が出現します。パソコンから書き込んだテキストが、Kindle本に追加されます。

どんどん書き込めば、こんな感じで、あっという間に、たくさんのメモを追加できます。

Image(83)

(2) この機能の意義:パソコンのキーボードと広い画面でKindle本にガシガシ書き込めることで、思考が広がる

この機能の意義は、パソコンのキーボードと広い画面で、Kindle本にガシガシ書き込める、ということにあります。

パソコンから書き込めるので、使いやすいキーボードを使えます。手書きより速いのはもちろん、iPhoneのフリック入力よりも速いです。

また、広い画面を使えます。文字入力用のダイアログボックスを広げると、こんな広い場所を使えます。

Image(79)

速い入力スピードと広い画面で書き込むと、思考が滞らず、発想が広がります。

3.保存されない、という謎仕様

(1) が、なぜか保存されない

これはすばらしい!と思ったのですが、落とし穴がありました。kindle.amazon.co.jpのウェブサイトから書き込んだメモは、どうやら保存されていないようです。

どんどんメモを追加している間は、そのメモは、kindle.amazon.co.jpのサイト上に残っています。しかし、ページを移動したり、再読込をしたりすると、

Image(84)

はい、きれいさっぱり消えています。

何冊かの本を試してみましたが、どの本でも保存できません。少なくとも現時点(2014/07時点)では、kindle.amazon.co.jpから書き込んだメモは、保存されないようです。

このようにkindle.amazon.co.jpから書き込んだ内容は、保存されません。どれだけたくさん書き込んでも、その書き込みは、そのページにとどまっている間のみの命です。

うーむ、面白い機能だと思ったんだけれど、残念です。

(2) 保存できないことを前提に、対策を考える

が、しかし、保存されないからといって、使い物にならない、と切り捨てるのは、早計です。保存できないという謎仕様を前提に、対策を考えてみました。

それは、消える前にEvernoteに保存する、というものです。

kindle.amazon.co.jpへの書き込みは、そのページから移動してしまうと、消えます。しかし、そのページにとどまっている間は、そのページに残っています。

であれば、そのページにとどまっている間に、Evernoteにウェブクリップすれば、Evernoteに取り込むことができます。

たとえば、上のスクリーンショットでの書き込み結果をEvernoteに取り込んだら、次のようなノートが、Evernoteに作成されます。

Image(85)

このようにEvernoteに取り込んでしまえば、kindle.amazon.co.jpにデータが残っていなくても、思考の結果はちゃんと残ります。

とすれば、kindle.amazon.co.jpに保存されていなくても、たいした問題ではありません。

(3) しかし、それなら、Evernoteに取り込んでから、書き込むのと、変わらない

Evernoteに取り込むという対策を思いつき、これならばっちりだ!と思ったのですが、落ち着いて考えると、これは、「Evernoteに取り込む→書き込む」と、ほぼ変わりません。

まず、Kindle本のハイライト箇所は、Evernoteにテキストで取り込むことができます。

Kindleのハイライト箇所をテキストでEvernoteに取り込み、読書のアウトプットを促す(kindle.amazon.co.jp)

そして、Evernoteにテキストで取り込まれたハイライト箇所は、普通のEvernoteノートなので、書き込みだって編集だって、自由自在です。当然、パソコンのキーボードと広い画面を使って、編集できます。

とすれば、Evernoteに取り込んでからEvernote上で書き込めば、わざわざkindle.amazon.co.jpで書き込んでEvernoteへウェブクリップするという手順を踏まなくても、パソコンからKindle本に書き込んだ内容をEvernoteに保存することができます。

むしろ、kindle.amazon.co.jpの動きがあんまりさくさくではないことなどを考えると、Evernoteに取り込んでから、Evernoteで書き込む方が、ずっと合理的です。

kindle.amazon.co.jp上で書き込めること。これはすごくいい考えだと思ったのですが、保存できない、という謎仕様を前提とすると、現時点では、たいした意義を発見できません。

4.保存できるようになることを期待しながら、今から定期的に使っていく

(1) これまでのまとめ

これまでのところを、まとめます。

kindle.amazon.co.jpを使えば、パソコンのキーボードと広い画面を使って、広々と、Kindle本に書き込むことができます。これは素晴らしい!

ただ、書き込んだメモの命は、そのページにとどまっている間のみです。なぜか保存されないという謎仕様。

この対策として、ページにとどまっている間に、書き込んだそのページをEvernoteにウェブクリップする、というものが考えられます。こうすれば、消えちゃう前に、Evernoteに保存できます。

しかし、それなら、Evernoteに取り込んでから、Evernote上で書き込む方が合理的です。kindle.amazon.co.jpで書き込むよりも、Evernote上で書き込む方が、自由に書き込めますし、動きもサクサクだからです。

ということで、現時点では、kindle.amazon.co.jp上でKindle本に書き込む、という機能に、私はあまり意義を感じられません。

(2) 保存できるようになれば、可能性を感じる

ただ、現時点で意義を感じられない理由は、なぜか保存できない、という謎仕様に尽きます。

これに対して、保存さえできれば、いろんな可能性を感じます。

たとえば、kindle.amazon.co.jp上で書き込んだコメントと、iPhoneのKindleアプリから書き込んだコメントが、すべてKindle用のAmazon.co.jpのサーバーに保存されます。こうなれば、kindle.amazon.co.jpから同じように管理できる上に、kindle.amazon.co.jpから書き込んだコメントを、Kindle PaperwhiteやKindleアプリからも確認できます。

とくに、kindle.amazon.co.jpから書き込んだコメントをKindle Paperwhiteなどから確認できるようになれば、再読の際、自分がパソコンできちんと作った読書メモをKindle Paperwhiteから参照する、なんてこともできるので、便利なんじゃないかなあ、という気がします。

このように、保存できるようになりさえすれば、新しい可能性を開きそうな気がするので、保存できるようになることを期待しながら、待つことにします。そして、保存できるようになることを素早く気づくためには、kindle.amazon.co.jpからの書き込み機能を定期的に使うこと自体がいちばんです。そこで、Evernoteへのウェブクリップという対策を講じながら、ちょくちょくと、kindle.amazon.co.jpからの書き込み機能を使っていこうと思います。

スポンサードリンク

関連記事

no image

Kindleの個人ページ(kindle.amazon.co.jp)はおもしろい

1.Kindleの個人ページ、見たことありますか? Kindleの個人ページ、見たことありますか?

記事を読む

no image

Kindle Paperwhiteは、買いです。とてもいいところと、ちょっとだけいまいちなところ。

1.もっぱらKindle Paperwhiteによる、私のKindleライフ すっかりKindle

記事を読む

no image

彩郎版のKindleハイライト取得ブックマークレットを構想する

1.はじめに hilotter(@hilotter)さまによるブックマークレット「KindleHig

記事を読む

no image

Kindle Paperwhite Wi-Fiを持っていたけれど、Kindle Paperwhite 3Gを買い足した理由

1.Kindleで文字中心の電子書籍を読むなら、Kindle Paperwhiteがいい Kindl

記事を読む

no image

Kindleで「このアイテムのクリッピングの上限に達しました。」との表示が出た場合の対処を模索する(解決策まだ見つからず)

1.問題の状況 最近の私の読書は、もっぱらKindle Paperwhite 3Gからです。Kind

記事を読む

no image

本を、「思考する場所」として捉える

1.「本は読者と作者が一堂に会する場所となる」 (1) 『本は死なない』の予言 『本は死なない

記事を読む

no image

Kindle Paperwhiteを購入するときに、充電アダプタ(別売)を購入する必要はあるのか?

1.友人の問い 最近、Kindle Paperwhiteがすごい、と繰り返していたら、友人が、購入

記事を読む

no image

Kindleのいいところを活かすために、4つのエリアのKindle本をそろえる

1.Kindleのいいところを活かすために、本のバランスを整える (1) Kindleのいいところ

記事を読む

no image

自信を持っておすすめする、2013年に収穫したKindle本10冊

1.Kindle Paperwhiteのおかげで、たくさん本が読めた1年だった 私にとって、201

記事を読む

no image

ブックマークレット「KindleHighlight」で、「kindle.amazon.co.jp」から、Kindle本のハイライト箇所を、シンプルなデータで、クリップボードに取り込む

その後の展開です。(2015-04-07追記) WorkFlowyにKindleのURLを書いて

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑