「 投稿者アーカイブ:tjsg
」 一覧パソコンの画面が180°回転してしまった原因と直し方(Ctrl+Alt+↑)
2013/10/09 | Windows
1.症状 (1) 症状 パソコンの画面が、180°回転してしまった。 (2) 環境 Windows 8 pro VAIO T 2.原因と直し方 (1) 原因 Ctrl+Alt+↓ を押して
Gmailでタスクを含むメールを受信したとき、ブックマークレットでToodledoに追加する仕組み
1.Gmailでタスクを含むメールを受信したときの方針 タスクが入ってくる経路はいろいろありますが、代表的なもののひとつは、メールです。私は、すべてのメールをGmailに集めるため、Gmailが、メー
閲覧中のウェブページをToodledoにタスクとして追加するブックマークレットの設定と使い方(+ちょっと変わった応用方法)
2013/10/05 | Toodledo
1.ウェブページを閲覧中に、あとで何かをしたいと思ったときに使える、Toodledoのブックマークレット (1) ウェブページ閲覧によってタスクが発生することは、ときどきある。 ウェブページを閲覧して
Toodledoに登録したタスクをGoogleカレンダーに表示させる方法
2013/10/03 | Google, Toodledo Googleカレンダー, タスク管理・スケジュール管理
1.Toodledoに登録したタスクをGoogleカレンダーに表示させる Toodledoは、「Calendar Syncing」という機能を持っています。これは、Toodledoに登録したタスクなど
Toodledoを使い続けるために、使う要素を絞る(まずはDue DateとRepeat)
2013/10/01 | Toodledo タスク管理・スケジュール管理
1.Toodledo維持コストを低く抑えることは、Toodledo使い始めの時期には、とくに大切 (1) 私をタスク管理サービスジプシーから救った、Toodledo 私は、2011年11月に、Too
docomoのAndroidからauのiPhoneへ移行するための課題を検証する【後編・OS編】
2013/09/30 | スマートフォンの使い方
1.はじめに 目下の私のテーマは、「docomoのAndroidからauのiPhoneにMNPで機種変更するのはどうか?」です。docomoのAndroidからauのiPhoneにMNPで機種変更する
docomoのAndroidからauのiPhoneへ移行するための課題を検証する【中編・キャリアサービス編】
2013/09/29 | スマートフォンの使い方
1.クラウドサービス×アプリの点では、iPhoneでも実現可能だが、まだ課題はある 私は、今、docomoのAndroidからauのiPhoneへの移行を検討しています。 前回は、Androidから
docomoのAndroidからauのiPhoneへ移行するための課題を検証【前編・クラウドサービス×アプリ編】
2013/09/27 | スマートフォンの使い方
1.妻がauのiPhoneにMNPしてしまったから、私もどうしようかと考え中 (1) auにMNPした方がいいかなあと思っている理由 先日、妻が、docomoのAndroidから、auのiPhoneに
Evernote子ども成長記録ノートのためには、AndroidのWriteNote Proが、iPhoneのPostEverよりも、優れている理由
2013/09/26 | Evernote Evernote子ども成長記録ノート
1.Evernote子ども成長記録ノートのために、AndroidのWriteNote ProとiPhoneのPostEverを活用 私はスマートフォンからいろいろな恩恵を受けていますが、私の幸福度を高
紙の本を買って最初にすること=本を開く
2013/09/26 | 本
1.紙の本を買って最初にすること=本を開く 私は、紙の本を買って最初にすることを決めています。本を開くことです。 買った本をまず開くというのは当たり前のように聞こえますが、大切なのは、本の開き方です