パソコンの画面が180°回転してしまった原因と直し方(Ctrl+Alt+↑)
公開日:
:
Windows
1.症状
(1) 症状
パソコンの画面が、180°回転してしまった。
(2) 環境
- Windows 8 pro
- VAIO T
2.原因と直し方
(1) 原因
Ctrl+Alt+↓
を押してしまったこと
(2) 直し方
Ctrl+Alt+↑
を押すこと
3.Ctrl+Alt+↑、→、↓、←とは
画面を回転させるキーボードショートカットです。
小粋空間: Windowsの「Ctrl + Alt + 矢印キー」で画面を回転させる裏技
このページによると、インテルのグラフィックスコントローラのユーティリティに含まれる機能とのことなので、すべてのWindowsパソコンで使えるわけではないと思います。
それにしても、びっくりした……。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Windows 8の使いやすいところと今ひとつなところ
1.VAIO Tを買いました 持ち歩いて使用する11.6インチサイズのノートパソコンを検討した結果、
-
-
2013年2月現在で購入できる、11.6インチのノートパソコンを比較する
1.はじめに 2013年2月現在で購入できる、11.6インチサイズのノートパソコンのスペックを比較
-
-
EvernoteのWindowsクライアントで、ノートエディタを見やすくする方法→ノートエディタのフォントを変更
Evernote for Windowsのちょっといまいちなところ EvernoteのWindow
-
-
設定という財産を活用するために、Dropboxに入れておくとよい3つの設定ファイル(Windows)
1.ユーザー辞書や設定は財産だから、Dropboxに入れておくとよい パソコンを快適に使うには、アプ
-
-
AS/R(4) 初期設定のキー割り当て10選
0.初期設定でも便利 AS/Rのキー割り当ては、初期設定でも、便利なものがたくさんあります。初期設
-
-
次に購入する持ち歩き用ノートパソコンに求めるものを整理する。
1.次に購入するノートパソコンの選択肢を検討の必要性 私は、現在、持ち歩き用のノートパソコンとして
-
-
Windows Live Writerは、以前に書いた記事を更新するのも簡単です。
1.はじめに ブログの記事というものは、書いて投稿したらそれでおしまい、というものではなく、投稿し
-
-
Chromeウェブストアで、「Chromeアプリ」の提供が始まりました。
1.Chromeウェブストアで、「Chromeアプリ」の提供が始まった Googleは、Chrome
-
-
ローカルにWordPressのテスト環境を作るため、WindowsにXAMPPをインストール
1.はじめに 企業サイトのようなサイトをWordPressで作成する、ということを試してみたくて、
-
-
Googleのページに突然現れた「Ads not by this site」という広告を消す方法(Windows)
1.母からのヘルプ要請 先日、実家の母から、パソコンのヘルプ要請が入りました。 母曰く、「Goog