WindowsXPのフォントを少しでもきれいに表示するために、「メイリオ」をインストール
公開日:
:
最終更新日:2012/07/18
Windows
1.メイリオフォント
「メイリオ」というフォントがあります。マイクロソフトがWindowsVistaのために開発したフォントです。
Clear Typeという技術を使っているため、エッジがなめらかになるそうです。
理屈はともかく、見やすいフォントだと思います。
2.WindowsXPにメイリオをインストール
今では、WindowsXPにも、メイリオフォントをインストールすることができます。マイクロソフトのウェブサイトで配布されています。
Download: Windows XP 向け ClearType 対応日本語フォント – Microsoft Download Center – Download Details
「正規Windowsの検証」を行う必要がありますが、追加料金の支払いやキーの入力など一切なしで、簡単にインストール可能です。
3.Google Chromeを「メイリオ」で表示する
Google Chromeのフォントを「メイリオ」で表示するには、Google Chromeのフォントを設定すればOKです。
- Google Chromeの設定メニューに行きます(右上のレンチマークから「設定」)
- 一番下の「詳細設定を表示」をクリック
- 「ウェブコンテンツ」の中の「フォントをカスタマイズ」をクリック
- 標準フォントに「メイリオ」を選択
4.Windowsのメニューフォントを「メイリオ」に
画面のプロパティ→デザイン→詳細設定で、Windowsのタイトルバーやメニューのフォントを変更できます。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
新幹線や喫茶店でノートパソコンを使うことのあるdocomoユーザーは、docomo Wi-Fiを申し込み、設定しておくとよい
1.新幹線や喫茶店でノートパソコンを使うときに便利な、公衆Wi-Fi (1) Ultrabookと
-
-
DropBox for Windowsで「インデックス作成中」から進まなくなった場合の対処法
先日、DropBox for Windowsで、「インデックス作成中」から進まなくなるという問題に見
-
-
タッチパネルではないWindows 8パソコンで使い倒したいキーボードショートカット3つ
1.タッチパネルではない上に、トラックパッドが残念なVAIO T 11.6インチ 先日私が購入したV
-
-
無変換キーと変換キーの活用を考える(ATOK for Windows)
0.無変換キーと変換キーを使っていない (1)役に立たないばかりか、邪魔なふたつのキー Wind
-
-
設定という財産を活用するために、Dropboxに入れておくとよい3つの設定ファイル(Windows)
1.ユーザー辞書や設定は財産だから、Dropboxに入れておくとよい パソコンを快適に使うには、アプ
-
-
Windows 8で使うWindows Live Writerのキーボードショートカットが使えなかった原因
1.Winows Live Writerとキーボードショートカットによる見出し設定 (1) Wind
-
-
WordPress.comへの投稿に、Windows Live Writerを使ってみる。
1.いろいろあるWordpress.comの投稿方法 Wordpress.comに記事を投稿する方
-
-
Excelファイルにパスワードをかける方法(Excel2013)
1.Excelファイルにパスワードをかける必要が生じたら 仕事で、Excelファイルをメール送付す
-
-
Eml2Imapを使って、spモードメールも、Gmailに集約する(WindowsPC・無料)
1.spモードメールをGmailにバックアップするメリット Gmailから他のメールを送受信するこ
-
-
docomo Wi-Fiは便利。テザリングよりも優れている3つのポイント
1.docomoのスマートフォンを使っているなら、docomo Wi-Fiを無料で使える可能性がある