*

フリック入力に慣れてきたら、この3つの設定がおすすめ(ATOK for Android)

公開日: : 最終更新日:2012/07/13 Android

1.フリック入力に慣れてきたら

フリック入力は、本当に画期的な入力方法です。慣れれば、片手だけで、相当速いスピードで文章を入力することができます。

もともとの設定のまま使っていても便利なフリック入力ですが、設定次第で、より快適に使うことができます。ATOK for Androidなら、こまかい設定が可能なので、自分に合った設定をすれば、より使いやすくなると思います。

特に、フリック入力に慣れてきたら、次の3つの設定がおすすめです。

なお、「フリック入力に慣れてきた」とは、フリック入力自体に頭を使わなくても自然と文字入力できる状態を想定しています。

2.ATOK for Androidの設定

前提として、ATOK for Androidで、「ATOKの設定」メニューにすばやく移動する方法を確認します。

ATOKのキーボードが表示されているときに、このマークImage(1)を長押しします。すると、「ATOKの設定」「単語登録」というメニューが表示されます。ここで「ATOKの設定」をタップすれば、「ATOKの設定」に移動することができます。

(1)トグル入力をオフにする

まずは、トグル入力をオフにします。トグル入力とは、要するに、携帯の入力です。「あ」を押すたびに「あ」→「い」→「う」→「え」→「お」と切り替わっていく入力方法です。これをオフにします。

設定は、以下の通りです。

  1. 「ATOKの設定」→「入力補助」→「トグル入力」と進みます。
  2. 「ジェスチャー/フリック入力時にもケータイ入力を有効にする」のチェックを外します。

トグル入力をオフにすると、何が変わるのでしょうか。

ア音の文字を連続で入力するのがたいそう速くなります。「あああ」とか「ははは」とかです。

たとえば、「母はハハハと笑った」の「母はハハハ」部分を入力する場合。

トグル入力をオフにしておけば、「母はハハハ」を入力するには、「は」「は」「は」「は」「は」「は」と、「は」を連続6回タップすることになります。

これに対して、トグル入力を有効にしてしまうと、「は」を連続でタップしても、「は」「ひ」「ふ」「へ」「ほ」と文字が変わるだけで、「はははははは」とはなりません。右カーソルをタップするか、いったん上下左右のどこかにスライドさせた後元に戻して離す、という動作をする必要があります。

フリック入力に慣れれば、トグル入力は使いませんので、トグル入力はオフにしておきましょう。

(2)フリックガイドの表示をオフにする

次に、フリックガイドの表示をオフにします。

フリックガイドとは、どちらの方向にフリックしたら何の文字が入力されるかを示すものです。慣れないうちは、ガイドを見ながら入力すればよいので、助かります。

しかし、フリック入力に慣れてしまえば、ガイドがなくてもフリック方向は無意識にわかるため、ガイドは不要です。反対に、ガイドが表示されると、一文字入力しようとするたびに、いちいちガイドがチラチラ表示され、気が散ります。
フリックガイドの表示をオフにする手順は、以下の通りです。

  1. 「ATOKの設定」→「入力補助」と進みます。
  2. 「フリックガイド」のチェックを外します。

(3)フリック感度を調節する

ATOKなら、フリック入力における感度を調節することができます。

フリック感度とは、どれくらいの距離を動かせば、上下左右の文字になるかです。感度を高くすれば、短い距離で上下左右の文字になりますし、感度を低くすれば、長い距離を動かさなければ、上下左右の文字にはなりません。

感度はある程度好みの問題だと思いますので、感度を高くしたり低くしたりして、自分が一番スムーズに入力できる感度を設定するのがよいと思います。

フリック感度を調節する手順は、以下の通りです。

  1. 「ATOKの設定」→「入力補助」→「フリック感度」と進みます。
  2. スライダを左右に動かして、感度を調節します。

3.おわりに

どれもちょっとした設定です。しかし、この3つを設定しておけば、フリック入力は、より快適になります。ATOK for Androidをお使いの方は、よろしければ試してみてください。

スポンサードリンク

関連記事

no image

Androidスマートフォンで、Googleリーダーに登録した記事を、Read It Laterで読み、ログをEvernoteに残す流れ

私が行っている、「Androidスマートフォンを使って、Googleリーダーに登録した記事を、Rea

記事を読む

no image

ドコモメールとLINEのトークの使い分け→一般回線のドコモメールと、専用線のLINEのトーク

1.ドコモメールとLINEのトークの使い分けについて 3月も半分が過ぎますが、ドコモメールが始まり

記事を読む

no image

AndroidでFastEver的運用が実現!Evernoteへの投稿に特化したシンプルなアプリ「WriteNote」

1.Evernoteへの投稿に特化したシンプルなAndroidアプリ「WriteNote」 先ほど

記事を読む

no image

GALAXY S3(SC-06D)とXperia GX(SO-04D)とXperia SX(SO-05D)を比較する、私なりの視点

今、私は、GALAXY S(SC-02B)を使っています。次の10月で、2年が経つので、そろそろ機種

記事を読む

no image

バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(5) 月表示のヘルプに書いてあること

はじめに AndroidのカレンダーアプリBusiness Calendarのヘルプを確認する作業

記事を読む

no image

「まだGoogleドライブの準備が整っていません」から「Googleドライブへようこそ」へ

1.Googleドライブ発表 Googleドライブが発表されました。特徴は、以下の通りです。

記事を読む

no image

Evernoteのノートブックを共有して、子どもの写真付き成長日記を家族で共有する方法

1.子どもの写真付き成長日記を家族で共有 (1) Evernoteの共有機能で、子どもの写真付き成

記事を読む

no image

サポテキ(1) SupportText:テキストのインテントにおいて、ハブとしての役割と起点としての役割を果たすAndroidアプリ

1.SupportText(サポテキ)とは 先日、SupportTextというAndroidアプリ

記事を読む

no image

Evernoteにテキストを投稿するためのAndroidアプリ「WriteNote」を活用するアイデア

1.AndroidからEvernoteにテキストデータを保存する方法 AndroidからEvern

記事を読む

no image

spモードメールアプリを少しでも快適に使うための5つの工夫

1.spモードメールアプリ docomoのキャリアメールをAndroidスマートフォンで受信するた

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑