*

パパ友に子どもの写真と動画を共有したとき、ひと手間加えたら、よろこばれた(EvernoteとRoadMovies)

1.パパ友と遊んだら、写真と動画を共有

自分がそういう年代だからかだと思うのですが、昔からの私の友人の何人かが、同じくらいの時期に子どもを授かって、同じくらいのペースで子育てをしています。同じくらいの子どもがいると、友人と遊ぶときも、子どもも一緒に、家族ぐるみで遊ぶことが多いです。

自分たちだけで遊ぶときは、そんなに写真は撮りませんが、子どもも一緒だと、たくさん写真を撮ります。動画を撮ることもあります。写真や動画を撮ったら、遊んだ後に、その写真や動画を共有します。

今の時代はクラウド全盛なので、写真や動画を共有するのも、クラウドを使えば簡単です。選択肢はいろいろありますが、私の場合は、Googleを中心においた生活をしているので、基本は、Google+(旧Picasaウェブアルバム)です。

2.ひと手間かけたら、よろこばれた

Google+で撮った写真と動画を全部共有するだけでも十分だと思うのですが、今回は、ちょっと趣向を変えて、ひと手間かけての共有を試してみました(写真と動画をそのままGoogle+で共有することもしましたが)。

今回やってみたひと手間かけての共有は、次のふたつです。

  1. 写真は、Evernoteで作った、その日一日の子どもたちの写真をまとめたノートを、Evernoteのノート共有機能を使って、共有しました。
  2. 動画は、RoadMoviesというiPhoneアプリを使って、その日のハイライトをつないだショートムービーを作って、そのショートムービーを、Google+で共有しました。

どちらも、加えた手間はちょっとしたひと手間なのですが、予想以上によろこんでもらえました。たまにはこういうのもいいなと感じたため、以下、軽くご紹介します。

3.写真は、Evernote子ども成長記録ノート

写真は、Evernoteに、その日一日の子どもたちの写真をまとめたノートを作って、共有しました。我が家で毎日作っているEvernote子ども成長記録ノートと同じようなノートを、一部を抜粋し、Evernoteのノート共有機能で、ひとつのノートを共有しました。

(1) Evernote子ども成長記録ノートは、こんな感じ

Evernote子ども成長記録ノートについては、別の記事で何度か書きました。

我が家で大活躍!子育てを彩る、Evernote子ども成長記録ノートの作り方と共有方法 | 単純作業に心を込めて

実例は、こんな感じです。

2013/07/18

(2) 関連する一部だけを抜粋して、共有用のノートを作成

我が家では、1日1つ、Evernote子ども成長記録ノートを作っています。これをベースにして、関連するところだけを抜粋した別のノートを共有用に作って、それを共有することにしました。

Evernote for Windows Desktopからノートを編集すれば、ノートのコピーも、関連箇所の抜粋も、とても簡単なので、すぐにできます。

(3) Evernoteのノート共有機能で、共有

Evernoteは、ノートを共有する機能を持っています。

クラウド上に自分が作成したノートにアクセスしてもらうには、共有用のURLを発行して、そのURLをメールなどで共有するのが簡単です。

Evernote for Windows Desktopなら、「共有▼」から「クリップボードにノートのURLをコピー」を選択するだけです。

(この操作をすると、そのノートは、共有用URLを知っている人なら誰でも、アクセス可能な状態になります。)

4.動画は、RoadMovies

動画は、RoadMoviesというiPhoneアプリで作ったショートムービーを、Google+で共有しました。

(1) RoadMoviesでできること

RoadMoviesは、自動車メーカーのホンダが出しているアプリです。手軽に、27秒間のショートムービーを作ることができます。

どんな感じのショートムービーを作ることができるかは、ホンダの公式ページに掲載されている動画を見るか、YouTubeで「RoadMovies」と検索するかすれば、わかります。

Honda | dots by internavi | RoadMovies

(2) 簡単操作

RoadMoviesのいいところは、簡単な操作で、いい感じのショートムービーを撮影することができるところです。

  1. 24秒分の動画を撮影する(1秒×24コマ、2秒×12コマ、3秒×8コマから選択する)
  2. 映像に加える効果を選ぶ(9つのフィルタから選択する)
  3. バックミュージックを選ぶ(あらかじめ用意されているバックミュージックから選ぶ)
  4. アプリがショートムービーを作成してくれるのを待つ

という操作だけで、ショートムービーが完成します。

(3) 動画の共有は、何でもいいけれど、たとえばGoogle+

RoadMoviesで作成した動画は、通常の動画ファイルです(拡張子が「.mov」という種類の動画です)。汎用的な動画ファイルなので、いろんなサービスで共有することが可能です。

今回、私は、Google+を使って、共有しました。

5.我が家にとっても、メリットが大きい

ひと手間かけてパパ友に写真や動画を共有するつもりだと、写真撮影や動画撮影も、多少、気合いが入ります。結果として、我が家の手元にも、ひと手間かけて共有したEvernote子ども成長記録ノートと、RoadMoviesの動画が残ります。

ひと手間かけると言っても、たいした手間ではないのに対して、我が家によい写真と動画が残ることを考えれば、パパ友に、ひと手間かけて写真と動画を共有することは、我が家にとっても、大きなメリットがあると言えそうです。

スポンサードリンク

関連記事

no image

紙の本の読書ノートを、Evernoteに蓄積する

1.紙の本の読書ノートをEvernoteにとる 次の記事を読みました。 で、思いついた読

記事を読む

no image

Android間の機種変更を楽にする、Androidとクラウドの使い方

1.Android間でのはじめての機種変更 先日、GALAXY SからXperia SXに機種変更

記事を読む

no image

思考を育てるシステムの構成要素としてのEvernoteとブログ

1.Evernoteが、思考するためのツールである理由は、ブログがあるから (1) Evernot

記事を読む

no image

Evernoteでブログ原稿を書く理由

1.なぜ、Evernoteでブログ記事を書くのか 私は、このブログに投稿した記事を、すべてEver

記事を読む

no image

私がEvernoteのウェブクリップをあまり使わない理由と、例外的にウェブクリップを利用する場面

1.Evernoteのウェブクリップをあまり使わない理由 私は、基本的には、Evernoteのウェ

記事を読む

no image

Evernoteにおけるノートブック「ATOK Pad」の活用法を考える

1.ATOK Padとは 私が愛用しているアプリのひとつに、ATOK Padというものがあります。

記事を読む

no image

文章をアウトプットする仕組み

1.インプットとアウトプットとの関係 情報との接し方には、インプットとアウトプットがあります。ひとつ

記事を読む

no image

ミラーレス一眼の検討:CanonのEOS MかSONYのNEX-5Rか。

1.子どもの写真を、一眼で撮りたい ミラーレス一眼がほしいなあと思っています。理由は単純で、子どもの

記事を読む

no image

この2点が備われば、WriteNoteは、私のAndroid上で、PostEver並の活躍をしてくれるはず

1.はじめに WriteNoteは、Evernoteにテキストデータを投稿することに特化した、シン

記事を読む

no image

Evernoteを気持ちよく使い続けるための、「受信箱を空にするというルール」

1.受信箱を空にするというルール (1)Evernoteを気持ちよく使えるようになったきっかけ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑