Excelファイルにパスワードをかける方法(Excel2013)
公開日:
:
Windows
1.Excelファイルにパスワードをかける必要が生じたら
仕事で、Excelファイルをメール送付するときに、先方から、パスワードをかけて送付してほしい、との要望がありました。
Excelファイルにパスワードをかけることは、以前にやったことがあった記憶ですが、ここしばらくやっていなかったため、やり方を思い出せませんでした。調べましたので、メモします。
2.手順
(1) 別名で保存
パスワードをかけたいExcelファイルを開き、別名で保存します(別名で保存をするには、ショートカットキーF12がおすすめです)。
(2) 「ツール」→「全般オプション」
「保存」ボタンの左隣にある「ツール」を選択します。
ドロップダウンリストから、「全般オプション」を選択します。
(3) パスワード設定
パスワードを設定するためのダイアログボックスが開きますので、ここにパスワードを設定し、OKをクリックします。
開くためのパスワードだけでよければ、読み取りパスワードだけでかまいません。
これで完成です。
3.おわりに
今回は、Excel2013でやりましたが、別バージョンでも、だいたい同じではないかと思います。
なお、本記事の趣旨からははずれますが、WordやExcelで別名で保存を使う場合は、ショートカットキー「F12」が圧倒的に便利です。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
パソコンの画面が180°回転してしまった原因と直し方(Ctrl+Alt+↑)
1.症状 (1) 症状 パソコンの画面が、180°回転してしまった。 (2) 環境 Wind
-
-
docomo Wi-Fiは便利。テザリングよりも優れている3つのポイント
1.docomoのスマートフォンを使っているなら、docomo Wi-Fiを無料で使える可能性がある
-
-
As/R(3) キー割付の初期状態を確認する
0.はじめに As/Rをインストールして数日、少しずつ便利になってきました。 As/Rをすごいな
-
-
Windows 8の使いやすいところと今ひとつなところ
1.VAIO Tを買いました 持ち歩いて使用する11.6インチサイズのノートパソコンを検討した結果、
-
-
Windowsのスクリーンショットを撮る方法 PrintScreenとAlt+PrintScreen
1.Windowsのスクリーンショットを撮る方法 Windowsのスクリーンショットを撮るのは、ご
-
-
EvernoteのWindowsクライアントで、ノートエディタを見やすくする方法→ノートエディタのフォントを変更
Evernote for Windowsのちょっといまいちなところ EvernoteのWindow
-
-
2万円の価値はあったのか? 東プレ製キーボードRealforce(SJ38C0)を買いました
1.2万円出してキーボードを買った理由 (1)Realforce購入 先日、デスクトップパソコン
-
-
As/R(2) 最初の設定の備忘録
0.はじめに As/Rをインストールしました。 As/R まめFileと違うとこもあったので、
-
-
As/R(5) 現在のキー割り当て一覧
As/Rに割り当てたキーをメモします。 1.割り当て一覧 こんな風に割り当ててみました。アンダー
-
-
GoogleChromeをキーボードで操作する(1) GoogleChrome自体のキーボードショートカット
1.はじめに (1)GoogleChromeをキーボードで操作したい キーボードでパソコン操作を
スポンサードリンク
- PREV
- RoadMoviesの使い方(撮り直し方法を中心に)
- NEXT
- RoadMoviesの疑問点と回答

