*

MemoFlowyは、「iPhoneからもWorkFlowyにメモしたいけれど、iPhoneからWorkFlowyに直接メモするのはやりづらい」という人のためのアプリである

公開日: : WorkFlowy

1.はじめに

MemoFlowyは、WorkFlowyにテキストメモを書き込むためのアプリです。

MemoFlowyは、WorkFlowyにテキストメモを書き込むことに特化しています。また、テキストメモをWorkFlowyに書き込むために採用している方法も、ちょっと変わっています。ある意味、とても偏ったアプリです。

そのため、「まさにこんなアプリを求めていた!」という方もいらっしゃるんじゃないかと期待する一方で、「このアプリの存在意義がよくわからない。」という方もわりとたくさんいらっしゃるんじゃないかと思います。

MemoFlowyがすべての方に響くアプリじゃないことは、開発中から、ある程度感じていました。特に、「なんで、そうまでして、iPhoneからWorkFlowyにメモする必要があるの? iPhoneからメモするなら、Evernoteとか別の場所でいいじゃない。」という評価が出てくるんじゃなかろうか、と思っていました。

しかし、実際にアプリを形にして世に問うてみることによって、この「このアプリの存在意義がよくわからない。」という疑問が発生する源は、必ずしもこれだけではないことに気づきました。

以下、このことを整理します。結論からいえば、MemoFlowyは、

  • 「iPhoneからもWorkFlowyにメモしたい」
  • 「iPhoneからWorkFlowyに直接メモするのはやりづらい」

という2つのことを感じている方にこそ、響くアプリです。

2.MemoFlowyが響く人、MemoFlowyが響かない人を、マトリクスで整理する

(1) MemoFlowyが響くかを決める2つの軸

今のところ、私は、MemoFlowyというアプリに存在意義を感じるかどうかは、次の2つの軸によって決まる、と考えています。何人かの方からMemoFlowyの感想をいただいたことと、自分自身でMemoFlowyを使ってみて感じることから導き出しました。

  • [iPhoneからメモをとる場所]iPhoneからもWorkFlowyにメモしたいか?
  • [iPhoneからのWorkFlowy操作]iPhoneからWorkFlowyに直接メモすることを、やりづらいと感じるか?

a.iPhoneからメモをとる場所の軸

ひとつめの軸は、[iPhoneからメモをとる場所]です。

iPhoneからテキストメモをとるとして、メモをとる場所の候補は、たくさんあります。本当にたくさんです。iCloud、Evernote、Google Keep、GoogleDocument、Todoist、Toodledoなどなど、いたるところにメモできます。

そして、iPhoneからメモをとるためにどんなアプリを使うかは、どこにメモをとるかと、密接不可分です。

その中で、MemoFlowyは、WorkFlowyにメモをとるためのアプリです。iPhoneからWorkFlowyにメモをとるなら、MemoFlowyは選択肢になりえます。しかし、iPhoneからメモをとる場所がWorkFlowyでなくてもよいのであれば、MemoFlowyである必要はありません。まったく、ありません。

そこで、ひとつめの軸は、[iPhoneからメモをとる場所]について、「iPhoneからもWorkFlowyにメモしたいか?」です。

[関連]なぜ、WorkFlowyにメモをするのか?

b.iPhoneからWorkFlowyへのテキスト入力操作についての軸

ふたつめの軸は、[iPhoneからのWorkFlowy操作]です。

iPhoneからWorkFlowyを使うための選択肢は、現状、大きく分けて次の3つです。

  • WorkFlowy公式アプリを使う
  • ブラウザアプリからWorkFlowyのウェブサイトにアクセスする
  • MemoFlowy(の「WorkFlowy画面」)を使う

とはいえ、この3つは、ある意味、ほとんど同じです。WorkFlowy公式アプリは、要するに、WorkFlowyにしかアクセスできないWorkFlowy専用ブラウザですし、MemoFlowyの「WorkFlowy画面」も、実質的にはWorkFlowyにしかアクセスできないブラウザだからです。つまり、iPhoneからWorkFlowyを操作するには、WorkFlowyが用意したiPhone用のWorkFlowyの操作画面を使うしかありません。

しかし、WorkFlowyが用意したiPhone用のWorkFlowy操作画面は、率直にいって、かなり癖があります。はじめて触った段階で、使いづらさを感じずに操れる人のほうが少数なのではないかと思います。

とりわけ、テキスト入力関係の操作に強い癖があります。

たとえば、キーボードが予想外に出たり引っ込んだりしたり、カーソルの移動に苦労したり、ペーストメニューがなかなか出てこなかったり、ということに心当たりはないでしょうか。

そこで、MemoFlowyは、直感的な操作で思い通りにテキストを入力できるよう、「メモ入力画面」を用意しています。

他方で、iPhoneからのWorkFlowy操作は、確かに癖はありますが、癖を理解してしまえば、それほど使いにくいわけでもありません。そして、iPhoneからのWorkFlowyも立派にWorkFlowyなので、トピックの階層化や移動、Zoomや折りたたみ&展開など、テキストエディタアプリでは決して実現できないいろんな操作を実現できます。

そこで、iPhoneから使うWorkFlowyの操作に使いづらさを感じず、むしろWorkFlowyらしい操作に意義を感じる方にとっては、MemoFlowyの「メモ入力画面」は、無用の長物です。

以上から、ふたつめの軸は、[iPhoneからのWorkFlowy操作]について、「iPhoneからWorkFlowyに直接メモすることを、やりづらいと感じるか?」です。

(2) MemoFlowyのマトリクス

2つの軸でマトリクスを作ります。

matrix1

それぞれの象限を見てみましょう。

①象限

[iPhoneからメモする場所]は「iPhoneからもWorkFlowyにメモしたい(WorkFlowyでなければならない)で、

[iPhoneからのWorkFlowy操作]は「iPhoneからWorkFlowyへ直接メモすることを、やりづらいと感じる」です。

②象限

[iPhoneからメモする場所]は「iPhoneからWorkFlowyにメモしたいとは思わない(WorkFlowyでなくてもいい)で、

[iPhoneからのWorkFlowy操作]は「iPhoneからWorkFlowyへ直接メモすることを、やりづらいと感じる」です。

③象限

[iPhoneからメモする場所]は「iPhoneからもWorkFlowyにメモしたい(WorkFlowyでなければならない)で、

[iPhoneからのWorkFlowy操作]は「iPhoneからWorkFlowyへ直接メモすることを、やりづらいとは感じない」です。

④象限

[iPhoneからメモする場所]は「iPhoneからWorkFlowyにメモしたいとは思わない(WorkFlowyでなくてもいい)で、

[iPhoneからのWorkFlowy操作]は「iPhoneからWorkFlowyへ直接メモすることを、やりづらいとは感じない」です。

(3) MemoFlowyが響く人・響かない人

この2つの軸で4つの象限に分けると、MemoFlowyが響くか否かが、わりときれいに浮かび上がるのではないかと思います。

①象限の方には、MemoFlowyは響きます。これらの方々は、「iPhoneからWorkFlowyにメモしたい」「iPhoneからメモする場所はWorkFlowyでなければならない」と感じているにもかかわらず、「iPhoneからWorkFlowyに直接メモすることは、使いづらい」と感じています。とすれば、直感的操作の「メモ入力画面」でメモを書き、書いたメモを「WorkFlowy画面」でWorkFlowyに放り込む、というMemoFlowyは、まさにぴったりです。MemoFlowyは、この象限に属する方々のためのアプリだと言えます。

②象限と④象限の方には、MemoFlowyは響きません。これらの方々は、「なんで、iPhoneからWorkFlowyにメモしなければいけないの?」という疑問をお持ちの方々です。「なぜ、WorkFlowyにメモをするのか?」という疑問が解消されないかぎり、MemoFlowyを使う理由は出てきません。

微妙なのは、③象限の方です。これらの方々は、「iPhoneからWorkFlowyにメモしたい」「iPhoneからメモする場所はWorkFlowyでなければならない」と感じています。だから、MemoFlowyがお役に立てそうな気もします。しかし、これらの方々は、iPhoneからWorkFlowyを操作することに使いづらさを感じておらず、あるいは、多少の使いづらさを感じているとしても、WorkFlowyのトピック階層構造を直接操作することに意味を見出しています。そのため、「メモ入力画面」でメモを書き、「WorkFlowy画面」でWorkFlowyに貼り付ける、という2段階に分けることの意義が、あまり腑に落ちません。

そこで、③象限の方々にとっては、MemoFlowyである必要はなく、iPhone版WorkFlowy公式アプリやブラウザからのWorkFlowyで十分ですし、仮にMemoFlowyを使うとしても、「メモ入力画面」は不要で「WorkFlowy画面」だけのほうがずっといい、ということになります。

この意味で、MemoFlowyは、③象限に属する方々にとっては、それほど響かないアプリです。

matrix2

このように、MemoFlowyが響くのは、①象限の方々、つまり、

  • 「iPhoneからもWorkFlowyにメモしたい」
  • 「iPhoneからWorkFlowyに直接メモするのはやりづらい」

という2つのことを感じている方にこそ、響くアプリです。

3.HandyFlowyは、③象限の方々に(も)響くアプリ

さて、この記事で私がお伝えしたいことは、2つあります。

ひとつめは、MemoFlowyの宣伝です。

MemoFlowyは、

  • 「iPhoneからもWorkFlowyにメモしたい」
  • 「iPhoneからWorkFlowyに直接メモするのはやりづらい」

という2つのことを感じている方に響くアプリです。

だから、もし、「iPhoneからもWorkFlowyにメモしたいんだけれど、iPhoneからWorkFlowyに直接するのはやりづらいから、iPhoneからは別のアプリにメモしているんだよなあ。」と感じているのであれば、MemoFlowyは、そのジレンマを解消します。本当に、ピンポイントで。

MemoFlowyは、そんなあたなのためのアプリです。ぜひお試しください。

ふたつめは、HandyFlowyの宣伝です。

何度も繰り返すとおり、MemoFlowyは、WorkFlowy愛用者全員に響くわけではありません。WorkFlowy愛用者のうち、WorkFlowy自体は好きだけれど、iPhoneからWorkFlowyを操作するのは好きじゃない、という人にこそ、強く響くアプリです。

ですから、WorkFlowyを愛用し、iPhoneからWorkFlowyを操作するもそれほど苦にならない、という方には、MemoFlowyはそれほど響きません(ひょっとしたら、全然響きません)。

ですが、私は思うのですが、そんな③象限の方々の相当数は、きっと、WorkFlowyヘビーユーザーです。(iPhoneからのWorkFlowy操作に不自由を感じないことからしても。)

私としては、そんなWorkFlowyヘビーユーザーの方々に、ぜひ、ひとつのアプリを試してもらいたいなあ、と感じています。それは、HandyFlowyです。MemoFlowyの兄弟アプリで、ただいま鋭意開発中なのですが、HandyFlowyは、WorkFlowy本来の力をiPhoneからでも発揮してもらうためのアプリです。

HandyFlowyは、③象限の方々に(も)響くアプリです。

matrix3

(実をいえば、私も、③象限に属します。現に、私自身の使用頻度は、MemoFlowy1割、HandyFlowy9割で、ドック入りはHandyFlowyです。このことからも、私は、③象限の方々にHandyFlowyが届くといいなあ、と願っています。)

スポンサードリンク

関連記事

no image

WorkFlowyのURLの基本と「保存された検索」のような活用例

1.クラウドアウトライナーWorkFlowyのURL WorkFlowyは、クラウドアウトライナー

記事を読む

no image

WorkFlowy×ハサミスクリプトを支えるふたつの思想

1.WorkFlowy×ハサミスクリプト 私がブログ原稿を書くために使っているツールは、WorkFl

記事を読む

no image

HandyFlowyとの連携強化(MemoFlowy ver.1.2)

MemoFlowyはWorkFlowyへのテキスト入力に特化したメモアプリです。ぱっとアプリを立ち上

記事を読む

no image

【連載】iOSからWorkFlowyを快適に使う(5) iPhoneへの切り出しを具体化するための、サブアカウントというノウハウ

パソコンからはすごく使いやすいWorkFlowyですが、iPhoneからはイマイチです。これを解消す

記事を読む

no image

WorkFlowyのトピック移動機能とは何で、どのような役割を果たすのか?

1.「ただひとつの巨大で流動的なリスト」を実現するWorkFlowyのトピック移動機能 (1) 「た

記事を読む

no image

続・WorkFlowyの文字数を数える(WorkFlowyを「文章エディタ」へと育てる)

1.WorkFlowyを「文章エディタ」に育てる知的生産の治具 2015年3月、『アウトライン・プロ

記事を読む

no image

スマートフォンを機種変更した場合の、HandyFlowyとMemoFlowy(少しおまけにWorkFlowy)

先日(2017-01-28)、スマートフォンを機種変更しました。 機種変更前がiPhone5cで、機

記事を読む

no image

【WorkFlowy問題集】(1)『クラウド時代の思考ツールWorkFlowy入門』の目次に沿った同書の元記事リストを、公開日基準時系列に並べ替える(検索とトピック移動)

問題 次の【元記事リスト(目次構造)】は、『クラウド時代の思考ツールWorkFlowy入門』のベース

記事を読む

no image

【お知らせ】『クラウド時代の思考ツールWorkFlowy入門』、2016年1月29日、発売開始です。

1.『クラウド時代の思考ツールWorkFlowy入門』は、WorkFlowyと知的生産の本 『クラウ

記事を読む

no image

「WorkFlowy専用Firefox」に追加しているアドオンとその役割の整理(2015/08段階)

1.はじめに この記事では、現時点で、私が「WorkFlowy専用Firefox」に追加しているア

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑