*

趣味と仕事の関係

公開日: : 仕事の方法論

1.趣味と仕事の関係を、辞書的な意味を出発点として、整理する

(1) 「趣味」と「仕事」の辞書的な意味

例の会社員ブロガーを巡る一連の記事群を読んでから、趣味と仕事の関係を考えています。抽象的に考えてても前に進まないので、この記事では、「趣味」と「仕事」の辞書的な意味を出発点として、両者の関係を考えてみます。

「趣味」と「仕事」の辞書的な意味は、それぞれ、以下のとおりです。(それぞれいくつか定義がありますが、このテーマで私が考える定義のみを抜粋します。)

趣味

仕事・職業としてでなく、個人が楽しみとしてしている事柄。「―は読書です」「―と実益を兼ねる」「多―」

しゅみ【趣味】の意味 – 国語辞書 – goo辞書より)

仕事

生計を立てる手段として従事する事柄。職業。「将来性のある―を探す」「金融関係の―に就く」

しごと【仕事】の意味 – 国語辞書 – goo辞書より)

(2) 辞書的な意味から、関係を分析する

a.分析

この定義からは、いくつかのことがわかります。

まず、趣味と仕事は、どちらも、自分が従事する事柄の一部です。どちらの定義にも、自分が従事する事柄という意味合いの言葉が入っています。

次に、趣味と仕事は、重なりません。趣味の定義の中に、「仕事・職業としてではなく」というものが入っているからです。

そこで仕事とは何かといえば、「生計を立てる手段として従事する」というのがポイントです。自分が従事する事柄のうち、生計を立てる手段として従事する事柄が、仕事です。

他方で、仕事以外は全部趣味かといえば、そういうわけではありません。趣味の定義には「個人が楽しみとしている」が入るからです。

b.図で表現

以上を図にすると、こんな感じです。

趣味と仕事の図

外側の円が、自分が従事する事柄全体です。それより外は、自分が従事しない事柄です。

左側の黄色いところが、仕事です。

灰色部分と黄緑部分が、仕事ではない事柄です。

仕事ではない事柄の内、黄緑部分が趣味で、灰色部分が趣味でも仕事でもない事柄です。

c.マトリクスで表現

マトリクスで整理することもできます。こんな2×2のマトリクスです。

  生計を立てる手段 生計を立てる手段ではない
楽しみとしている 仕事(黄色) 趣味(緑)
楽しみとしていない 仕事(黄色) 仕事でも趣味でもない(灰色)

 

2.楽しみとして従事することを、趣味としてするか、仕事としてするかは、ある程度選択できる

ここまでの整理を前提に、趣味と仕事の関係について、軽く考察します。

(1) 楽しみとしていても、楽しんでいなくても、生計を立てる手段であれば、仕事

まず、楽しみとしているか否かは、仕事か否かとは、まったく関係ない、ということです。仕事の定義には、楽しみとしているかどうかは、入ってきません。生計を立てる手段として従事するか否かだけが、仕事であるか否かを決めます。

そのため、楽しみとして従事していることが仕事になることもあれば、楽しみとしていないことが仕事になることもあります。

(マトリクスの右と左の関係)

(2) 楽しみとして従事していることは、趣味か仕事かどちらか

次に、楽しみとして従事していることは、趣味か仕事かのどちらかです。

楽しみとして従事していることが、生計を立てる手段であれば、それは仕事です。楽しみとして従事していることが、生計を立てる手段ではないなら、それは趣味です。

楽しみとしていることは、趣味と仕事に分かれます。

(マトリクスの上の部分の区別)

(3) 趣味か仕事かは、ある程度、選択できる

楽しみとして従事していることを、趣味と仕事に区別するのは、「生計を立てる手段として」か否かです。

そして、生計を立てる手段とするかどうかは、ある程度、自分の選択にかかっています。

そのため、楽しみとして従事していることを、趣味としてするのか、仕事としてするのかは、ある程度、自分で選択できます。

スポンサードリンク

関連記事

no image

トレーニング可能な能力は、実は、もっと多い。

1.仕事がすごくできる人を目の前にすると、天賦の才だと思いがち 仕事がすごくできる人、という人は、存

記事を読む

no image

タスク管理で大切な3つのことは、すぐやることと、すぐやれる単位に切り分けることと、すぐやらないタスクを管理すること

0.はじめに タスク管理というと、やることリストを作ったり、リマインダーの仕組みを整えたり、フォル

記事を読む

no image

Toodledoの「Dailyタスクリスト」は、タスク実行の伴走者(Toodledoで「Dailyタスクリスト」(2)日中編)

1.Toodledoで「Dailyタスクリスト」 「Dailyタスクリスト」とは、その日1日で実行

記事を読む

no image

普通の個人が、自分の毎日に、「その時点までの考察をアウトプットして、フィードバックを得る仕組み」を組み込む

1.普通の個人が、自分の毎日に、「考察を深める仕組み」を組み込むには? (1) 毎日に組み込まれた

記事を読む

no image

Toodledoによる個人的タスク管理システムのはじめ方

0.要約 (1) Toodledoを使えば、費用なしですぐにでも自分の個人的なタスク管理システムを

記事を読む

no image

「何を求めるか」から始める、タスク・スケジュール管理システムの構築

1.タスク・スケジュール管理システムの構築において、「何を求めるか」が大切な理由 自分のためのタス

記事を読む

no image

Gmailを、クラウド上のメールシステムとして使う(2014年6月段階)

1.Gmailが提供するのは、クラウド上のメールシステム (1) Gmailは、クラウド上のメーラ

記事を読む

no image

個々のタスクを片付け、成果をあげて、充実して生きるため、自分の中に、リーダーとマネージャーとプレーヤーを併存させる

1.問題意識 (1) タスクを片付けるためには、タスクを管理するだけでは意味がありません。タスク管

記事を読む

no image

R-styleの源流が、ここにある気がした。書評『コンビニ店長のオシゴト』

1.期待してなかった『コンビニ店長のお仕事:~個性的なお店の作り方~』、読んでよかった (1) 『

記事を読む

no image

「Dailyタスクリスト」というシステム

1.「Dailyタスクリスト」というシステムのまとめ これまで、何回かにわたって、Toodledo

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑