「 投稿者アーカイブ:tjsg
」 一覧読者のことを考えるって、こういうことだったのか!結城浩著『数学文章作法 基礎編』(ちくま学芸文庫)
1.『数学文章作法 基礎編』は、考えを読者に伝えることを目的とする文章を書くための、新定番 (1) 結城浩先生(@hyuki)による、正確で読みやすい文章を書く心がけ『数学文章作法 基礎編』 『数
「夢のドア」とタスクのドア。GTDの思想
2014/04/01 | 仕事の方法論
1.『宇宙兄弟』 #222 「夢のドア」 『宇宙兄弟』は、現在進行形の漫画の中では、1,2を争う好きな漫画です。 好きなポイントはいろいろとあるのですが、魅力のひとつは、説教くさくも暑苦しくもなく
社会人になって学んだ3つのこと
2014/04/01 | 仕事の方法論
1.できる社会人になるための3つのアドバイス 社会人になって学んだ3つのこと - Chikirinの日記 Chikirinの日記に、新社会人へのアドバイスが載ってました。この高度資本主義社会におけ
能力の相互干渉がある:ドラクエのレベル上げと現実世界との重要な違い(4)
2014/03/28 | 書き方・考え方
1.もうちょっと続けます 先日、ふと思いついて、ドラクエのレベル上げと現実世界の自分育成の違いを考え始めました。軽い気持ちで考え始めたこのテーマですが、考えてみると、想像以上に、いろんな考えが浮かん
ブログに文章を書くのは大好きだけれど、プロブロガーには、なりたくない。
2014/03/27 | ブログ
1.私が考えたい対象は、「会社員ブロガー」ではなくて「プロブロガー」 (1) 会社員ブロガーを巡る記事群 ばんかさん(@bamka_t)の「あなたのスイッチを押すブログ」を読んで、会社員ブロガーを
好きで、得意で、お金をいただけることを、あえて仕事にしない、という贅沢
2014/03/27 | 単純作業に心を込める
1.好きで、得意で、お金をいただけること 昔々、私が自分の将来の進路を決めようとしていたとき、尊敬しているある方から、幸せな仕事の選び方を教えてもらいました。 概要、こんな感じです。 仕事を
[Evernote×旅行]Evernoteを旅行に使って、旅行全体をEvernoteにしまう
1.あえてEvernoteを使う旅行をしてみた (1) あえてEvernoteを使う旅行 先日の3連休、家族旅行に行きました。子連れで、2泊3日の、車で移動する旅行でした。 今回の旅行にあたり、
Gmailの癖を理解して、Gmailの力を引き出す
2014/03/25 | Google
1.Gmailを薦めたいけれど、Gmailには癖がある 私はGmailが大好きです。Gmailは、とても便利でパワフルなメールシステムだと思っています。そのため、今も昔も、私は多くの人にGmailを
desknet’s NEOから、さくらのレンタルサーバのメールサーバーにアクセスできない場合の対処法
2014/03/20 | desknets
1.概要 (1) 問題の状況 2014/03/20、クラウド型グループウェアであるdesknet's NEOの、メール通知機能(伝言が登録されたときに、指定したメールアドレス宛にメールで通知する機