Read It Laterがpocketになりました。Android版pocketを少し触ってみた感想。
はじめに
愛用している「あとで読む」サービスのRead It Laterが、名称を、Pocketに変更したようです。
Pocket (Formerly Read It Later)
サービス名称変更に伴い、ウェブサイトやアプリのUIが、大幅に刷新されました。
今までは、黒と黄色を基調としたスタイリッシュなUIだったのに対して、pocketになってからは、カラフルで彩りのあるデザインです。
雰囲気が彩りあるものになっただけでなく、操作や性能も改善されているように感じます。
Android版アプリを少し触ってみましたので、軽く感想をメモしておきます。
1.ホームのページ
彩りがあって、いいですねえ。
フィルタをかけるためのエリアがあります。
2.記事を開いたところ
自動で、その記事に適した表示を選択してくれるようです。
もちろん、手動で、テキスト表示とブラウザ表示を切り替えることもできます。左上にあるアイコンで切り替え可能です。
3.記事選択モード
ホームのページで、右上にある鉛筆マークをタップすると、記事選択モード(?)に入ります。
一覧から記事を選択して、その記事に対して、下にある4つの操作を実行できます。(左から、既読にする、スターを付ける、ゴミ箱へ、タグを付けるです。)
複数の記事をまとめて操作できるところがポイントなのではないかと思います。
4.アーカイブの記事を見るには
アーカイブした記事や、お気に入りの記事を見るには、ホームの画面左上の「pocket」というロゴをタップすればよいみたいです。
この3種類なのは、もともとのRead It Laterと同じですね。
5.アップデートの手間など
AndroidでRead It Laterからpocketにアップデートするのに、それほど手間はかかりません。普通のアップデートと同じです。あらためてID・パスワードを入力する必要もありません。
ただ、未読記事がたまっていると、pocketを立ち上げた後、ダウンロードに若干の時間がかかるかもしれません。
[関連しそうな記事]
Androidスマートフォンで、Googleリーダーに登録した記事を、Read It Laterで読み、ログをEvernoteに残す流れ « 単純作業に心を込めて
スポンサードリンク
関連記事
-
docomoの普通の携帯から、docomoのAndroidスマートフォンに電話帳データを移行する手順
0.はじめに docomoの普通の携帯(回線はFOMA)から、Androidスマートフォンに電話
-
Xperia SX(SO-05D)でWi-Fiテザリングを使う
1.はじめに Xperia SXに機種変更した理由のひとつは、Xiにすれば、テザリングを利用しても
-
AndroidからEvernoteへテキストを入力するなら、PostEverが一番だと思う。PostEverの設定例と使用例
1.PostEverのすすめ(1) はじめにAndroidでEvernoteを使う方法をまとめた記事
-
Xiでテザリングする場合の、7GB制限の意味を検証してみた(結論:私の使い方なら、気にしなくてよい)
0.はじめに Xiプランのよいところは、テザリングをしても上限が変わらない(キャンペーン等を考慮し
-
Google PlayでNexus 7を買ってから、手元に届いてひととおり設定するまで
1.Nexus 7(2013)を買いました 2013/8/28、Google PlayでNexus
-
Nexus 7で使っているアプリの一覧(2013.09)
1.はじめに iPadを使っているのに、Nexus 7を買ったのは、Androidスマートフォンで
-
docomoのAndroidを快適に使うための3つの工夫
1.docomoのAndroidスマートフォンは、少なくない工夫が必要 Android自体、快適に使
-
Androidをどう使うか(キャリア・契約・機種・使用方法の一例)[2012.08版]
2012年8月29日のIFA2012でXperia Tsubasa(SO-01E)が発表されるかにも
-
ドコモメールへの期待と不安、それから失望。そして、脱spモードメール計画へ。
1.spモードメールとspモードメールアプリ (1) @docomoのメールと、spモードメール 私
-
GalaxySにインストールしたCommuniCaseにYahoo!メールを登録してみました
1.はじめに (1)CommuniCaseリリース docomoが、spモードメールアプリの後継