MNPも機種変更も楽々。Googleアカウントを使って、AndroidとiPhoneで連絡先を同期する
目次
1.AndroidからiPhoneに機種変更したときの連絡先移行は、Googleアカウント経由がおすすめ
AndroidからiPhoneに機種変更をするときにやらなくちゃいけないことのひとつは、連絡先の移行です。いくつかのやり方がありますが、楽なのは、Googleアカウント経由です。理由はふたつあります。
(1) 簡単
第一の理由は、簡単、ということです。Googleアカウント経由なら、次の2ステップで連絡先移行が完了します。とても簡単。
- Androidの連絡先の保存先を、Googleアカウントにする
- iPhoneの連絡先を、Googleアカウントの連絡先と同期する
(2) 今後も楽
第二の理由は、今後も楽、ということです。Androidなら、Googleアカウントの連絡先との同期は、Android端末の初期設定時にGoogleアカウントを登録するだけで、いつの間にか完了しています。iPhoneなら、多少手間がかかりますが、それほど難しくありません。今後、MNPをしても、機種変更をしても、いつでも、連絡先移行が簡単です。
そこで、以下、Androidの連絡先を、Googleアカウント経由で、iPhoneに移動する方法を説明します。
2.[ステップ1/2]Androidの連絡先を、Googleアカウントに移動する
まず、Androidの連絡先を、Googleアカウントに移動します。
すでにGoogleアカウントで連絡先を管理している場合は、このステップは不要です。
大きな流れは、
- Googleアカウント以外に保存した連絡先データをSDカードにエクスポートする
- 連絡先データにエクスポートされた連絡先データをGoogleアカウントにインポートする
という2段階です。
詳しくは、以前書いた記事をご覧ください。
スマートフォンの連絡先を、Googleアカウントで管理すると、何が便利か?→機種変更が楽。 | 単純作業に心を込めて
3.[ステップ2/2]iPhoneの連絡先を、Googleアカウントの連絡先と同期する
次に、iPhoneの連絡先を、Googleアカウントの連絡先と同期します。
(1) 2つの公式情報
GoogleとApple、それぞれから、公式情報が提供されています。
Googleのページの方が、情報が豊富です。Appleとしては、Googleアカウント経由ではなく、iCloudを使ってほしいんでしょうね。
a.Googleによる公式情報
b.Appleによる公式情報
(2) やり方
a.iPhoneの[設定]から、[CardDAVアカウントを追加]を選択
「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」→「CardDAVアカウントを追加」→「その他」→「CardDAV アカウントを追加」の順にタップします。
b.フィールドに、Googleアカウントの情報を入力
- サーバ:google.com
- ユーザ名:Google のメールアドレス
- パスワード:Google アカウントのパスワード
c.設定を完了し、[連絡先]を開く
画面の上部にある「次へ」を選択して、設定を完了します。
設定が完了したら、iPhoneで、[連絡先]を開くと、自動的に同期が開始します。連絡先データは、そんなに大きな容量ではないので、同期はすぐに終わっちゃいます。
d.今後の新しい連絡先のために、デフォルトアカウントの設定
ここまでやれば、同期は完了しますが、もうひとつやっておくべきことがあります。それは、デフォルトアカウントの設定です。
デフォルトアカウントは、新しい連絡先の保存先として使用されます。iPhoneの連絡先は、iCloudとも同期していて、初期設定では、iCloudが連絡先のデフォルトアカウントに設定されています。そのため、デフォルトアカウントをGoogleアカウントに変更しないと、新しく登録した連絡先は、iCloudに保存されてしまいます。今後のMNPや機種変更を考えると、連絡先の保存先をGoogleアカウントに統一する方が好ましいため、デフォルトアカウントをGoogleアカウントにする設定をしておく方がよいです。
デフォルトアカウントをGoogleアカウントにするには、iPhoneで、以下の操作をします。
- iPhoneで、「設定」→「メール/連絡先/カレンダー」を開く
- 「連絡先」 セクションの「デフォルト アカウント」を選択する
- Google の連絡先のアカウントを選択する
4.一度やっておけば、その後も自由
Googleアカウントで連絡先を管理すれば、その後も、いろいろ自由です。MNPをしても、機種変更をしても、連絡先はクラウドにありますので、同期設定をするだけで、すぐにいつもの連絡先を使うことができます。
Androidを使うにしても、iPhoneを使うにしても、連絡先の保存先は、Googleアカウントがいいんじゃないかなあと思います。
(なお、今後、ずっとiPhoneで間違いない!という方なら、iCloudでもよいと思います。)
スポンサードリンク
関連記事
-
Androidをどう使うかの転換~情報を消費するツールから思考と生産を補助するツールへ~
1.いちばん身近にある道具の使い方 先日ふと気づいたのですが、私にとって、いちばん身近にある道具は
-
Xiパケ・ホーダイ ライトが来た!Xiスマートフォンの月額維持費は6030円から
1.概要 2012年10月1日から、Xiパケ・ホーダイ ライトが始まります。Xiパケ・ホーダイ ラ
-
iPad(第3世代)を持っているにも関わらず、Nexus 7の購入を検討している理由
1.はじめに Nexus 7が欲しいなあ、と思っています。 Nexus 7は、ASUSが作ってい
-
サポテキ(4) 特定の人宛のspモードメールをさくっと作成する
1.spモードメールアプリ上の操作をできる限り少なくするために サポテキは、メーラーアプリにテキス
-
バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(2) 設定の一例
0.お気に入りのカレンダーアプリは、Business Calendar 私がAndroidで使って
-
Gmailから、Gmailではないメールアドレスのメールを送受信することの、メリットとデメリット(+対策)
1.Gmailから、Gmailではないメールアドレスのメールを送受信できる 私がもっとも恩恵を受けて
-
フリック入力練習のすすめ 〜練習方法の一例〜
1.はじめに(1) フリック入力のすすめと、フリック入力練習のすすめスマートフォンへの機種変更をした
-
Androidアプリを10個だけダウンロードするなら(2012.08版)
以前整理したときから少し時間が経ち、使用するアプリがわりと変わりましたので、再度、メモします。(なお
-
Camera ZOOM FXで撮影した写真をGoogle+のインスタントアップロードの対象とする方法
1.Camera ZOOM FxとGoogle+のインスタントアップロード Androidのカメラ
-
バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(3) ヘルプを表示する方法
ヘルプがある AndroidのカレンダーアプリであるBusiness Calendarは、優れたカ