Androidで時刻表アプリをいれるなら、Yahoo!ロコ乗換案内をおすすめします。
公開日:
:
最終更新日:2013/11/13
Android
おすすめの乗換アプリは、Yahoo!乗換案内
スマートフォンの定番アプリのひとつに、時刻表を検索するアプリがあります。いろんなアプリがあるのですが、私が使っているのは、「Yahoo!乗換案内」です。
「Yahoo!乗換案内」は、無料であるにもかかわらず、広告が表示されない上に、検索に対する制限も特になく、何よりも、「便利機能」が本当に便利であるため、おすすめです。
その「便利機能」中でも、私が特に気に入っているのが、「経路をカレンダーに登録」機能です。「経路をカレンダーに登録」機能とは、その名のとおり、検索した経路を、Googleカレンダーに登録する機能です。
説明するよりも、さっそくやってみます。
今年の七夕に、名古屋から東京に行くことにしましょう。
検索した経路を、カレンダーに登録!
経路の検索方法は、ごく普通です。
出発地と目的地を入力し、
出発時刻を入力し、「探索」をタップすれば、
経路一覧が表示されます。
そのうちのひとつを選ぶと、経路が表示されます。ここまでは、普通です。
さて、この経路を、Googleカレンダーに登録します。
そのためには、経路が表示されが状態で、画面右上の、「便利機能」をタップします。
すると、以下のダイアログが出てきます。
この中から、「経路をカレンダーに登録」を選択します。
すると、データがカレンダーアプリに連携されます。
(私は、BusinessCalendarに連携しています。なお、ジョルテを選択すると、うまく登録できないみたいです。ジョルテを使用している方は、連携するカレンダーアプリの選択のときに、ジョルテではなく、Android標準カレンダーを選択してください。)
このように、カレンダーアプリの予定追加画面が現れます。
件名に「出発地」→「目的地」、時刻に出発時刻と到着時刻、説明のところに経路が入力された状態になっています。
これで予定を保存すると、
こんな感じで、カレンダーに予定が追加されます。
追加された予定の詳細を確認すると、以下の通りです。
件名が「出発地」→「目的地」、日時が、検索した経路の出発時刻と到着時刻、予定の説明には経路が記載されています。
もうひとつ検索してみましょう。
乗り換えがある経路の場合はどうなるか。来年のお正月、網走から京都まで行ってみます。
検索して、
便利機能をタップして、「経路をカレンダーに登録」を選択します。
カレンダーが立ち上がって、
保存します。
保存すると、こんな感じです。
予定の詳細をタップすると、
しっかりと経路が記載されています。
●
経路をカレンダーに登録することで、検索の二度手間をなくすことができます。同じ時間帯に同じ経路をたどって移動するときに、再検索し直す必要も減ります。また、正確な電車をカレンダーに保存できますので、ライフログの観点からも、悪くないと思われます。
検索した経路をGoogleカレンダーに登録できる点だけでも、Yahoo!ロコ乗換案内には、大きな価値があります。おすすめのAndroidアプリです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
GalaxySにインストールしたCommuniCaseにYahoo!メールを登録してみました
1.はじめに (1)CommuniCaseリリース docomoが、spモードメールアプリの後継
-
-
フリック入力に慣れてきたら、この3つの設定がおすすめ(ATOK for Android)
1.フリック入力に慣れてきたら フリック入力は、本当に画期的な入力方法です。慣れれば、片手だけで、
-
-
「まだGoogleドライブの準備が整っていません」から「Googleドライブへようこそ」へ
1.Googleドライブ発表 Googleドライブが発表されました。特徴は、以下の通りです。
-
-
Nexus 7で使っているアプリの一覧(2013.09)
1.はじめに iPadを使っているのに、Nexus 7を買ったのは、Androidスマートフォンで
-
-
Evernote for Android(3.6)が公開。ウィジェットがパワーアップ&音声認識・テキスト変換が可能に。
Evernote for Android(3.6)が公開されました。 Evernote for
-
-
Xperia SX(SO-05D)でWi-Fiを快適に使うための設定:スリープ時のWi-Fi接続・エリア連動Wi-Fi
1.Wi-Fiを利用できる場所では、Wi-Fiを利用する方がよい理由 docomoのXiスマートフ
-
-
7GBか3GBか。Xiパケ・ホーダイプランの選び方(現状確認方法と使い方ごとの目安)
0.要約 (1)Xiパケ・ホーダイの選び方 Xiパケ・ホーダイ フラット
-
-
サポテキ(5) Evernoteへサポテキからテキストを投稿する方法を3つ
1.Evernoteへサポテキからテキストを投稿する 私は、サポテキを、もっぱら、テキストデータの
-
-
PenTileとは何なのか? GALAXY S3のディスプレイを検証する。
GALAXY S3のディスプレイは、ペンタイル配列を採用しているそうです。ネット上には、ペンタイル配
-
-
バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ。私がBusiness Calendarを愛用している理由
1.はじめに Googleカレンダーでスケジュール管理をしている人にとって、スマートフォンのカレン