バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(4) 週表示のヘルプに書いてあること
公開日:
:
最終更新日:2013/11/12
Android BusinessCalendar
目次
- 1.週表示のヘルプには、何が書いてあるか?
- 2.書いてあること
- zoom view with 2 fingers(zoom gesture)
- view can be scrolled horizontally(and also vertically if zoomed)
- tap event to open event view
- double tap event to zoom in/out quickly
- move finger vertically over a day to open day view
- tap bar at the bottom to change number of days that are displayed simultaneously
- tap icon on the upper left corner to toggle drag&drop mode on and off
- drag&drop mode on: long tap event, drag it and drop it at new position, then choose if you want to move or copy the existing event
- drag&drop mode off: long tap event/free time for more options(add event, edit, delete, show day)
- [関連記事]
1.週表示のヘルプには、何が書いてあるか?
AndroidのカレンダーアプリであるBusiness Calendarは、右端に[?]マークのあるバーをタップすると、その場面に即したヘルプが表示されます。
私は、週表示をよく使いますので、週表示のヘルプにどんなことが書いてあるのか、確認したいと思います。(意訳です。)
2.書いてあること
zoom view with 2 fingers(zoom gesture)
2本の指で行う拡大の動作で、ズームできます。
view can be scrolled horizontally(and also vertically if zoomed)
水平方向に、スクロールできます。
(拡大しているときは、垂直方向にもスクロールできます。)
tap event to open event view
予定をタップすると、イベントビュー(予定表示)が開きます。
double tap event to zoom in/out quickly
予定をダブルタップすると、ズームインとズームアウトを素早く切り替えることができます。
move finger vertically over a day to open day view
一日の上を垂直方向になでると、一日表示が開きます。
tap bar at the bottom to change number of days that are displayed simultaneously
下にあるバーをタップすると、週表示に何日間表示させるかを変更することができます。
(1日から14日まで選ぶことができます。)
tap icon on the upper left corner to toggle drag&drop mode on and off
左上角のアイコンをタップすると、ドラッグ&ドロップモードのオンとオフを切り替えることができます。
drag&drop mode on: long tap event, drag it and drop it at new position, then choose if you want to move or copy the existing event
ドラッグ&ドロップモードがオンのとき:
予定をロングタップして、予定をドラッグし、新しい時間帯にドロップすることができます。
ドロップするとき、新しい時間帯に予定を移動させるのか、コピーするのかを選ぶことができます。
drag&drop mode off: long tap event/free time for more options(add event, edit, delete, show day)
ドラッグ&ドロップモードがオフのとき:
予定または空き時間をロングタップすると、「予定追加」「予定編集」「予定削除」「一日表示にする」というオプションを選択することができます。
[関連記事]
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ。私がBusiness Calendarを愛用している理由 « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(2) 設定の一例 « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(3) ヘルプを表示する方法 « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(4) 週表示のヘルプに書いてあること « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(5) 月表示のヘルプに書いてあること « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(6) アジェンダ表示のヘルプに書いてあること « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(7) アジェンダ表示の検索を活用したいと思った « 単純作業に心を込めて
スポンサードリンク
関連記事
-
-
AndroidでToodledoを使う(1) Androidアプリ「Ultimate To-Do List」の紹介
1.はじめに 私は、タスク管理に、Toodledoを使っています。Toodledoはクラウドのタス
-
-
Xperia SXでのフリック入力が改善しそうな予感。ATOK for Androidの「キーボードの高さ調整」
1.Xperia SXの魅力と課題 Xperia SXは、私にとって、かなり魅力的な端末です。コン
-
-
FOMAのパケ・ホーダイフラットからXiパケ・ホーダイフラットへ、月半ばで契約変更した場合、パケ・ホーダイ料金は二重課金されるのか?
1.問題 FOMAのパケ・ホーダイ フラットは、月額定額料5460円で、FOMAの通信が使い放題に
-
-
Android版Evernote公式アプリのウィジェットではなく、WriteNoteを使うことの、3つのメリット
1.なぜ、WriteNoteを使うのか (1)AndroidからEvernoteにテキスト形式のメ
-
-
Android4対応のホームアプリ「Nova Launcher Prime」のジェスチャー機能を使いこなす
1.Nova Launcher Prime Nova Launcher Primeは、Androi
-
-
Nexus 7で使っているアプリの一覧(2013.09)
1.はじめに iPadを使っているのに、Nexus 7を買ったのは、Androidスマートフォンで
-
-
Android版pocketからインテント機能でEvernoteに共有しても、全文のノートにならなくなってしまったことに、若干ショックを受けています。
1.Read It Later → Pocket で、できなくなったことがある? 先日、Read
-
-
WriteNoteがアップデート! Android版FastEver的な活躍をしてくれます。
1.WriteNoteに、すばらしいアップデートがきました。 (1)WriteNoteとは Wr
-
-
iPad(第3世代)を持っているにも関わらず、Nexus 7の購入を検討している理由
1.はじめに Nexus 7が欲しいなあ、と思っています。 Nexus 7は、ASUSが作ってい
-
-
Xperia SX(SO-05D)でWi-Fiを快適に使うための設定:スリープ時のWi-Fi接続・エリア連動Wi-Fi
1.Wi-Fiを利用できる場所では、Wi-Fiを利用する方がよい理由 docomoのXiスマートフ