EvernoteのWindowsクライアントで、ノートエディタを見やすくする方法→ノートエディタのフォントを変更
Evernote for Windowsのちょっといまいちなところ
EvernoteのWindowsクライアントのノートエディタは、デフォルトの状態だと、あまり見やすくないような気がします。
中華フォント?
まず、フォントがあまりきれいではありません。中華フォントというんですかね。
フォントサイズが小さく、行間が狭い
また、フォントサイズが小さく、行間がびっしり詰まっています。そのため、文字が迫ってくる感覚があり、目が疲れてしまいます。
対策:フォントをメイリオにして、フォントサイズを14ptへ
ノートエディタに表示されるフォントとフォントサイズを変更すれば、ノートエディタの見やすさは、かなり改善されます。
私は、フォントをメイリオに、フォントサイズを14ptにしています。フォントサイズは、若干大きめですが、行間指定オプションがないため、14pt程度にしないと、行間の詰まりが気になりました。
フォントとフォントサイズの変更は、EvernoteのWindowsクライアントの上部バーの「ツール」メニューから、「オプション」→「ノート」と進んで、「ノートエディタのフォント」で設定できます。
よろしければ、試してみてください。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
職場のデスクトップのディスプレイを新調。NANAO EIZO FlexScan EV2336W(23インチ)×2へ。
1.職場のデスクトップのディスプレイをNANAO EIZO FlexScan EV2336W(23イ
-
-
Evernoteに読書経験のすべてを蓄積するとっかかりとして、ToodledoとIFTTTを使う
1.Evernoteに読書経験のすべてを蓄積したい この記事を読みました。 Evernoteを使
-
-
パパ友に子どもの写真と動画を共有したとき、ひと手間加えたら、よろこばれた(EvernoteとRoadMovies)
1.パパ友と遊んだら、写真と動画を共有 自分がそういう年代だからかだと思うのですが、昔からの私の友人
-
-
アナログでの思考を、Evernoteに集め、アウトプットにつなげる
1.はじめに 近頃の私は、しばしば、スターバックスで昼ご飯を食べます。1時間の昼休みをフルに使い、
-
-
Windows Live Writerは、以前に書いた記事を更新するのも簡単です。
1.はじめに ブログの記事というものは、書いて投稿したらそれでおしまい、というものではなく、投稿し
-
-
Evernoteを、データベースという役割から解放して、使いたいように使う
1.Evernoteを整理した 先週末、Evernoteのノートを整理しました。ずいぶん前にウェブ
-
-
私がEvernoteのウェブクリップをあまり使わない理由と、例外的にウェブクリップを利用する場面
1.Evernoteのウェブクリップをあまり使わない理由 私は、基本的には、Evernoteのウェ
-
-
Evernoteを中心に、知的生産のためのクラウドベースを作る
1.Evernoteを中心としたクラウドサービスのおかげで、知的生産を続けられている (1) サラ
-
-
我が家の子育て×Evernote。子育てのためにEvernoteに入れているものと、その目的・方法
1.我が家の子育ては、Evernoteなしには語れない 我が家の子育てには、Evernoteが大活躍
-
-
パソコンで何かをするすべての人にとって、ブラインドタッチは、「基本技」だと思う。
1.パソコンで何かをする人にとっての「基本技」は何か?今の世の中、多くの人は、パソコンを使って、いろ