*

タスク管理の役割は「個々の単純作業に心を込めること」と「全体がうまくいく」ことをつなぐこと

1.タスク管理の役割

私の行動指針は、このブログのタイトルでもある「単純作業に心を込めて」です。個々の単純作業に心を込めれば、大筋で、全体もうまくいくのではないかと思っています。

しかし、個々の単純作業に心を込めさえすれば、それで必ず全体がうまくいく、というわけでもありません。個々の単純作業に注力することで全体をうまく運ぶためには、個々の単純作業と全体の成果とをつなぐ、何らかの仕組みが必要ではないかと思います。

私がタスク管理に求めるのは、ここでいう何らかの仕組みです。個々の単純作業に心を込めれば、全体がうまくいく、という状態を実現することが、タスク管理の役割です。タスク管理によって、「個々の単純作業に心を込めれば、全体がうまくいく。」という状態を実現した上で、個々の単純作業に心を込めて、毎日を送る。これが、私が人生を送る上での基本戦略です。

2.「個々の単純作業に心を込めれば、全体がうまくいく」を実現するために、タスク管理で大切なこと

個々の単純作業と全体の成果をつなぐために、タスク管理で大切なことは、おおむね、以下の3点ではないかと思います。

(1)やるべきことを、たくさんの単純作業に分解する

複雑なことでやむずかしいことは、たいてい、複数の工程から成り立っています。そして、ひとつひとつの工程は、そこまで複雑でも難しくもありません。したがって、複雑で難しいことは、複数の単純で簡単な作業工程に分解することができます。

どんどん細かく分解して、単純作業にまで分解すれば、タスクを実行するときに行う対象は、すべて、単純作業になります。

自分のやるべきことのすべてを単純作業まで分解すれば、個々の単純作業をたくさん行うだけで、全体として、複雑なことや難しいことを達成することができます。

タスク管理システムを運用する上では、単純作業のレベルまで分解したものを個々のタスクとして登録することを心がければよいと思います。

(2)複数の単純作業をプロジェクト単位でまとめる

細かく分かれた多数の単純作業がリストになって並んでいるだけでは、全体の方向性を見失いがちです。そのため、単純作業をグルーピングする必要があります。グルーピングの基準は、プロジェクト単位が王道なのではないかと感じます。

Toodledoでタスクを管理するなら、プロジェクト単位のグルーピングのために、Folderという要素を使うことができます。

プロジェクトごとにタスクをまとめれば、単純作業レベルまで分解した雑多なタスクたちが、おおむねどの方向を向いているのかを、自然に意識することができます。

(3)タスク管理システムでやるべきことの全体を管理する

やるべきことを単純作業レベルのタスクに分解すると、タスクの個数が膨大になります。数が膨大になると、やるべきことの全体を自分の頭で把握することが困難になります。

そこで、タスク管理システムにやるべきことを全部放り込んで、やるべきことの全体をタスク管理システムに把握してもらうことが大切です。

タスク管理システムが全体をしっかり管理してくれているなら、私がすることは、目の前にリストアップされた単純作業をひとつひとつ順番に心を込めてやっていくだけです。

個々の単純作業と全体の成果をタスク管理によってつなぐためには、タスク管理システムにすべてのタスクを放り込むことが、肝ではないかと思います。

スポンサードリンク

関連記事

no image

GoogleタスクからNozbeに乗り換え、結局、Toodledoに落ち着いている理由

1.私のタスク管理の変遷 (1)2010.11 Goolgeタスク導入 Androidを入手した

記事を読む

no image

閲覧中のウェブページをToodledoにタスクとして追加するブックマークレットの設定と使い方(+ちょっと変わった応用方法)

1.ウェブページを閲覧中に、あとで何かをしたいと思ったときに使える、Toodledoのブックマークレ

記事を読む

no image

「Dailyタスクリスト」の3つの特徴(タスクの実行前・実行中・実行後)

1.「Dailyタスクリスト」を考える目的 (1) 「ハイブリッド手帳システム」の「Toodl

記事を読む

no image

Evernote×タスク管理(4) Toodledoの完了タスクを、Evernoteの、1Folderにつき1ノートに、時系列で記録するiftttレシピ

1.決定版を出したばかりだけれど、新しい可能性に気づいた 私にとって、ToodledoとEvern

記事を読む

no image

私家版Toodledoスタートアップガイド(1) アカウント作成から最初の設定まで

1.Toodledoを中核に置くタスクマネジメントを軌道に乗せるために (1) Toodledoを

記事を読む

no image

Toodledoで「Dailyタスクリスト」を作って、朝一番のひとり作戦会議をする(Toodledoで「Dailyタスクリスト」(1)朝編)

1.Toodledoによる「Dailyタスクリスト」を作り、使い、材料にする (1) Toodle

記事を読む

no image

タスク管理で大切な3つのことは、すぐやることと、すぐやれる単位に切り分けることと、すぐやらないタスクを管理すること

0.はじめに タスク管理というと、やることリストを作ったり、リマインダーの仕組みを整えたり、フォル

記事を読む

no image

「ゴール」から「目的」と「目標」を見つける方法とそのメリット(『ザ・コーチ』のご紹介)

1.『ザ・コーチ』 よい本に出会いました。 Amazon.co.jp: ザ・コーチ (最高の自分に

記事を読む

no image

「抽象と具体の間を往復する」という学びの基本技

1.抽象と具体を往復すると、どんな対象からも、何かしら学べる (1) どんな対象からも、何かしらを学

記事を読む

no image

わざわざToodledoでタスクを管理する理由(3つの目的と、副次的な1つの価値)

1.メリットがあるから、わざわざToodledoでタスクを管理している (1) わざわざToodl

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

  • 2012年10月
    « 9月   12月 »
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    293031  
PAGE TOP ↑