*

Kindle Paperwhiteで、テキスト選択と文字入力をちょっとでも快適にするコツ

公開日: : Kindle

1.Kindle Paperwhiteの、難点

(1) Kindle Paperwhite礼賛

Kindle Paperwhiteは、とてもよいです。

片手で快適に持てる大きさと重さです。また、画面中央をタップすることでページめくりをすることができるので、片手でKindleを持ちながら、同じ片手で、ページをめくることもできます。

目も疲れません。液晶とは段違いです。

バッテリーのもちはよいです。1週間、毎朝毎晩使っても、電池はなくなりません。

(2) わりと本質的な難点

ただ、Kindle Paperwhiteには、弱点もあります。それは、テキスト選択と文字入力がやりにくい、ということです。

テキスト選択は、快適ではありません。目的のフレーズや文章を選択しようとして、一発で思い通りの選択ができれば、運がいいなあと思えるほどのレベルです。

また、文字入力は、タッチパネルの反応があまりよくない(スマートフォンやiPadと比較して)上に、日本語入力システムに少々癖があるので、快適ではありません。

たとえば、読書メモをTwitterに共有する、ということをするのであれば、このふたつの問題は、わりと本質的な問題です。

何か改善策はないでしょうか。Kindle Paperwhiteのテキスト選択と文字入力をちょっでも快適にするための方策を、以下、検討します。

2.テキスト選択をちょっとでも快適にするコツ

(1) きもち、ゆっくり触る

Kindle Paperwhiteのタッチパネルは、スマートフォンやiPadの液晶とは、別物です。スマートフォンやiPadと同じ間隔でタッチしても、思い通りにテキスト選択をすることはできません。

スマートフォンやiPadと比較すれば、きもち、ゆっくり触るのがよいです。ゆっくり触って、テキスト選択モードに入ったのを確認してから、丁寧に、選択範囲を広げていくのがよいです。

(2) 伸び縮みを使う

Kindle Paperwhiteでテキスト選択をするときは、伸び縮みを使うことができます。いったん選択した後で、最初と最後を動かすことができます。

目的の範囲を一度の操作で正確に選択することは期待しないで、伸び縮みを使うとよいです。

(3) 多少ずれても、気にしない

さらに、本質的な対策としては、多少ずれても気にしない、ということです。

まず、自分のためのメモなら、ハイライト一覧画面には、選択部分の前後を含めて表示されますので、正確な範囲を選択できていなくても、支障はありません。

また、Twitterの読書メモでも、頭やおしりが切れていると、若干かっこわるいですが、まあ、それだけです。

多少ずれても気にしなければ、Kindle Paperwhiteのテキスト選択も、十分実用に耐えます。

3.文字入力をちょっとでも快適にするコツ

文字入力をちょっとでも快適にするコツは、日本語入力システムの癖とタッチパネルの性能を理解することです。

(1) 「。」と「、」は、確定になる

Kindle Paperwhiteの日本語入力システムでは、「。」や「、」を押すと、確定になります。たとえば、「思う。」と入力したいときに、「o m o u 。」と入力してしまうと、「。」を押したとたん、確定になってしまい、「おもう。」になります。

そこで、「。」や「、」を押す前に、変換ボタンを押しましょう。

(2) 予測変換を使って、こまめに変換

Kindle Paperwhiteの変換は、予測変換です。ATOKに比べれば賢くないですが、まあ、わりと使えますので、できるかぎり予測変換を使うのがよいと思います。

また、Kindle Paperwhiteの日本語入力システムは、文節ごとの変換や文節の伸び縮み、文節の移動に対応していません。一文節ずつ、こまめに変換する必要があります。

(3) 反応速度が遅いので、ゆっくり入力する

Kindle Paperwhiteのタッチパネルは、反応があんまりよくありません。スマートフォンやiPadと同じ間隔で入力すると、何文字か抜けてしまうこともあります。

人間の側でKindle Paperwhiteにあわせて、ちょっとのんびりめに入力するとよいと思います。

4.今後、Kindle Paperwhiteに進化してほしい部分

テキスト選択と文字入力は、今後、Kindle Paperwhiteに進化してほしいと、私がもっとも強く感じる部分です。技術的なことはよくわかりませんが、この点の真価を信じて、次のKindle Paperwhiteが出たら、私は確実に買うだろうなと思います。

スポンサードリンク

関連記事

no image

Kindleを使うと、なぜ、読書量が増えるのか?→Kindleが3つのボトルネックを解消するから。

1.Kindleを使うことと、読書量が増えたことの間の、関連性分析 (1) 事実、KindleとK

記事を読む

no image

Kindleのハイライト箇所が「kindle.amazon.co.jp」に表示されないときの対策手順

1.Kindleのハイライト箇所が「kindle.amazon.co.jp」に表示されないケース

記事を読む

no image

新しいKindle Paperwhiteは、基本性能を重視した堅実なバージョンアップ

1.新しいKindle Paperwhiteが、発表&予約開始 2013/09/04、Ama

記事を読む

no image

Kindleの個人ページをウェブクリップして、Evernoteに読書メモを残す

1.Kindleの個人ページを使えば、読書メモを残すのが簡単 Kindle本の一節に、ハイライトを

記事を読む

no image

Kindle Paperwhiteが特別に活躍する3つの場面

0.Kindle Paperwhiteが特別に活躍する3つの場面 Kindle Paperwhite

記事を読む

no image

Kindleが、本棚のスペースというボトルネックを、解消した

1.読書における、本棚というボトルネックについて (1) 本は、買って読むもの、という感覚 小さ

記事を読む

no image

ブックマークレット「KindleHighlight」で、「kindle.amazon.co.jp」から、Kindle本のハイライト箇所を、シンプルなデータで、クリップボードに取り込む

その後の展開です。(2015-04-07追記) WorkFlowyにKindleのURLを書いて

記事を読む

no image

Kindleが紙の本から異次元の進化を遂げた3つのポイント

1.Kindleの読書は、紙の本の読書とは、異次元の営み Kindleの読書は、紙の本にも負けていま

記事を読む

no image

Kindle Paperwhiteは、買いです。とてもいいところと、ちょっとだけいまいちなところ。

1.もっぱらKindle Paperwhiteによる、私のKindleライフ すっかりKindle

記事を読む

no image

Kindleのいいところを活かすために、4つのエリアのKindle本をそろえる

1.Kindleのいいところを活かすために、本のバランスを整える (1) Kindleのいいところ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑