「 投稿者アーカイブ:tjsg
」 一覧GmailとGoogleカレンダーに集約することで、個人的データベースが、いつの間にか生まれている
2013/01/16 | Google Gmail, Googleカレンダー
1.はじめに 私は、すべてのメールをGmailに、すべてのスケジュールをGoogleカレンダーに、集約しています。 GmailとGoogleカレンダーに集約することには、いくつかのメリットがありま
DropBox for Windowsで「インデックス作成中」から進まなくなった場合の対処法
2013/01/16 | Windows
先日、DropBox for Windowsで、「インデックス作成中」から進まなくなるという問題に見舞われました。以下の方法で解決しましたので、メモします。 1.問題の状況 (1)環境 OS :
Evernoteのノートブックを共有して、子どもの写真付き成長日記を家族で共有する方法
1.子どもの写真付き成長日記を家族で共有 (1) Evernoteの共有機能で、子どもの写真付き成長日記を家族で共有 私は、AndroidスマートフォンとWriteNote Proというアプリを使
仕事にメールを活用するための、メールの設定・作り方・基本方針
2013/01/09 | 仕事の方法論
1.はじめに 私は、仕事でメールを使うのが好きです。すきま時間に仕事を進めることができること、記録に残ること、後から検索して様々な情報を取り出すことができること、などがその理由です。 そのため、私
仕事文書の作り方:目的を意識し、目的に合った形式と内容で作成する
1.はじめに 私は、仕事において、多くの文書を作ります。その経験から学んだのは、仕事文書を作るためには、文章力よりも大切なものがある、ということです。私が経験から学んだ大切なことは、突き詰めれば、以
Gmailの受信トレイを空にすることから始めるGTD的メール処理
1.GTDを自分の生活の中に自然と取り入れるためには (1)GTDのハードル GTDを自分の生活に取り入れれば、おそらく、生活はかなり整然とします。 しかし、GTDを本
2012年に始めた習慣のうち、いちばん効果の高い習慣は、ブログを書く習慣
2012/12/20 | ブログ
1.はじめに 「2012年に始めた習慣のうち、いちばん効果が高い習慣は何ですか?」と自分に問えば、私の答えは「ブログを書く習慣です。」となります。 私がブログを始めたのは2012年2月です。それ以
iPad(第3世代)を持っているにも関わらず、Nexus 7の購入を検討している理由
1.はじめに Nexus 7が欲しいなあ、と思っています。 Nexus 7は、ASUSが作っているGoogleブランドのAndroidタブレットです。ROM16GBなら19,800円という低価格で
Toodledo前後で、何が変わったか
2012/12/15 | Toodledo タスク管理・スケジュール管理
Toodledoを使い始めて1年が経ちました。Toodledoを使うことは、私の日常の一部です。 Toodledoは、私の生き方のいろいろなレベルに、小さくない影響を与えました。特に大きい影響(好ま
レポート課題に対して、どのようにレポートを作成し、提出すればよいか
0.まとめ レポート課題に取り組むときには、以下の3つの当たり前なことを大切にするとよい。 形式面(提出期限・提出先・字数制限・書式・項目番号など)を完璧に守る。 レポート課題の問い