「 投稿者アーカイブ:tjsg
」 一覧Windows Live Writerは、以前に書いた記事を更新するのも簡単です。
2012/04/10 | Windows, ブログ Windows Live Writer
1.はじめに ブログの記事というものは、書いて投稿したらそれでおしまい、というものではなく、投稿してからも、何かと更新をする機会があるそうです。 ブログの記事の更新は、たとえば、以下のような場面で
docomoの普通の携帯から、docomoのAndroidスマートフォンに電話帳データを移行する手順
0.はじめに docomoの普通の携帯(回線はFOMA)から、Androidスマートフォンに電話帳データを移行する手順をメモします。 大きな手順としては、 普通の携帯で、普通の携帯からm
Toodledoを使う(1) 「Fields/Functions Used」の研究
2012/04/09 | Toodledo
1. Toodledoの「Fields/Functions Used」が秘める可能性 Web版Toodledoの設定(Settings)にある「Tasks」の「Fields/Functions Us
Toodledoを使ったタスク管理システム(最初の設定と、Androidアプリの設定)
2012/04/09 | Toodledo
1.Toodledoの設定方法などいろいろ Toodledoは、優れたタスク管理サービスだと思います。ただし、使いやすいシステムにするためには、自分なりにいろいろと設定をする方がよいと思います。
Web版Toodledoの、「Top is fixed and tasks scroll.」というオプションが便利だった!上部と左部のメニューが、常時表示になります。
2012/04/09 | Toodledo
1.はじめに タスク管理に、Toodledoを使っています。外出先ではAndroidから参照することもあるのですが、メインは、WindowsPCからのWeb版使用です。 そのWeb版Toodled
パソコンで何かをするすべての人にとって、ブラインドタッチは、「基本技」だと思う。
2012/04/08 | Windows
1.パソコンで何かをする人にとっての「基本技」は何か?今の世の中、多くの人は、パソコンを使って、いろんなことをします。Wordで文章を作ったり、Excelでグラフを作ったり、メールを送ったり、Twit
母の日にiPadを送る(3) クレジットカードを登録しないで、Apple IDを作成する方法
2012/04/08 | iPad
1.はじめに 母の日にiPadを贈ったらいいんじゃないかとそそのかしている友人との話の続きです。Apple IDとクレジットカードについて聞かれましたので、メモしておきます。 (1)友人の問題意識
AndroidからEvernoteへテキストを入力するなら、PostEverが一番だと思う。PostEverの設定例と使用例
1.PostEverのすすめ(1) はじめにAndroidでEvernoteを使う方法をまとめた記事にも書いたように、私は、AndroidからEvernoteにテキストを入力するときは、すべて、Pos
思考の枠組みに従って考えることの実践(2)「ブログを毎日更新するべきか?」(後半)
2012/04/07 | ブログ
1. はじめに ~これまでの振り返り~ (1) 判断すべき問いと判断の基準 考えるには、問いが必要です。今回の問いは、これです。 「ブログを毎日更新するべきか?」 問いを考えるには、判
母の日にiPadを贈る(2) iPadに母艦となるパソコンは必要か?
2012/04/07 | iPad
0.問題と答え 問題:iPadに、母艦となるパソコンは必要か? 答え:少なくとも、FaceTime、クックパッド、ゲーム、食べログ、ネットサーフィンに使うのなら、母艦がなくても何にも問題ない。私の