母の日にiPadを贈る(4) どのモデルを選択するか
公開日:
:
最終更新日:2013/11/12
iPad
目次
1.どのモデルを選択するか?
母の日にiPadを贈るとして、どのモデルを贈るかを選択しなければいけません。iPadのラインナップはシンプルなので、選択肢はあまり多くありませんが、それでも、
- 「新しいiPad」か「iPad2」か
- Wi-FiモデルかWi-Fi+通信モデルか
- ストレージ容量
- 色
という4つの選択があります。
私が今年の母の日にiPadを贈るなら、
- 新しいiPad
- Wi-Fiモデル
- 16GB
- どっちでも(自分の色と違う方?)
かなあと思いますので、以下、その理由を記載します。
2.それぞれの選択
(1) 「新しいiPad」か「iPad2」か
a.結論
「新しいiPad」
b.理由
- Retinaディスプレイはきれい
- カメラがよい→FaceTimeにおいて、きれいな画像でテレビ電話できる
- 価格差は、8000円だけ
c.補足
iPad2をこの価格で入手できるのは、魅力です。また、iPad2でも、なんの不都合もありません。
しかし、Retinaディスプレイのきれいさは、価格差以上の価値があると思います。また、カメラ性能が向上したことにより、(たぶん、)FaceTimeにおいても、高画質での通話ができるのではないかと思います。
新しいiPadでいいんじゃないかなと思います。
(2) Wi-FiモデルかWi-Fi+通信モデルか
a.結論
Wi-Fiモデル
b.理由
- 家の中でしか使わない
- 通信モデルは、維持費がかかる
- 通信モデルの契約をするのが面倒
- 既に実家にWi-Fi環境がある
c.補足
実家にWi-Fi環境があるなら、Wi-Fiモデルを選択する方がシンプルだと思います。
実家の両親に贈るという観点からすれば、回線契約をしなければいけないとなると、どちらの名義で契約するかなど、余計なハードルが増えてしまいます。
(3) ストレージ容量
a.結論
16GB
b.理由
- 16GBでも使い切れない
(4) 色
a.結論
どっちでも(自分の色と違う方?)
b.理由
- 黒も白も、どっちもいいと思うから、どっちでも。
- ただし、自分が実家に帰ったときに、自分のiPadと両親のiPadが紛らわしいので、自分の色と違う方がいいかもしれない。
【関連記事】
スポンサードリンク
関連記事
-
-
母の日にiPadを贈る(2) iPadに母艦となるパソコンは必要か?
0.問題と答え 問題:iPadに、母艦となるパソコンは必要か? 答え:少なくとも、FaceTim
-
-
母の日にiPadを贈る(9) 「iPadユーザガイド」を紙に印刷して渡す
1.iPadユーザガイド前の記事で、両親にiPadを渡してから今までの間に、私が両親に教えたことを、
-
-
母の日にiPadを贈る(8) 両親に伝えたiPadの使い方
1.はじめにiPad(iOS)の売りのひとつは、直感的なユーザーインターフェースにあると言われます。
-
-
iPadは、リビングを、インターネットにつなげる
1.必要かと問われ、即答できないiPadは、果たして必要か 先日、同年代のいとこの家に遊びに行ったの
-
-
iPad+キーボードの組み合わせは、ありだと思う。Logicool TK700を使ってみての感想その1
1.はじめに Logicool TK700を入手して、1日が経過しました。まだちょっとしか使ってい
-
-
子どもとiPadの、両親共通の我が家ルール
1.iPadで子育てが助かっているけれど、iPadは強力すぎる気もする (1) iPadで、子育て
-
-
新しいiPad+TK700のいいところは、画面がきれいで、文字表示がくっきりなところ
1.新しいiPad+TK700のお気に入りポイント 新しいiPad+TK700、満足しています。若
-
-
新しいiPad用に、LogicoolのキーボードケースTK700を買いました。
1. Logicool TK700 購入 iPadで文章を入力する機会が多くなってきたので、iPa
-
-
Evernoteのノートブックを共有して、子どもの写真付き成長日記を家族で共有する方法
1.子どもの写真付き成長日記を家族で共有 (1) Evernoteの共有機能で、子どもの写真付き成
-
-
FaceTimeがつながらないときは、iOSを最新版にアップデートする(2014/04時点の情報)
1.概要 我が家では、実家や親戚と、iPadのFaceTimeで、しばしばテレビ電話を楽しんでいま