母の日にiPadを贈る(5) iPad×Picasa×BestAlbumで作る孫の写真閲覧システム
公開日:
:
最終更新日:2013/11/12
iPad
目次
1.はじめに
(1)iPad×Picasa×BestAlbumで作る孫の写真閲覧環境
母の日に贈った両親のiPadに、孫の写真を閲覧できる仕組みを作ったので、メモします。
使用したのは、Googleの写真共有サービスであるPicasaと、iPadアプリのBestAlbumです。
App Store – Best Album – Picasa Web Albums Manager
必要なお金は、BestAlbumのアプリ代金85円のみでした。ランニングコストは、電気代と家のインターネット環境のお金のほかは、いっさいかかりません。
(2)磯野家の家系図
以下、サザエさんの磯野家を例に説明します。(もっとも、サザエさんは、同居しているから、こんな環境を作る必要はありませんね。サザエ・マスオ・タラオのフグ田家が、マスオの転勤などで、磯野家を出た場合を想定してくださいませ。)
- 父母世代・・・波平ーフネ
- 自分世代・・・サザエーマスオ
- 子供世代・・・タラオ
2.用意するもの
- iPad(波平・フネのものだけで足りるが、サザエ・マスオの分もあった方がよい。)
- Googleアカウントを2つ(サザエ・マスオ家のアカウントと波平・フネ家のアカウント)
- BestAlbum〔iPadアプリ〕(波平・フネのiPadに入れておく)
なお、波平・フネのiPadには、インターネット環境が必要です。
3.設定メモ
(1)サザエ・マスオがやること
- タラオの写真・動画を、Picasaで管理する。
- Picasaウェブアルバムに、タラオの写真・動画をアップロードする。
- タラオの写真・動画が入ったアルバムを作り、このアルバムを、波平・フネのGoogleアカウントと共有する。
(2)波平・フネ側の設定
- iPadでBestAlbumを開き、波平・フネのGoogleアカウントを登録する。(「Home」→「Myアルバム」というところに、波平・フネのGoogleアカウントIDとパスワードを入力します。)
- BestAlbumの「友達のアルバム」に、サザエ・マスオのGoogleアカウントを追加する。(「Home」→「友達のアルバム」というところに、サザエ・マスオのGoogleアカウントのIDを入れます。)
(3)波平・フネに教え込んでおくこと
- タラオの写真を見ることができるアプリはこれだよと、BestAlbumのアイコンを教えておく。
- iPadでBestAlbumアプリを起動して、「Home」メニューをタップし、「友達のアルバム」から、サザエ・マスオのGoogleアカウントを選べば、タラオの写真・動画が入ったアルバムが表示されることを教えておく。
- BestAlbumの基本的な操作方法として、画面を下に引っ張り、指を離すと更新、ということを教えておく。
4.おわりに
あとは、サザエ・マスオ家が、タラオの写真を、こまめにPicasaウェブアルバムにアップロードするだけで、サザエ・マスオは、タラオの写真を、波平・フネに見せることができます。
また、PicasaウェブアルバムとBestAlbumは、動画にも対応していますので、写真だけでなく、ビデオカメラで撮影した映像も、リアルタイムで波平・フネに届けることができます。
必要な費用は85円ですし、初期設定も、システム運用の手間も、そんなにたいしたことはありません。
【関連記事】
スポンサードリンク
関連記事
-
iPad(第3世代)を持っているにも関わらず、Nexus 7の購入を検討している理由
1.はじめに Nexus 7が欲しいなあ、と思っています。 Nexus 7は、ASUSが作ってい
-
新しいiPad用に、LogicoolのキーボードケースTK700を買いました。
1. Logicool TK700 購入 iPadで文章を入力する機会が多くなってきたので、iPa
-
母の日にiPadを贈る(2) iPadに母艦となるパソコンは必要か?
0.問題と答え 問題:iPadに、母艦となるパソコンは必要か? 答え:少なくとも、FaceTim
-
iPadは、リビングを、インターネットにつなげる
1.必要かと問われ、即答できないiPadは、果たして必要か 先日、同年代のいとこの家に遊びに行ったの
-
母の日にiPadを贈る(4) どのモデルを選択するか
1.どのモデルを選択するか? 母の日にiPadを贈るとして、どのモデルを贈るかを選択しなければいけ
-
iPad+キーボードの組み合わせは、ありだと思う。Logicool TK700を使ってみての感想その1
1.はじめに Logicool TK700を入手して、1日が経過しました。まだちょっとしか使ってい
-
iPadに、キーボードケース(TK700)とATOK Padを組み合わせたら、快適な文章入力環境になった
1.はじめに LogicoolのiPad用キーボードケースであるTK700、基本的には満足していま
-
母の日のプレゼントに、iPadはいかがでしょうか。
あと1ヶ月と少しで、母の日です。iPadは、若干高いものの、母の日のプレゼントに最適の品ではないかと
-
母の日にiPadを贈る(9) 「iPadユーザガイド」を紙に印刷して渡す
1.iPadユーザガイド前の記事で、両親にiPadを渡してから今までの間に、私が両親に教えたことを、
-
Evernoteにおけるノートブック「ATOK Pad」の活用法を考える
1.ATOK Padとは 私が愛用しているアプリのひとつに、ATOK Padというものがあります。