FOMAのパケ・ホーダイフラットからXiパケ・ホーダイフラットへ、月半ばで契約変更した場合、パケ・ホーダイ料金は二重課金されるのか?
1.問題
FOMAのパケ・ホーダイ フラットは、月額定額料5460円で、FOMAの通信が使い放題になるパケット定額サービスです。他方、Xiパケ・ホーダイ フラットは、月額定額料5985円で、XiとFOMAの通信が使い放題になるパケット定額サービスです(ただし、7GBを超えると速度制限があります)。
では、月の途中でFOMAのパケ・ホーダイ フラットからXiパケ・ホーダイ フラットに契約変更をした場合、料金はどうなるのでしょうか。FOMAのパケ・ホーダイ フラットとXiパケ・ホーダイ フラットの料金をどちらも請求されるなら、FOMA→Xiの契約変更は、月の切り替わりのタイミングで行う必要がありますので、調べておく必要があります。
なお、この問題は、FOMAのパケ・ホーダイ フラットからXiパケ・ホーダイ ライト(3GBの制限ありで、月額定額料4935円)に契約変更をした場合も、同様に発生します。
2.結論
Xiパケ・ホーダイ フラットまたはXiパケ・ホーダイ ライトの料金のみが請求されます。FOMAのパケ・ホーダイ フラットの料金は請求されません。
二重課金はないため、安心して、月半ばでFOMA→Xiの契約変更を行うことができます。
3.根拠:公式情報より
docomoの公式サイトに説明がありました。(かなりわかりにくいかたちで。)
(1)FOMAパケ・ホーダイ フラット→Xiパケ・ホーダイ フラット
Xiパケ・ホーダイ フラット : お申込み方法 | 料金・割引 | NTTドコモ
このページの「適用時期」に記載があります。
まず、「Xiパケット定額サービスのお申込み・変更にあたっては、ご契約状況により以下のとおりとなります。」として、以下の記載があります。
(1)Xiパケット定額サービス間の変更
「翌月からの適用」となります。
(2)FOMAパケット定額サービスご契約回線の契約変更
「お申込み後からの適用※2」・「翌月からの適用」をお選びいただけます。
(3)Xi/FOMAパケット定額サービス未契約回線のXiパケット定額サービスお申込み
「お申込み後からの適用」「翌月からの適用」をお選びいただけます。
(4)Xiパケット定額サービスの廃止
「廃止月末まで適用」となります。
このうち、FOMA→Xiの場合は、(2)FOMAパケット定額サービスご契約回線の契約変更です。
そこで、ここに記載されている※2を見ると、以下の記載があります。
※2 お申込み後から適用する場合、当月のFOMAパケット定額サービスでご利用いただいたパケット通信量も含めてXiパケット定額サービスにて再計算いたします。お申込み後から適用する場合、当月のFOMAパケット定額サービスの定額料はかかりません。その場合、当月のFOMAパケット定額サービスの定額料はかかりませんが、変更前の「FOMAパケット定額サービス」のご利用状況によっては、契約変更と同時に128kbps通信となる場合がありますので、ご注意ください。また、ご利用状況によっては、翌月からの適用に比べて料金が高くなる場合があります。
「当月のFOMAパケット定額サービスでご利用いただいたパケット通信量も含めてXiパケット定額サービスにて再計算いたします。」なので、その月のはじめからXiパケ・ホーダイ フラットを契約していた場合と同じ料金となるということです。そして、「お申込み後から適用する場合、当月のFOMAパケット定額サービスの定額料はかかりません。」とはっきり記載されています。
なお、続けて書かれている「その場合、当月のFOMAパケット定額サービスの定額料はかかりませんが、変更前の「FOMAパケット定額サービス」のご利用状況によっては、契約変更と同時に128kbps通信となる場合がありますので、ご注意ください。」というのは、FOMAのパケ・ホーダイ フラットで既に7GB使用していたら、Xiパケ・ホーダイ フラットにしたとたんに7GB制限に引っかかりますよ、ということだと思われます。
(2)FOMAパケ・ホーダイ フラット→Xiパケ・ホーダイ ライト
こちらも同じです。
このページに記載されていました。
Xiパケ・ホーダイ ライト : お申込み方法 | 料金・割引 | NTTドコモ
4.おわりに
Xperia SXへの機種変更の制約が、これでまたひとつ減りました。あとは、発売日がいつになるかを注視したいと思います。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Xperia SXで、USBテザリングを使う
1.Xperia SXでUSBテザリングを使う (1) ただいま、Xperia SXで、USBテザリ
-
-
サポテキ(7) ブラウザ及びGooglePlayからHTMLリンクを一瞬で作成する方法
1.はじめに 私がサポテキをどのように使っているかは、これまで書いたとおりです。端的に言えば、サポ
-
-
Xperia SXでのフリック入力が改善しそうな予感。ATOK for Androidの「キーボードの高さ調整」
1.Xperia SXの魅力と課題 Xperia SXは、私にとって、かなり魅力的な端末です。コン
-
-
Eml2Imapを使って、spモードメールも、Gmailに集約する(WindowsPC・無料)
1.spモードメールをGmailにバックアップするメリット Gmailから他のメールを送受信するこ
-
-
ドコモメールとLINEのトークの使い分け→一般回線のドコモメールと、専用線のLINEのトーク
1.ドコモメールとLINEのトークの使い分けについて 3月も半分が過ぎますが、ドコモメールが始まり
-
-
バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(4) 週表示のヘルプに書いてあること
1.週表示のヘルプには、何が書いてあるか? AndroidのカレンダーアプリであるBusiness
-
-
AndroidでEvernoteを使う際の工夫~iPhoneとの比較~
AndroidでEvernoteを使うことについて考えてみます。比較対象は、iPhoneでEvern
-
-
脱spモードメール計画(1) 計画の目的・現状の把握・代替の選択肢
1.脱spモードメール計画の目標・期限・前提条件 まだ始まってもいないのですが、ドコモメールへの期
-
-
docomoの普通の携帯から、docomoのAndroidスマートフォンに電話帳データを移行する手順
0.はじめに docomoの普通の携帯(回線はFOMA)から、Androidスマートフォンに電話
-
-
バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(3) ヘルプを表示する方法
ヘルプがある AndroidのカレンダーアプリであるBusiness Calendarは、優れたカ