普段使っているアプリがAndroid4.0に対応しているかのメモ
公開日:
:
Android
目次
1.問題意識
私が現段階で使用しているAndroid端末のOSは、Android2.3です。これに対して、次の機種変更では、Android4.0の端末に変わる予定です。
Android2.*とAndroid4.*との間にはそれなりに大きな差があり、対応アプリにも差があるとのことです。そこで、私が今の端末で愛用しているアプリたちがAndroid4.0に対応しているのか、対応していない場合に代替アプリはあるのか、を調べました。結果をメモします。
2.調査結果
(1)ATOK
使えます。
Google Playの説明欄に書いてありました。
【動作システム】
Android OS バージョン 1.6/2.1/2.2/2.3/3.0/3.1/3.2/4.0
(2)SupportText
おそらく使えます。
記載はありませんでした。しかし、Google Playのスクリーンショットに、Android4.0のものと思われるものがありました。
(3)Launcher Pro
使えません。対応していないそうです。
そこで、代替アプリを探しました。今のところ、以下の2つがよいのではないかと思っています。動作の軽快性とドックのジェスチャー機能を基準に選びました。実際にAndroid4.0の端末を使い始めたら、2つを比較してみます。
Nova Launcher Prime – Google Play の Android アプリ
Apex Launcher Pro – Google Play の Android アプリ
(4)Business Calendar
使えます。
Google Playの更新情報に、Android4.1.1への対応や、GALAXY S3への対応についての記載がありますので、Android4.0にも対応していると思われます。
(5)Ultimate To-Do List
おそらく使えます。
GALAXY S3の実機を触ったときに、インストールしたところ、問題なく動きました。ただし、Toodledoとの同期を試していませんので、いちばん肝心なところは、不明です。
また、英語のユーザーレビューで、GALAXY S3やGALAXY Nexusからのレビューがありました。
(6)PostEver
おそらく使えます。
GALAXY S3からのユーザーレビューがありました。
(7)WriteNote
おそらく使えます。
英語のユーザーレビューで、GALAXY Nexusからのレビューがありました。
3.まとめ
Android4.0になっても、私がよく使うアプリケーションの大部分は、おおむね、そのまま使えそうです。
また、Launcher Proが使えないのは残念ではあるものの、代替のアプリケーションが見つかりそうです。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
私のアカウントでは、まだ、Googleドライブの準備が整っていませんでした。
→その後、『Googleドライブへようこそ』メールが届きました(2012.4.26)。 『Goog
-
-
Android間の機種変更を楽にする、Androidとクラウドの使い方
1.Android間でのはじめての機種変更 先日、GALAXY SからXperia SXに機種変更
-
-
『Google ドライブへようこそ』メールが届きました。Android版Googleドライブの第一印象。
1.『Googleドライブへようこそ』 今朝起きたら、メールが届いていました。 ■件名:Goog
-
-
Android版Evernote公式アプリのウィジェットではなく、WriteNoteを使うことの、3つのメリット
1.なぜ、WriteNoteを使うのか (1)AndroidからEvernoteにテキスト形式のメ
-
-
AndroidでToodledoを使う(3) インテント機能でタスクを追加する
1.インテント機能でToodledoにタスクを追加する AndroidでToodledoを使う際に
-
-
iftttにおけるpocketのチャンネルに期待したいこと
1.iftttの対応が早かった Read It Laterが、その名を、pocketに変えました。
-
-
WriteNote Proを活用するヒントに。初期設定による5つの使い方提案
1.WriteNote Proに収録された使い方提案 Evernoteにメモを投稿することに特化し
-
-
Xiでテザリングする場合の、7GB制限の意味を検証してみた(結論:私の使い方なら、気にしなくてよい)
0.はじめに Xiプランのよいところは、テザリングをしても上限が変わらない(キャンペーン等を考慮し
-
-
Androidで時刻表アプリをいれるなら、Yahoo!ロコ乗換案内をおすすめします。
おすすめの乗換アプリは、Yahoo!乗換案内 スマートフォンの定番アプリのひとつに、時刻表を検索す
-
-
サポテキ(5) Evernoteへサポテキからテキストを投稿する方法を3つ
1.Evernoteへサポテキからテキストを投稿する 私は、サポテキを、もっぱら、テキストデータの