*

普段使っているアプリがAndroid4.0に対応しているかのメモ

公開日: : Android

1.問題意識

私が現段階で使用しているAndroid端末のOSは、Android2.3です。これに対して、次の機種変更では、Android4.0の端末に変わる予定です。

Android2.*とAndroid4.*との間にはそれなりに大きな差があり、対応アプリにも差があるとのことです。そこで、私が今の端末で愛用しているアプリたちがAndroid4.0に対応しているのか、対応していない場合に代替アプリはあるのか、を調べました。結果をメモします。

2.調査結果

(1)ATOK

使えます。

Google Playの説明欄に書いてありました。

【動作システム】

Android OS バージョン 1.6/2.1/2.2/2.3/3.0/3.1/3.2/4.0

(2)SupportText

おそらく使えます。

記載はありませんでした。しかし、Google Playのスクリーンショットに、Android4.0のものと思われるものがありました。

(3)Launcher Pro

使えません。対応していないそうです。

そこで、代替アプリを探しました。今のところ、以下の2つがよいのではないかと思っています。動作の軽快性とドックのジェスチャー機能を基準に選びました。実際にAndroid4.0の端末を使い始めたら、2つを比較してみます。

Nova Launcher Prime – Google Play の Android アプリ

Apex Launcher Pro – Google Play の Android アプリ

(4)Business Calendar

使えます。

Google Playの更新情報に、Android4.1.1への対応や、GALAXY S3への対応についての記載がありますので、Android4.0にも対応していると思われます。

(5)Ultimate To-Do List

おそらく使えます。

GALAXY S3の実機を触ったときに、インストールしたところ、問題なく動きました。ただし、Toodledoとの同期を試していませんので、いちばん肝心なところは、不明です。

また、英語のユーザーレビューで、GALAXY S3やGALAXY Nexusからのレビューがありました。

(6)PostEver

おそらく使えます。

GALAXY S3からのユーザーレビューがありました。

(7)WriteNote

おそらく使えます。

英語のユーザーレビューで、GALAXY Nexusからのレビューがありました。

3.まとめ

Android4.0になっても、私がよく使うアプリケーションの大部分は、おおむね、そのまま使えそうです。

また、Launcher Proが使えないのは残念ではあるものの、代替のアプリケーションが見つかりそうです。

スポンサードリンク

関連記事

no image

私自身はXperia SXに大満足だけれど、この3つの条件を満たさない人には、Xperia SXをすすめない

はじめに 万人向けではないXperia SX Xperia SXを使い始めて、10日になります。大

記事を読む

no image

Nexus 7で使っているアプリの一覧(2013.09)

1.はじめに iPadを使っているのに、Nexus 7を買ったのは、Androidスマートフォンで

記事を読む

no image

GalaxySにインストールしたCommuniCaseにYahoo!メールを登録してみました

1.はじめに (1)CommuniCaseリリース docomoが、spモードメールアプリの後継

記事を読む

no image

Androidからさっとメモし、パソコンからじっくりと日記へ仕上げる、Evernote日記システム

1.Evernote日記システム (1)さっとメモし、じっくり日記へ仕上げる スマートフォンは、

記事を読む

no image

バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(4) 週表示のヘルプに書いてあること

1.週表示のヘルプには、何が書いてあるか? AndroidのカレンダーアプリであるBusiness

記事を読む

no image

この2点が備われば、WriteNoteは、私のAndroid上で、PostEver並の活躍をしてくれるはず

1.はじめに WriteNoteは、Evernoteにテキストデータを投稿することに特化した、シン

記事を読む

no image

GALAXY S3(SC-06D)とXperia GX(SO-04D)とXperia SX(SO-05D)を比較する、私なりの視点

今、私は、GALAXY S(SC-02B)を使っています。次の10月で、2年が経つので、そろそろ機種

記事を読む

no image

Camera ZOOM FXで撮影した写真をGoogle+のインスタントアップロードの対象とする方法

1.Camera ZOOM FxとGoogle+のインスタントアップロード Androidのカメラ

記事を読む

no image

Android+WriteNote Proを使って、Everenoteに写真+文字で子どもの成長記録を残す方法

0.概要 (1)子どもの成長記録は、写真+文字でEvernoteに残すのがよいと思う。 【理由】

記事を読む

no image

Nexus 7をdocomo Wi-Fiにつなぐ

1.docomo Wi-Fiの強みは、接続できる台数に制限がないこと 公衆無線LANは、便利です。新

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑