2013年2月現在で購入できる、11.6インチのノートパソコンを比較する
公開日:
:
Windows
目次
1.はじめに
2013年2月現在で購入できる、11.6インチサイズのノートパソコンのスペックを比較します。
比較の視点は、サイズ(幅・奥行き・高さ)、重量、CPU、メモリ、SSD容量、バッテリー駆動時間、価格などです。
Apple MacBook Air、SONY VAIO T、ASUS ZENBOOK、Acer Aspireの4つを比較します。(Let’s Note AXは、若干高いので、除外しました。)
2.比較表
Apple |
SONY |
ASUS |
Acer |
|
型番 |
MacBook Air 11インチ(カスタマイズ) |
VAIO T SVT1113AJ(カスタマイズ) |
ZENBOOK Prime UX21A |
Aspire S7-191-F74Q |
OS |
OS X |
Win 8 |
Win 8 |
Win 8 |
幅 |
300mm |
297mm |
299mm |
284mm |
奥行き |
192mm |
214.5mm |
196.8mm |
196mm |
高さ |
3〜17mm |
17.8mm |
3 ~17.5mm |
12.2mm |
重量 |
1.08kg |
1.3kg |
1.1kg |
1.04kg |
画面 |
11.6インチ |
11.6インチ |
11.6インチ |
11.6インチ |
画面タッチ |
非対応 |
非対応 |
非対応 |
対応 |
CPU |
Core i7(3667U)・2GHz |
Core i7(3537U)・2GHz |
Core i7(3517U)・1.9GHz |
Core i7(3517U)・1.9GHz |
メモリ |
8GB |
8GB |
4GB |
4GB |
SSD |
128GB |
128GB |
256GB |
128GB |
バッテリー駆動時間 |
約5時間 |
約8時間 |
約5.1時間 |
約5時間 |
価格 |
¥110,857 |
¥97,800 |
¥119,800 |
¥117,987 |
買えるところ |
Apple Store |
ソニーストア |
Asus Shop |
Amazon |
3.今は、互角だけれど、2013年版MacBook Airが出たら、MacBook Airが頭ひとつ抜けるのではないか
比較して感じたことは、以下の通りです。
(1) 今は、だいたい互角
4つの機種は、だいたい互角ではないかと感じました。高いレベルで競っているように感じます。
高性能のCPU、十分なメモリ、SSDを備えて、約1kgの軽量でありながら、10万円程度の価格で買えてしまうのは、衝撃です。
(2) 2013年版MacBook Airが出たら、頭ひとつ抜ける(ことを期待)
とはいえ、4つの機種が代替互角であるということは、MacBook Airのすごさを物語るものかもしれません。
MacBook Air以外の3機種が発売された時期は、MacBook Airが発売された時期よりも、数ヶ月後です。MacBook Airは毎年新しいモデルが発表され、新しいモデルが出るために進化しています。2013年も、おそらく、6月~8月くらいに、2013年モデルが発表されるのではないかと思います。
2013年版のMacBook Airが出たら、MacBook Airが頭ひとつ抜けるのではないかと期待します。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Windows 8にスタートメニューを追加する「秀丸スタートメニュー」
1.Windows 8には、スタートメニューがない Windows 8には、スタートメニューがありま
-
-
As/R(6) WordとExcelしか使わなくても、ファイラがあると、便利です
0.はじめに (1)友人からの3つの疑問 しばらく前からつい最近まで、まめFileというアプリケ
-
-
Microsoft Word 2010で構造のある文書を作成するために、見出しとナビゲーションを使う
1.Microsoft Wordで構造のある文書を作成するには、見出しとナビゲーションが助けになる
-
-
WindowsXPのフォントを少しでもきれいに表示するために、「メイリオ」をインストール
1.メイリオフォント 「メイリオ」というフォントがあります。マイクロソフトがWindowsVist
-
-
Xiでテザリングする場合の、7GB制限の意味を検証してみた(結論:私の使い方なら、気にしなくてよい)
0.はじめに Xiプランのよいところは、テザリングをしても上限が変わらない(キャンペーン等を考慮し
-
-
Eml2Imapを使って、spモードメールも、Gmailに集約する(WindowsPC・無料)
1.spモードメールをGmailにバックアップするメリット Gmailから他のメールを送受信するこ
-
-
2万円の価値はあったのか? 東プレ製キーボードRealforce(SJ38C0)を買いました
1.2万円出してキーボードを買った理由 (1)Realforce購入 先日、デスクトップパソコン
-
-
AS/R(4) 初期設定のキー割り当て10選
0.初期設定でも便利 AS/Rのキー割り当ては、初期設定でも、便利なものがたくさんあります。初期設
-
-
Windows 8で使うWindows Live Writerのキーボードショートカットが使えなかった原因
1.Winows Live Writerとキーボードショートカットによる見出し設定 (1) Wind
-
-
PhraseExpress、数歩前進。変換キーを押さずに挿入&数行にわたる文字列挿入の設定方法。
1.PhraseExpressは、すごいけれど、難しい WindowsでTextExpanderの