*

Google AdSenseへのお支払い情報設定が完了(デポジットとPIN)

公開日: : ブログ

1.Google AdSenseのアカウント確認

2013年3月28日、Google AdSenseにお支払い情報を設定するための手続きをしました。

Google AdSenseにお支払い情報を設定する手順 | 単純作業に心を込めて

その後、デポジットによる口座の確認と、郵送されたPINの登録が完了しました。

2.デポジットによる口座の確認

デポジットによる口座の確認は、振込先口座として登録した口座に、Googleから少額が入金されるものです。入金された金額を、指定の欄に入力すると、口座の確認が完了します。

デポジットと書いてありますが、この振り込まれたお金を返金する必要はないそうです。

(まあ、数十円レベルのお金でしたが。)

3.PINの登録

PINの登録は、Googleから、PINという文字列が記載された郵便物が届くものです。郵便物に記載されたPINを指定の欄に入力すると、アカウントの確認が完了します。

郵便物を見ると、どうやら、アメリカのGoogleから発送されてるようです。私の場合、3月28日に手続きをして、昨日4月15日に届きました。3週間弱です。

4.次の目標は、10000円

これでお支払い情報の設定が完了しました。Google AdSenseの管理サイトに表示されていた赤色のアラートは消えました。

次の目標は、収益10000円です。収益が10000円になれば、指定された口座に、振り込まれるようです。今月中に達成できるかは、ちょっと微妙なラインかなあ。まあ、気長に待ちます。

スポンサードリンク

関連記事

no image

ずっと完成しないで変化し続ける有機体から、暫定的な作品群を切り取るためのハサミ

1.ずっと完成しないで変化し続ける有機体と、そこから切り取った暫定的な作品群を公開する場所 (1) 

記事を読む

no image

育てたようにブログは育つ

1.生みの親のひとりに面白がってもらえるブログへと育った感慨 (1) ベックさんによるブログの面白

記事を読む

no image

ブログに「単純作業に心を込めて」と名前をつけたら、「単純作業に心を込めて」という行動指針を得た。

1.はじめに 単純作業に心を込めて とあるブログ記事が縁になって読ませて頂くようになりました

記事を読む

no image

価値を生み出すことに関するブログのあり方が、とりわけ好き。

1.ブログをするのが好きなのは、なぜか? 最近しみじみと思うのですが、私は、ブログをするのが、好きで

記事を読む

no image

『「Chikirinの日記」の育て方』を読んで、「単純作業に心を込めて」というブログをどんな場所に育てたいのか、考え始めた。

1.本の概要 「Chikirinの日記」の育て方 『「Chikirinの日記」の育て方』は、ブログ

記事を読む

no image

よき聞き手としてのブログ

1.『神様からのギフト − ザ・コーチ2』の「よき聞き手」論 (1) 『ザ・コーチ』の続編『神様か

記事を読む

no image

『実存からの冒険』から受け取った〈実験=冒険としての生〉というイメージが、ブログによって現実になっていた。

1.「積極的な社会参加」としてのブログ 好きなブログを告白する11月は昨日で終わっちゃいましたが、

記事を読む

no image

Windows Live Writerで画像を挿入するときの既定の設定を変える方法

1.はじめに Windows Live Writerで画像を挿入するときの既定の設定を変えるには、

記事を読む

no image

「小さな作品」をたくさん積み重ねて、大きなメッセージを表現する

「単純作業に心を込めて」の第1戒律は、「作品未満のものを出さない」です。 「単純作業に心を込めて」の

記事を読む

no image

iPS細胞・パソコン・自分のブログ。精度の高い試行錯誤を積極的に繰り返すための仕組み。

1.クローズアップ現代を見て、iPS細胞って本当にすごいんだ、と実感した話 先日放送されたクローズ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑