我が家の子育て×Evernote。子育てのためにEvernoteに入れているものと、その目的・方法
公開日:
:
最終更新日:2013/11/12
Evernote, 子育て Evernote子ども成長記録ノート
1.我が家の子育ては、Evernoteなしには語れない
我が家の子育てには、Evernoteが大活躍しています。
私のEvernoteには、子育てのためのいくつかのノートブックがあります。あるノートブックには子どもの成長記録が保存され、あるノートブックには自分なりの育児日記が保存され、あるノートブックには保育園でもらったプリントが保存され、あるノートブックには生まれてから今までの生活リズムの記録が保存されています。また、あるノートブックは私専用であり、あるノートブックは妻と共有し、あるノートブックは実家の両親などと共有する、というように、ノートブックごとに共有範囲を変えています。
Evernoteでいろんなことをしていますが、何にしても、我が家の子育ては、Evernoteなしには語れません。以下、Evernoteにどんなものを入れていて、その目的はどこにあって、そのためにどんな方法をとっているか、をまとめます。
2.Evernoteに入れているものと、その目的・方法
(1) 子ども成長記録ノート
a.何を入れているか
生まれてから今日までの、子どもの成長記録を、Evernoteに入れています。専用のノートブックを作って、そこに全部入れています。
基本のノートは、1日1ノートの、写真+コメントのノートです。こんな感じになります。
我が家で大活躍!子育てを彩る、Evernote子ども成長記録ノートの作り方と共有方法 | 単純作業に心を込めて
これ以外に、動画のノートや音声のノートを入れています。動画のノートは、単純な動画のこともあれば、RoadMoviesで作成した24秒間のショートムービーを入れていることもあります。
このノートブックは、夫婦両方の実家と共有しています。
Evernote子ども成長記録ノートを、じぃじ・ばぁばと共有すれば、みんなハッピー。 | 単純作業に心を込めて
b.これを入れている目的
(a) 子どもの成長記録
ひとつは、子どもの成長記録として、です。子どもは、日々成長します。そのときの子どもの様子は、そのときに記録しておかないと、二度と戻ってきません。どの一日も、二度とない大切な一日なので、毎日を記録しておきたいなと思っています。
(b) じぃじ・ばぁばとの共有
もうひとつは、夫婦双方の両親との共有です。両方の両親にiPadを渡してありますので、iPadから、毎日孫の様子を見てもらっています。
両親曰く、孫の様子がわかることで楽しいのはもちろん、子(我々のこと)がちゃんとやってるんだなあとわかって安心だ、とのこと。そういう効果もあるんですね。
c.どんな方法でEvernoteに入れているか
毎日、その場で、スマートフォンから、Evernoteに入れています。
写真+コメントは、ノートに追記する機能を持ったアプリを使っています(Androidなら、PostEverまたはWriteNote Pro、iPhoneなら、PostEver)。
動画は、AndroidならEvernote公式アプリへ共有、iPhoneならPictShareを使っています。
(2) 離乳食の記録
a.何を入れているか
離乳食に関して入れているのは、次のふたつで、これらを記録したノートブックを、夫婦で共有しています。
(a) 離乳食を始めてから、完了するまでの、離乳食の記録
うちの子どもは、生後6ヶ月頃から、離乳食を始めました。やってみてはじめて知ったのですが、離乳食というのは、進め方があります。はじめての食材はひとさじから、とか、試す食材の順序とか、固さや大きさや、いろいろ、いろいろ。
これを、記録しています。
(b) 作り置きした離乳食の、レシピと作ったタイミング
我が家の離乳食には、冷凍庫が大活躍しています。週末にまとめて離乳食を作って、そこから数週間かけてそれを消費する、というような感じです。
いつ、どんな離乳食を作ったかをEvernoteに記録しています。
b.これを入れている目的
(a) 離乳食の進行を忘れないように
この食材やったっけ?とか、何さじまで進んだっけ?とかを、忘れないように、というのが、そもそもの目的でした。Evernoteに食材表を作って、そこに実行した日を記入していきました。
(b) 作り置き離乳食の消費期限管理
作り置きした離乳食を記録したのは、消費期限の管理のためです。まとめてどさっと作って冷凍しておくと、便利なのですが、気を抜くと、作ってからずいぶん経つまで、冷凍庫に離乳食が残ってしまいます。あんまり昔に作ったものを子どもにあげるのも何なので、消費期限を決めて、それを過ぎたら、親がぱぱっと食べちゃうことにしています(ちょっと味をつけて)。
(c) 励みに
離乳食を進めるのは、(特に教科書通り進めようとすると、)なかなか大変です。大変なことを進めるには、がんばった自分たちを記録して、励みにすることが有効です。
離乳食をEvernoteに入れている目的は、励みにする、というのが、いちばん大きいかもしれません。
実際、離乳食に関する昔のノートを見返すと、「がんばった。」と、かなり励みになります。
c.どんな方法でEvernoteに入れているか
毎日の離乳食の記録、スマートフォンから、写真を撮影して、コメントをつけて、Evernoteに保存しています。
iPhoneなら、FastEver Snapとかでよいと思います。Androidなら、公式アプリか、WriteNote Pro。
Evernote公式のEvernote Foodを使ってもよいのかもしれないですね。
進行状況は、Evernoteに表を作って、パソコンから入力しています。
作り置きした離乳食のレシピや消費期限も、パソコンから入力しています。離乳食を作り置きするのは、多くても週に1回なので、この程度の頻度なら、パソコンから入力するのが、いちばんらくではないかと思っています。
(3) 気になってること全般のメモ(育児日記のような感じ)
a.何を入れているか
子育てに関して、気になっていること全般のメモを記録しています。これは、私だけのノートブックです。妻は妻で、似たようなことをやっているようにも聞いています。
(1)の子ども成長記録ノートと分けているのは、共有範囲の問題です。子ども成長記録ノートは、両親などに広く共有することも前提としているので、いわば外面の記録になります。これ以外に、外向きではないちょっとした悩みや喜びを書きたいこともあるので、これを、別のノートブックに記録しています。
b.これを入れている目的
最初は、気になることをメモするために使っていました。特に目的もなく。
しかし、数ヶ月経つと、このノートは強力だということに気づきました。このノートを見返すと、子ども成長記録ノートとは別の意味で、子どもの成長を実感できます。
c.どんな方法でEvernoteに入れているか
今のところ、1ヶ月単位で、文字中心で記録しています。
WriteNote Proなら、1ヶ月単位でノートをまとめる(1ヶ月間に投稿したすべての投稿をひとつのノートに追記する)という使い方が可能なので、思いついたときにWriteNote Proから投稿しています。
また、パソコンを立ち上げているときに、パソコンから追記することもあります。
(4) 洋服リスト
a.何を入れているか
子どもの洋服を、写真+文字で記録しています。どのサイズの洋服がどれだけあるのかを管理するために、便利です。
夫婦で共有しています。
お下がりを親戚にあげるときに、親戚にノートブックを共有してみましたが、便利に使ってもらえたのかは、わかりません。
b.これを入れている目的
当初は、出産祝いでいただいた洋服の管理のために始めました。出産祝いでサイズ70や80の洋服をいただいたため、適切なタイミングで使わないともったいないと思って、Evernoteにサイズと写真を記録していました。
その後、いろんな方から、お下がりの洋服をいただくたびに、パシャパシャと写真を撮って、入れておきました。子どもは、サイズがどんどん変わるので、どのサイズの洋服がどれだけあるのかを管理するために、Evernoteで管理することには、意味があります。
c.どんな方法でEvernoteに入れているか
スマートフォンで写真を撮って、最低限、サイズを記して、入れています。
サイズだけあれば、まあ、機能します。
(5) 生活リズムの記録
a.何を入れているか
生まれたときから、紙ベースで、睡眠や授乳やうんちを記録しているため、それをスキャンして、入れています。
保育園に行くようになってから、毎日の連絡帳があるため、それをスキャンして、入れています。
夫婦で共有しています。
b.これを入れている目的
特に、目的はないです。せっかく紙ベースの記録があるので、それを捨てちゃうのはもったいないから、スキャンしてEvernoteに入れました。
c.どんな方法でEvernoteに入れているか
紙をスキャンして、ひとつのノートブックにどんどん入れておく。
今のところ、1日をひとつのpdfファイル、ひとつのノート、にしている。(まとめてもいいかもしれないと思う。)
3.これからも、子育ての全部を入れていきたい
子どもが大きくなれば、子育てに関するいろんなものは、これまでよりも、もっと増えるのではないかと思います。
たとえば、うちの子は今保育園に行っていますが、保育園の学年が上がれば、お絵かきや工作など、いろんな作品を作るようになります。小学生に上がれば、学校から持って帰ってくるものは、たぶん、もっと増えることでしょう。
どんなものであっても、写真や動画や音声や文字で、どんどんEvernoteに放り込んでおこうと思います。
Evernoteが、今後50年、100年と続いてくれるサービスであることを祈るばかりです。
スポンサードリンク
関連記事
-
Toodledoの完了タスクの情報から、価値を掘り出す・ログとしての価値とマニュアルとしての価値
1.タスク管理システムの完了タスクを蓄積するねらいは? (1) なぜ、Toodledoの完了タスク
-
Evernote for Android(3.6)が公開。ウィジェットがパワーアップ&音声認識・テキスト変換が可能に。
Evernote for Android(3.6)が公開されました。 Evernote for
-
Evernote×タスク管理(4) Toodledoの完了タスクを、Evernoteの、1Folderにつき1ノートに、時系列で記録するiftttレシピ
1.決定版を出したばかりだけれど、新しい可能性に気づいた 私にとって、ToodledoとEvern
-
クラウドに上げない方がよい情報の範囲と、Evernoteのローカルノートブックの可能性
1.どの資格で預かったかによって、クラウドに上げない方がよい情報を線引きする (1) 問題の背景
-
Evernote 5 for Windows Desktopは、共有されたノートブックを、自分のノートブックと同じスタックにまとめられる
1.Evernote 5 for Windows Desktopは、共有されたノートブックが、自分の
-
もしも、子どもに、「生きる意味って何?」と尋ねられたら。
大学生の一時期、私は、「人生全体の目的」とか「生きる意味」とかのことを、本気で、考えていました。 昨
-
Evernote Businessのセミナーに参加した収穫を共有するためのエントリ(2013/11/26@名古屋)
1.Evernote Businessのセミナーに参加して、いろいろ収穫があった(2013/11/2
-
EvernoteよりもGmailの方がデータベースとしての使い勝手がよい、2つの理由
1.一般人がコスト0円で個人的なデータベースを持つための2つの手段 インターネットにはいろんな情報が
-
サポテキ(5) Evernoteへサポテキからテキストを投稿する方法を3つ
1.Evernoteへサポテキからテキストを投稿する 私は、サポテキを、もっぱら、テキストデータの
-
Evernote 5 for Windows Desktopが正式リリース。共有されたノートブックが、自分のノートブックと区別なく並ぶ。
1.Evernoteの便利さを支えるEvernote for Windows Desktop 私がE