*

画像の活用場面が格段に広がりそう。Evernote for Windowの画像注釈機能がすばらしい!

公開日: : Evernote

1.Evernote for Windowsのアップデートによる画像の注釈機能

(1) 2014/03/05、Evernote for Windowsのアップデート

Evernoteのアプリは、アップデートのたびに、どんどん使いやすくなります。そのため、私は、いつも、Evernoteの各アプリのアップデートを楽しみにしています。

その中でも、本日(2014/03/05)やってきたEvernote for Windowsのアップデートは、特筆に値するアップデートです。

Evernote for Windows アップデート: 画像の注釈機能と同期の高速化 | Evernote日本語版ブログ

同期の高速化は、もちろんありがたいです。でも、それ以上に感動したのは、画像の注釈機能です。

(2) 画像の注釈機能

機能の概要は、ブログの以下の引用で必要十分です。

ノートの画像上にマウスを合わせると、右上に注釈の「描き込み」ボタンが表示されます。これをクリックして、注釈ツールを開きます。ここからは、矢印・スタンプ・テキスト・図形などを使ってメッセージを伝えたり、画像の切り取りやサイズ変更が行えます。あとはウィンドウを閉じるだけで、画像に注釈が含まれた状態でノートが更新されます。

Evernote for Windows アップデート: 画像の注釈機能と同期の高速化 | Evernote日本語版ブログより)

使いやすくなった注釈ツールを使って、若干補足します。

a.注釈ツールの開き方

ノートの画像上にマウスを合わせる(すると、「@描き込む」というボタンがあらわれる(ほんとうは@ではないけれど))

image

画像の右上に表示された注釈の「@描き込む」ボタンをクリックする

別ウィンドウで、注釈ツールが開く

Image(72)

b.注釈ツールでできること

注釈ツールは、たぶん、まんまSkitchです。なので、Skitchでできることなら、注釈機能でできます。

Skitch for Windows の使い方 | Evernote

(a) 画像に、矢印・スタンプ・テキスト・図形などを加えることができる

Image(73)

なんと、もともとの画像をはみ出して注釈を加えると、画像サイズが、自動で増えます。すばらしい。

(b) 画像の切り取りやサイズができる

Image(74)

c.画像を保存してEvernoteのノートに戻るには?

(a) 注釈ツールのウィンドウを閉じれば、画像は注釈付きで保存される

注釈ツールを閉じれば、画像は、注釈付きで、保存されます。

(b) Evernote注釈入りの画像が含まれた状態でノートが更新される

そして、もともとのEvernoteノートに戻ります。

そのノートには、注釈付きのEvernoteノートが添付されています。

Image(75)

このシームレスな感じが、とてもすばらしいです。

(c) 再編集することも可能

さらに、注釈を加えた画像の注釈ツールを、もう一度そのノートから開いたら、加えた注釈を再編集することも可能です。

2.画像の注釈機能を、何に使うか?

このように、大変便利なEvernote for Windowsの画像注釈機能です。さて、何に使えるでしょうか。

私自身がEvernoteを使っている用途のうち、代表的な2つについて、考えてみます。

私の代表的な2つの用途は、

です。

(1) Evernote×ブログ記事執筆→画像入りのブログ記事作成が、格段に便利になりそう

まず、ブログ記事。これは、明らかなメリットがあります。画像入りブログ記事の作成が、格段に便利になりそうだ、ということです。

読んでいただいている方ならご存じのとおり、この「単純作業に心を込めて」というブログは、文字がとても多くて、画像が極めて少ないです。

この理由は、ひとえに、「面倒だから」ということに尽きます。私は、文章を書くのは大好きなので、たくさんの文章を書くのは苦になりません。しかし、たとえばスクリーンショットをとって、そこに注釈を加えて、というのは、何かと面倒でした。

なぜ面倒だと感じるのかといえば、異なるアプリケーションをまたいで画像をやりとりするのが面倒、ということが大きいです。

しかし、Evernote for Windowsの注釈機能を使えば、Evernote内だけで、画像の加工を完結できます。これで、画像を使った記事を作成する心理的な抵抗が、グンと減ります。

そこで、今後、EvernoteやToodledoの使い方を検証する記事を書くときは、できる限り、注釈入りスクリーンショットを入れようかなあ、と思っています。

(この記事と、ひとつまえの記事(Toodledoを日本語で使う記事)は、Evernoteの画像注釈機能で画像を作りました。)

(2) Evernote×子育て→子ども成長記録ノートに注釈入れてもおもしろそう

次に、子ども成長記録ノートです。

子ども成長記録ノートは、私がEvernoteに保存しているたくさんのノート群の中で、いちばん大切なノート群かもしれません。

そして、私がEvernoteに保存しているたくさんのノート群の中で、いちばんたくさん写真を含むノート群です。

1日あたりの1ノートには、10枚くらいの写真が含まれています。そして、かれこれ2年近くやってますので、子ども成長記録ノートには、7000枚くらいの写真が含まれていることになります。

これらの写真に、注釈機能で描き込む、というのも、おもしろいかもしれません。

ただし、描き込んでしまうと、オリジナルの写真データがどうなるのか、という問題があります。オリジナルの写真データを失わずに、写真に気軽に描き込みをすることができれば、新しい使い方が可能になるようにも思います。

3.どんどん使いやすくなるEvernoteアプリに、これからも期待

今回のアップデートでは、同期速度も改善された、とのことです。

私としては、先日の同期速度改善でかなり満足していたので、これ以上速くなることを特に求めてはいなかったのですが、速いに越したことはありませんので、この点も大変ありがたいです。

どんどん使いやすくなるEvernoteアプリのアップデートを、今後も楽しみにしています。

スポンサードリンク

関連記事

no image

「なぜ●●にEvernoteを使うのか」という記事をいくつか書いた理由と現時点の到達点

1.「なぜEvernoteを使うのか」という問い ここしばらく、私の中で、Evernoteがブーム

記事を読む

no image

Evernote×就活。自己分析、エントリーシート、面接対策、情報管理

1.「Evernoteを就活に活用する方法を教えて」 Evernoteで大学の講義ノートをとる方法を

記事を読む

no image

AndroidからEvernoteへテキストを入力するなら、PostEverが一番だと思う。PostEverの設定例と使用例

1.PostEverのすすめ(1) はじめにAndroidでEvernoteを使う方法をまとめた記事

記事を読む

no image

Evernoteの「関連するノート」は、過去を今に繋ぐ

1.「関連するノート」で、Evernoteがますますおもしろい Evernoteには、「関連するノ

記事を読む

no image

Evernote×タスク管理(3) これが決定版!Toodledoの完了タスクを1日1ノートでEvernoteに蓄積する方法

1.WriteNoteの作者さまから、アドバイスをいただいた! 昨日、「Toodledoで完了にし

記事を読む

no image

「なぜ、私は、思考するツールとして、Evernoteを使うのか?」の「はじめに」

1.Evernoteは、果たして、思考のためのツールなのか? (1) 「Evernoteは、思考の

記事を読む

no image

Evernote子ども成長記録ノートを、じぃじ・ばぁばと共有すれば、みんなハッピー。

1.Evernote子ども成長記録ノートは、続ければ続けるほど、価値が出る (1) 我が家で大活躍の

記事を読む

no image

[Evernote×旅行]Evernoteを旅行に使って、旅行全体をEvernoteにしまう

1.あえてEvernoteを使う旅行をしてみた (1) あえてEvernoteを使う旅行 先日の

記事を読む

no image

フロー、ストック、アーカイブ。Evernote情報処理システムに収納する情報の分類。

1.「Evernoteは、あらかじめEvernoteを整理しなくても、目的のノートを、苦労なく見つけ

記事を読む

no image

アイデアの「畑」と「地層」:『ハイブリッド発想術』読書メモ(「なぜ、私は、思考するツールとして、Evernoteを使うのか」番外編)

1.『Evernoteとアナログノートによるハイブリッド発想術』がドンピシャだった (1) ブログ

記事を読む

スポンサードリンク

スポンサードリンク

no image
お待たせしました! オフライン対応&起動高速化のHandyFlowy Ver.1.5(iOS)

お待たせしました! なんと、ついに、できちゃいました。オフライン対応&

no image
「ハサミスクリプト for MarsEdit irodrawEdition」をキーボードから使うための導入準備(Mac)

諸事情により、Macの環境を再度設定しています。 ブログ関係の最重要は

no image
AI・BI・PI・BC

AI 『〈インターネット〉の次に来るもの 未来を決める12の法則』を読

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]「それは、サピエンス全体に存在する協力を増やすか?」という評価基準

1.「社会派」に対する私の不信感 (1) 「実存派」と「社会派」 哲学

no image
[『サピエンス全史』を起点に考える]サピエンス全体に存在する協力の量と質は、どのように増えていくのか?

『サピエンス全史』は、大勢で柔軟に協力することがサピエンスの強みだと指

→もっと見る

  • irodraw
    彩郎 @irodraw 
    子育てに没頭中のワーキングパパです。1980年代生まれ、愛知県在住。 好きなことは、子育て、読書、ブログ、家事、デジタルツールいじり。
    このブログは、毎日の暮らしに彩りを加えるために、どんな知恵や情報やデジタルツールがどのように役に立つのか、私が、いろいろと試行錯誤した過程と結果を、形にして発信して蓄積する場です。
    連絡先:irodrawあっとまーくtjsg-kokoro.com

    feedlyへの登録はこちら
    follow us in feedly

    RSSはこちら

    Google+ページ

    Facebookページ

PAGE TOP ↑