WordPress.comからWordPressへブログデータを移す方法のメモ
公開日:
:
最終更新日:2013/03/24
ブログ
あんまりわかっていないので、とんちんかんなことを書いているかもしれませんが、WordPress.comからWordPressへブログデータを移す方法を調べたので、メモしておきます。
今、このブログは、WordPress.comを使っています。WordPress.comは、レンタルブログサービスのひとつです。
将来的には、さくらのレンタルサーバとさくらのドメイン取得を利用し、レンタルサーバにWordPressをインストールしたいと考えています。
そのとき、WordPress.comで書いた記事などのブログデータを、WordPressに移行するには、どうしたらいいのかなと思い、調べてみました。
すると、ごく簡単に実現可能なようです。共通の仕組みを使っているだけのことはありますね。メモします。
なお、参考になったサイトは、以下のものです。
Importing Content – WordPress Codex 日本語版
1.WordPress.comのダッシュボードから「エクスポート」
まずは、WordPress.comから、ブログデータをエクスポートします。
WordPress.comのダッシュボードを開き、左メニューの「ツール」欄の中にある「エクスポート」を選択します。
「すべてのコンテンツ」にチェックを付けて、「エクスポートファイルをダウンロード」をクリックします。
すると、「wordpress.20**-**-**.xml」という形式のWXRファイルがダウンロードされます。
2.WordPressのダッシュボードから「インポート」
次に、WordPressに、ブログデータをインポートします。
WordPressのダッシュボードを開き、左メニューの「ツール」欄の中にある「インポート」を選択します。
「WordPress」を選択します。
「ファイルを選択」をクリックし、先ほど、「1」でエクスポートしてダウンロードした「wordpress.20**-**-**.xml」という形式のWXRファイルを選択します。
「ファイルをアップロードしてインポート」をクリックします。
●
これで完了。のはずです。
いつか、実際にWordPress.comからWordPressにブログデータを移行したら、あらためて、ご報告します。
スポンサードリンク
関連記事
-
-
Create Linkのアイコンが消えちゃったから、Keyconfigをリンクタグ作成のためだけに使うことにした
1.リンクタグの作成に、Create Linkを使っていた ブログ記事から他のページへリンクを張る
-
-
「自分の仕事」と「作品としての公開」
昨日書いた「自分の好きなことへの没頭を、「作品」として公開すること」に関連して、観点を変えて、もう少
-
-
行動&結果が同じヒーローの価値をどんな基準で、どのように順位付けするか?
1.倉下さんからの追加質問 先日から、R-styleの倉下忠憲さんが発行しているメールマガジンを購
-
-
ロールズの「無知のヴェール」と、「自分の一番好きなブログを自分で作る」
1.ジョン・ロールズの「無知のヴェール」 以前、別の記事に(フィクションとして)書いたことがあるの
-
-
hタグ整理の方法と、作業完了の感想
1.hタグの不統一とその原因 (1) hタグが統一できていなかった つい先日まで、このブログのhタグ
-
-
「単純作業に心を込めて」のfacebookページを作りました。匿名ブログがfacebookページを作る手順。
1.facebookページの作成 (1) 「単純作業に心を込めて」のfacebookページをよろしく
-
-
ふつーのブロガーなので、アンケートに答えてみました。
ふつーのブロガーへのアンケート あと、自分が「かーそる」という電子マガジンを作っていた中で、「なん
-
-
ブログのPDCAサイクルを回す
1.PDCAサイクルとは (1) PとDとCとA PDCAサイクルとは、業務を改善する手法のひとつで
-
-
ブログに「単純作業に心を込めて」と名前をつけたら、「単純作業に心を込めて」という行動指針を得た。
1.はじめに 単純作業に心を込めて とあるブログ記事が縁になって読ませて頂くようになりました
-
-
ブログに設定した「成長」という目的の中身は、自分を育てることと、ブログを育てること
1.ブログ「単純作業に心を込めて」に設定した、「成長」という目的 私がこのブログ「単純作業に心を込め