「 投稿者アーカイブ:tjsg
」 一覧Android版ATOKの拡張辞書(文例辞書)をインストールしてみました
1.Android版ATOKの拡張辞書 AndroidがiPhoneより勝っているところのひとつは、IMEにATOKを使えるところだと思っています。 ATOK (日本語入力システム) - Goog
Android版pocketからインテント機能でEvernoteに共有しても、全文のノートにならなくなってしまったことに、若干ショックを受けています。
1.Read It Later → Pocket で、できなくなったことがある? 先日、Read It Laterから、華麗に変身を遂げ、彩りあふれるサービスとなった、pocket。この変貌を、私は
GoogleChromeをキーボードで操作する(1) GoogleChrome自体のキーボードショートカット
2012/04/19 | Google, Windows GoogleChrome
1.はじめに (1)GoogleChromeをキーボードで操作したい キーボードでパソコン操作をするのは、慣れれば大変軽快です。 ローカルにあるファイル操作については、As/Rというファイラを使
Windowsのスクリーンショットを撮る方法 PrintScreenとAlt+PrintScreen
2012/04/19 | Windows
1.Windowsのスクリーンショットを撮る方法 Windowsのスクリーンショットを撮るのは、ごく簡単です。 キーボードにあるPrintScreenキーを押すだけです。 これにより、ディスプレ
Evernoteのノートブックの数を減らしたい理由
2012/04/18 | Evernote
はじめに Evernoteのノートブックとタグを、ゼロベースから設計しなおしたいと思いました。こう思ったきっかけは、ノートブックの数を減らしたいと思ったことです。 では、なぜ、私は、Evernot
Evernoteのノートブックとタグをゼロベースで考えるとしたら
2012/04/18 | Evernote
1.はじめに Evernoteが私の日常に定着して、1年くらいになります。 今では、Evernoteにいろんなもの(大部分はテキストです)を放り込むことに慣れましたし、Evernote上で文章を組
As/R(6) WordとExcelしか使わなくても、ファイラがあると、便利です
0.はじめに (1)友人からの3つの疑問 しばらく前からつい最近まで、まめFileというアプリケーションを愛用していました。まめFileとは、ファイラというジャンルのアプリケーションです。先日、ま
Evernoteの共有ノートブックへノートを移動する方法(Windows)
2012/04/18 | Evernote
0.ポイント (1)自分のノートブックから、共有を受けたノートブックへ、ノートを移動する方法 WindowsのEvernoteクライアントで、自分のノートブックの中にあるノートを、他のユーザーから
iftttにおけるpocketのチャンネルに期待したいこと
1.iftttの対応が早かった Read It Laterが、その名を、pocketに変えました。 iftttはどうなっているんだろうと思い、iftttのサイトをのぞいてみると、iftttの中でも
Read It Laterがpocketになりました。Android版pocketを少し触ってみた感想。
はじめに 愛用している「あとで読む」サービスのRead It Laterが、名称を、Pocketに変更したようです。 Pocket (Formerly Read It Later) サービス名称