「まだGoogleドライブの準備が整っていません」から「Googleドライブへようこそ」へ
公開日:
:
最終更新日:2013/11/13
Android, Google Googleドライブ
1.Googleドライブ発表
Googleドライブが発表されました。特徴は、以下の通りです。
- Dropboxと同じように、複数の端末間で、ファイルを同期する機能が備わりました。
- 無料で使用可能な容量は5GBです。
- Googleの強みである検索を活かして、画像中テキスト検索も可能だとか。
- Googleドキュメントを発展させたサービスのようで、共同編集の機能もあるみたい。
- 追加容量を購入すると、Picasaと共有するようです。
- 追加容量を購入すると、購入分のほかに、Gmailの容量が25GBにアップするそうです。
2.「まだGoogleドライブの準備が整っていません」
早速、GoogleドライブのAndroidアプリをインストールしてみました。しかし、「まだGoogleドライブの準備が整っていません」と言われました。
「通知する」をタップしてみると、
Googleドライブは準備中です。
Googleドライブの準備が整ったとき通知を受け取るように設定すると、準備が整い次第、*****@gmail.comにメールをお送りします。
「通知する」
と表示されたので、「通知する」をタップしました。
リクエストを受け取りました。Googleドライブの準備ができ次第ご連絡します。
私のアカウントでは、まだ、Googleドライブの準備が整っていませんでした。 » 単純作業に心を込めて
3.「Googleドライブへようこそ」
翌朝、メールが来ました。
『Google ドライブへようこそ』メールが届きました。Android版Googleドライブの第一印象。 » 単純作業に心を込めて
4.参考記事
スポンサードリンク
関連記事
-
-
サポテキ(3) サポテキで、spモードメールアプリの弱点を補う
1.概要 (1)サポテキで補うspモードメールアプリの弱点 サポテキを使えば、「動作が重い。特に
-
-
バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(4) 週表示のヘルプに書いてあること
1.週表示のヘルプには、何が書いてあるか? AndroidのカレンダーアプリであるBusiness
-
-
Androidスマートフォンで、広告付きアプリを使わない理由
1.はじめにAndroidには、いろんなアプリを入れることができます。私もたくさんのアプリにお世話に
-
-
WPtouchのオプションだけで、スマートフォン向けUIにGoogle AdSenseを設置する
1.スマートフォン向けUIにGoogle AdSenseを設置する このブログのPVは、モバイル端
-
-
Xperia AX(SO-01E)発表。年内にドコモ2012冬モデルで登場予定。優等生的端末です。
1.はじめに 2012年10月1日、ソニーモバイルコミュニケーションズは、Xperia AXを発表
-
-
Camera ZOOM FXで撮影した写真をGoogle+のインスタントアップロードの対象とする方法
1.Camera ZOOM FxとGoogle+のインスタントアップロード Androidのカメラ
-
-
Androidアプリを10個だけダウンロードするなら(2012.08版)
以前整理したときから少し時間が経ち、使用するアプリがわりと変わりましたので、再度、メモします。(なお
-
-
バッテリーをボトルネックにしないAndroidの使い方を考える
1.Androidのボトルネック:バッテリー Androidが抱えている課題のひとつは、バッテリー
-
-
Xperia SX(SO-05D)へ機種変更して、初日にやったこと
1.はじめに 先日、Xperia SXに機種変更しました。機種変更して初日にやったことをメモします
-
-
サポテキ(7) ブラウザ及びGooglePlayからHTMLリンクを一瞬で作成する方法
1.はじめに 私がサポテキをどのように使っているかは、これまで書いたとおりです。端的に言えば、サポ