バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(5) 月表示のヘルプに書いてあること
公開日:
:
最終更新日:2013/11/13
Android BusinessCalendar
目次
- はじめに
- move finger over days to select them for opening in multi-day view (view opens automatically)
- tap single day to show popup window with day events, tap popup window to show detailed day view
- move finger vertically over screen to go to next/previous months
- long tap day to add new event
- tap icon on the upper left corner to switch view bitween text and bars
- [関連記事]
はじめに
AndroidのカレンダーアプリBusiness Calendarのヘルプを確認する作業の続きです。
今度は、月表示のヘルプを確認します。
ヘルプを確認すると、月表示も便利そうですね。これまで、週表示しか使っていませんでしたが、今後は、月表示も活用したいと思いました。
move finger over days to select them for opening in multi-day view (view opens automatically)
複数の日をなぞると、自動で、複数日表示が開きます。
(複数日表示とは、選択した複数の日を、週表示のようなバーチカル形式で表示する表示方法です。)
tap single day to show popup window with day events, tap popup window to show detailed day view
どれか1日をタップすると、その日一日の予定一覧が記載されたポップアップウィンドウが出ます。
さらに、そのポップアップウィンドウをタップすると、一日表示に切り替わります。
move finger vertically over screen to go to next/previous months
垂直方向に指を動かすと、前後の月へスクロールして移動することができます。
long tap day to add new event
日をロングタップすると、新しい予定を追加することができます。
tap icon on the upper left corner to switch view bitween text and bars
左上角にあるアイコンをタップすると、予定をテキストで表示するのか、バーで表示するのかを、切り替えることができます。
[関連記事]
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ。私がBusiness Calendarを愛用している理由 « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(2) 設定の一例 « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(3) ヘルプを表示する方法 « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(4) 週表示のヘルプに書いてあること « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(5) 月表示のヘルプに書いてあること « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(6) アジェンダ表示のヘルプに書いてあること « 単純作業に心を込めて
- バーチカル表示がうれしいAndroidのカレンダーアプリ「Business Calendar」(7) アジェンダ表示の検索を活用したいと思った « 単純作業に心を込めて
スポンサードリンク
関連記事
-
-
サポテキ(1) SupportText:テキストのインテントにおいて、ハブとしての役割と起点としての役割を果たすAndroidアプリ
1.SupportText(サポテキ)とは 先日、SupportTextというAndroidアプリ
-
-
AndroidでFastEver的運用が実現!Evernoteへの投稿に特化したシンプルなアプリ「WriteNote」
1.Evernoteへの投稿に特化したシンプルなAndroidアプリ「WriteNote」 先ほど
-
-
脱spモードメール計画(2) 相手の負担とメリットを想像する
1.代替の選択肢4つを、比較する視点 spモードメールの代替の選択肢として、私が思いついたのは、次の
-
-
ドコモメールへの期待と不安、それから失望。そして、脱spモードメール計画へ。
1.spモードメールとspモードメールアプリ (1) @docomoのメールと、spモードメール 私
-
-
Xperia V(SO-01E・Tsubasa)を、Xperia SX・Xperia GXと比較する
IFA2012において、Xperia V(SO-01E・Tsubasa)が発表されました。以下、Xp
-
-
Evernoteにテキストを投稿するためのAndroidアプリ「WriteNote」を活用するアイデア
1.AndroidからEvernoteにテキストデータを保存する方法 AndroidからEvern
-
-
サポテキ(5) Evernoteへサポテキからテキストを投稿する方法を3つ
1.Evernoteへサポテキからテキストを投稿する 私は、サポテキを、もっぱら、テキストデータの
-
-
AndroidでEvernoteを使う際の工夫~iPhoneとの比較~
AndroidでEvernoteを使うことについて考えてみます。比較対象は、iPhoneでEvern
-
-
まだ見ぬドコモメールを、LINEのトークと比較する
1.ドコモメール、まだ来ない 2013年3月になって、今日で1週間です。しかし、2013年3月にスタ
-
-
Evernoteのノートブックを共有して、子どもの写真付き成長日記を家族で共有する方法
1.子どもの写真付き成長日記を家族で共有 (1) Evernoteの共有機能で、子どもの写真付き成